あいーっビルジョー

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:11:03

    獣竜種のイビルジョー 特級の危険生物だと聞いています "貪食の恐王"の衣を纏っていると

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:30:29

    最近来てないからそろそろ来そうだと思ってるのは…俺なんだ…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:30:43

    怪物を超えた怪物

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:31:30

    モンハン世界で最も会いたくないモンスターとして個人的にお墨付きを与えている

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:32:58

    実はめちゃくちゃ原始的な者…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:33:33

    >>5

    まぁ(恐竜まんまだし)そうだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:33:51

    滅茶苦茶危険な環境破壊生物なのに意外とそこら辺にいるくらいに個体数いるのが怖いのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:34:26

    >>7

    モンハン世界の膨大な自然の恵みを恨め

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:34:33

    ワイルズだと街の警備ガバガバを超えたガバガバだしこいつ来たら滅びそうじゃないスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:35:34

    >>5

    >>6

    獣竜種のアカムウカム枠なんだよね 凄くない? いやちょっと待てよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:36:51

    >>10

    ネズミサイズの生き物がやってるような生態をこんなバカデカい生物でやってるどう考えても欠陥生物なのにそれで太古から生き続けてるなんて…こんなの納得出来ない…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:37:11

    護竜喰らうシーウーを喰らうイビルで食物連鎖を見せつけそうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:38:07

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:38:12

    >>7

    欠陥生物に見えてアホほど食い物があるモンハン世界に生きるなら強さと環境適応力全振りの進化が意外と効率的なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:38:45

    本人は飢餓状態になってるから暴れてるだけで食欲が満たされて精神面も安定した個体はちゃんと子育てするくらいにはそこそこ温厚らしいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:01

    >>13

    欺瞞だ 多分卵生んだら生みっぱなしのライゼクスタイプだと考えられる 共食いが当たり前の化け物が子育てできるとは思えないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:16

    そろそろ激昂ラー&飢餓ジョーのクエストをやりたいですね…本気でね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:33

    >>10

    えっ そうなんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:40:19

    >>18

    マジだよ 獣竜種の殆どがアンジャナフら辺から分岐してるのにこの化け物はその前に分岐して独自進化した種なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:42:04

    >>16

    なんか解説動画で飢餓状態から安定した個体が子育てをするから絶滅せずに現代まで種が存続できてるみたいな説明があった気がするんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:42:43

    >>2

    こんなモンが禁足地に来たら整体系崩壊待ったナシだと考えられるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:42:48

    >>12

    流石に一方的にシーウー捕食は無理だと思われる

    お互いの牙で噛み合ってそのまま両者のけぞるとかじゃないスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:44:36

    >>15

    素の気性が荒いんじゃなくて空腹のあまりイカれてるだけだからね!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:48:18

    イビルジョーみたいなシンプルな造形の恐竜がクソ強いってのがロマンあって好きなのは俺なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:50:42

    >>24

    肉食恐竜は一億年以上1番強くて効率的な捕食者だったし おそらく地球の歴史の中でも特に優れた姿だからね


    そりゃ強いのさっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:53:13

    >>9

    チリンチリンしてるだけのクナファとか特にやばそうだよねパパ

    おびき寄せるだけになりそうなんだ恐怖が深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:54:02

    >>2

    リストラから意外と長いし普通にアプデ枠でも新作でも目玉になると思っている それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:04:13

    強さの原理がシンプルにマッチョモリモリ&強靭な顎ってのはそそられるよね
    まるでシマキンだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:06:19

    >>4

    どこまでも追いかけてくるだろうし楽に殺してくれなさそうなのも怖いんだ 


    酸って滅茶苦茶痛いから地獄の苦しみの中食われて…死ぬんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:09:10

    ワイルズに来たら禁足地がコイツかアルベドに襲われる地獄と化すのは大丈夫なんスかね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:49:51

    >>30

    その2種がまんまかち合って争うからマイペンライ!

    勝った方が周りの敵になるだけなんだよね今までと特に変わらなくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:57:55

    >>23

    あっ、お前はちょっと長生きしすぎたから…特に理由はないけどワシは壊れるでヤンs(満腹中枢書き文字)

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:03:32

    今回アホ程獣竜種が貧弱だから
    ジョーあたりが来てくれると嬉しいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:07:01

    >>33

    ウム…鳥竜種と見まごうサイズのドチビの鶏と鷺みたいなのしか居ないんだなァ… まっ裏を返せばそんなのでも繁栄出来る平和な地って事でバランスは取れてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:12:32

    コイツら今までそんな大きくない獣竜種の代表だったボルボロスの最小金冠位しかないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:27:04

    >>35

    えっ 小さい小さいとは思ってたけどコイツらそんな矮躯なんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:58:41

    >>33

    新大陸だとあんなに繁栄してたのになぁ


    禁足地だと代わりになんでか海竜が滅茶苦茶栄えてるんだよね 獣竜に何があったんやろうなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:11:37

    ワイルズの地域は自然界の循環が早過ぎるから相性は良いんだよねすごくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:47:41

    >>35

    えっボルボロスもかなり小さかったけどそれ以下なんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:49:47

    >>32

    よくよく考えると長生きしすぎて頭おかしくなるのは人間でもよくある現象だよねパパ


    流石にイビルジョーと一緒にされたくない?クククク……

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:44:59

    >>39

    マジだよ ボルボロスは最小金冠で約12mなのにケマトリスとププロポルは平均サイズが約12mしかないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています