- 1◆gvN/f88uwQ25/03/29(土) 23:16:05
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:17:40
どったの?
- 3◆gvN/f88uwQ25/03/29(土) 23:20:39
一応目を通したんですけど、系列で立ってたりしますか?重複してたら良くないとは思うので、してたら消します
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:21:02
まあそういう日もある。おれだってソシャゲの大型アプデが来た日はほぼ描かん
- 5◆gvN/f88uwQ25/03/29(土) 23:22:01
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:26:12
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:34:11
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:36:45
ところでだけど、もし良かったら前スレとか貼って欲しい。過去絵見返しやすくなるし
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:36:51
前スレでスレ主を無視して次のスレについて話していた人たちがいてびっくりしたわ
ここはやっぱりスレ主の場所だと思う
他に誰でも参加出来る添削スレを作ればいいんだよ
主、見せるものがなくても謝らなくていいんだよ
自分のペースで描いてね - 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:37:02
連番つけようぜ、そろそろ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:38:02
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:58:30
今返信書いてるのか?それとも寝たか?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:02:34
もうスレ主は荒らしにマークされてると思っていいし、「こいつやべえな」って思ったやつはバンバン通報して欲しい
- 14◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 00:09:04
前スレへの返信です
181
筋肉の収縮や角度を変えたものを描いてみたくてポーズを取らせてました
185
模写のコツですか…かなり難しそうですね、調べてみます
もしいい資料があれば、厚かましいのは承知ですが、教えていただけると…
186
重心、全く考えてませんでした
あと、あなたの描いた絵は私の500倍ハルカになってて、凄いです…
お時間を使わせてすみません…
187
お金払わせてください、模写のコツもありがとうございます
そうですね…なんとなくではなく、ちゃんと測る必要性は色んな人が言ってますし、やらないと…
なんだか料理みたいですね、そう思うとなんだか少し身近に感じます
188
すごい練習量ですね…これを続けて、積み重ねたものがみなさんの実力なのだと思うと、羨ましいと思うことすら烏滸がましいですね…
189
モチベ…モチベのために可愛いお顔を描けるようになろうと決めて…少しは良くなって来たんだと、思います、多分
全てに対し返信できずすみません - 15◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 00:12:27
- 16◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 00:16:16
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:19:16
スレ主、正直そろそろ次のキャライラスト描いた方がいいよ
正面じゃないやつ
コハルのイラスト見て思い出したけど、面の意識とか覚えてる?その辺忘れる前に実践した方がいいよ - 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:22:34
お金払わせてくださいは草
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:23:50
はよ寝ろ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:34:35
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:35:03
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:35:47
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:36:58
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:37:26
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:37:48
何より楽しく描くのが1番さ
気が向かない日は休むのが良い - 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:40:18
アウトプットも大事だけどインプットも大事だからね
けど基本アウトプット重視にしないと大体失敗するからなるべく手を動かすようにした方がいいのはある - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:41:54
手前と奥で腕のサイズ違うなーくらいのイメージがあるなら飲み込みは早いかもね
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:43:06
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:45:21
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:58:35
理由草、職人気質だなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:02:25
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:36:07
ウソでしょ……普段SSスレとか全然踏み入らない俺がブクマしてる希少なスレじゃん。そりゃ絵の才能もあるわ。
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:25:13
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:34:40
もし目標地点が立ち絵なら、今描いてる6〜7頭身はちょっと向いてないと思うな、4頭身の勉強するべきだと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:38:10
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:53:16
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:56:53
新スレおつ
前スレ184に認識が引きずられてうっかり重心が~とか言っちゃったけど前スレ188の指摘を受けてよくよく前スレ169見たら比率の確認目的の絵みたいだったから重心の話必要なかったかも ごめん
しかも原寸で見るのを怠ったばかりに左手ピースなのも見落としててだいぶ恥ずかしい
ハルカ描いたのは完全に遊びだから気にしないでー
>>前スレ188
自分は子供の頃からその瞬間描きたいものを描いてて練習のつもりで描くことほぼなかった派
こんなポーズ描きたい!でもよくわからない!そんな時は手持ちのマンガから似たポーズがあるコマを探しだして参考にした
わりかし感覚でやってるところ多いしそのへんが188の言う「信仰の違い」に出るんだろうね
それにしても絵描き友達と描きあいっこはしてもこんな話することなかったからなんか新鮮
自分とは違う経験と視点を持ってる人の話は興味深い
あとから思い返せば結果的に練習になってた授業中のおえかき置いとく
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:59:09
草、学生の頃にこんなノート借りたい人生だった
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:00:52
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:18
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:07:47
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:09:31
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:11:54
となると基礎となる顔を作ってそれの喜怒哀楽等の表情差分作ればひとまず動画用はOKって感じかね
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:28
でも現状スレ主全身絵の練習してるし、だとしたら方向性変わってるかもよ
- 45◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 11:14:34
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:18:36
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:19:41
じゃあ本当に動画まで作る気なのか…ある意味スゲェな…
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:10
大したもんだ……
1の無尽蔵の創作意欲、応援するぜ - 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:31:56
過去のイラスト見れるようになったしまとめて貼りたいな
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:36:27
前スレ185の模写のコツ
初心者でも簡単にできる 上達に繋がる模写のコツ上達には模写が良いと言われますが、初心者にとって模写は難しいもの。この記事では模写のコツ、「アウトラインを見る」「パーツごとの間隔を見る」「直線で捉える」についてわかりやすく解説しています。dot-launcher.com教本を写すときならここの1と2を意識するだけで十分だよ
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:37:53
スレ主、勘違いならアレだけど、教本は先に全ページ一読することをお勧めする
やるページだけ読むだと後から「ああ、先に知っておけば」ってなるし - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:43:19
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:47:10
スレ主、SSを一読させてもらった
食事に重きを置いているようだが…その辺も描くのか?
食べ物を書くのは人体とは違う難しさがあるからがんばれ - 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:48:28
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:14
自分でやるならともかく、人にハードな試練与えるのは普通に感心しないんよなぁ……
今は模写や人体構造の勉強、あとはスーパーでプリングルズ買ってきて、それの筒を色んな角度から描いてみるとかその程度の段階でいいでしょ - 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:56:10
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:58:19
提案であって強制ではないし、そこまで批判しなくてもいいんじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:00:58
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:01:11
同じような反応を繰り返してるだけなんだがなぁ……前々スレでもやったのよこの話
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:05:31
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:13:39
筒だったら缶ジュースでもなんでもいいと思うよ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:14:50
頼むから絵のこと何もわかってない人は黙っててくれない?お前みたいな荒らし以外全員真剣にやってるんだわ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:16:19
無視をしよう、構うとより荒れる
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:21:06
了解
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:25:13
管理助かる
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:46
人それぞれの意見があるし人それぞれのやってきたことがあるから色んな意見が飛び交うのは仕方ない
自分の経験が一番正しいってことはないからそのへんは言ってる方も頭の隅に入れておかないとね
あと近道でその方向性練習するのはありありのありだけど
それまで培ってきた経験は絶対後々裏切らないからやるだけやっておくのもアリ - 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:02:19
そもそも絵の練習なんて全部やって試してみた方がいいぞ
合わねえなって思ったらやめればいいんだしスポーツと違って間違った練習法したら体痛めるなんてことないからな
ジジババになっても絵は描けるんだから早く上手くならないとなんて焦ること必要ないさ - 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:08
とりあえず荒らしも一応対処されたみたいなので、僭越ながら「なぜプリングルズの筒を描くことを推奨したか」について述べさせていただきます。
まず目的としては
1.人体は球と円柱と直方体で簡略化出来るため、それらが描ければアタリをとるうえで破綻が少なくなる
2.このスレで最も信頼されているだろう、前スレの122さん等が仰っている「パース」についての理解を深めるため
となります。
まず1についてですが、図1や図3をご覧いただければわかる通り、関節や頭を球、胴体や手足を円柱や直方体にしてもとりあえず人の形には見えます。「ちゃんとした円柱が描ける」というスキルは結構馬鹿にならなくて服を描く時にも活かせるので、それが出来れば「なんか手や腕の生え方とか袖口とかスカートおかしくね?」という事態の減少が見込めます。
次に2のパースについてです。これは自分も完全に理解・把握してるわけではありませんが、「遠いものは小さく、近いものは大きく描く」という感覚を常に抱いておけばいいと思います。
そのうえで図2で「奥に向かって手を伸ばす」という絵を用意させていただきました。これを見ていただけばわかる通り、下は人体として普通に破綻しています。手首がデカく設計されたロボや改造生物でもしない限りこうはなりません。こういった事態を防ぐ為のスキルです。まあここまで極端なことはわざとでもない限り起きないとは思いますが……
なお、円柱のデッサンは一見単純に見えますが「デッサンは見たものを見たまま忠実に描く練習なのに、パースを意識すると見えない部分もちゃんと意識しないといけない」という事態に直面するため、案外難しかったりします。122さんが静物デッサンを「茨の道」と仰っていたのも、そういう部分があってのことだと思います。
まあ結局のところ、円柱は造形物の基本型の1つであり、パースは立ち絵だけ描く際には恩恵が小さい知識ではあるものの、動きや角度の付いたポーズを描く際には絶対必要不可欠になるため、単純な造形物で基礎を掴んでおきましょう!という話でした。現状では「余裕があったらやる」程度の優先度でいいと思います。
長文失礼しました。 - 69◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 20:40:18
- 70◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 20:45:37
正直、四コマ的なのは描いてみたいです
でもそれは未来の理想なので、まだ先ですが
そう言って途中で挫折しないように頑張ります
か、勘弁してください…いえ、恥ずかしさはもういいのですが…貼るのが疲れそうですね…
ありがとうございます、やはり比率…方眼ノートの素材とかあったら重ねやすいのですが…アイビスにはないみたいですね…
…ご明察です、全部読んできます
たまにテレパシーを使えるんじゃないか?って人がいますよね…すごいです
食品を美味しそうに描くのはまた違う技術だとは、理解しています
それはまた、今度学びます
パース、一度挑戦しないと飲み込めないことも多そうですね、やっぱり
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:48:09
- 72◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 20:53:40
いつもありがとうございます
教本にはまだでできなかったので(見落としてるかもしれません)、あまり深刻に考えず、必要になったら読み返そうと思っていましたが
アイレベル、そろそろ避けては倒れなさそうですね
勉強してみます
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:57:10
筋肉の収縮を考えながら描いてるの偉すぎる
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:10:53
- 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:13:58
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:31
パースに早いも遅もいないとおもうけど
理解は難しいけど早いうちから意識できるなら意識しておいたほうがいいものだし
何を主に伝えたいかは個人の自由だしどう受け取るかも主の自由だとおもう - 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:19:47
- 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:25:44
傍から見てるとすごいとしか言いようがないな
キャラの顔一つ書くのにパースの事とか覚えなきゃならないのかぁ - 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:27:14
- 80◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 21:36:04
すみません、こんな状況に陥ったのが初めてなので、なんとお伝えすればいいかわかりませんが
私はどんな教えでも、まずは1度目にしたいです
取捨選択は私の責任です、私に教えたいことは皆さんの自由です、しなくてもいいし、してもいいと思います
そこから、私が選ぶのも自由ですが、ここでどんな差が生まれても、あくまで私の責任です
非難されようが、褒められようが、貶されようが、脅されても、私の責任です、最後のは行き過ぎですが
なので、思い思いに私に知識を投げてくれると、私はとても喜びます! - 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:36:34
自分の絵をつけてまでアドバイスしてくれてる人に対してやめろというくらいなら
その人も自分がどんな絵をかいててどんなアドバイスをするとかすればいい - 82◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 21:36:58
とりあえず、次は早速パースに取り掛かろうと思います
教本からは脱線してしまいますが、興味を優先しますね - 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:38:10
正確には 覚えた後に使う場所使わない場所を取捨選択しないといけんから面倒なんだよな……
- 84◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 21:39:28
なので、とりあえずここで一旦議論を中断していただけるとありがたいです!
どうかこのあたりで一度、お願いします
重ねて言いますが最終的にどの道を選ぶかは私なので、責任は全て私にあります
ただ、道を教えてくれてる人が沢山いて、たくさんの中から一つずつしか選べないので、順番に通るしかありません!そこだけご容赦願います!! - 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:40:12
了解
- 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:40:45
教える方も好き勝手言ってるだけだしね
ただ好きかっていうのをやめろっていうのは無理だろうし選択は主にあるわけだから
外野が外野に対してなんやかんや言うのは間違ってると思ってしまった
まあ自分も外野なんだが - 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:42:40
スレ主がどう教えられたいからわからんしな
- 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:43:35
74です
ごめんね、今日このスレが建つ前に乗っ取り行為みたいなことがあったので本来の趣旨とズレて71の講座スレになってしまうんじゃないかと思って
71は悪くないし、自分も講座が見たいと思ってるからスレ主がそれでいいなら良いんだ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:50:40
- 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:24
スレ主的にはジャンジャン確か投げて欲しいみたいだし、68さんの知ってること投げる分には良いんじゃないかな
スレ主が言いたいのって、自治が行きすぎてるって話なんじゃないかと思うし - 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:12:39
罪なやつだな、スレ主よ
精進せなね - 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:26:29
71です
俺も毎回そうなんだけど自分で説明してて意外と理解してなかったって思わなかった?
理論に理論で否定されるのはそれは議論であって全員にとってめちゃくちゃいい勉強の機会だからこうじゃないかってのはどんどん言った方がいい
正直今まであたりを円柱にした際のことなんて考えもしなかったから面白いしそのおかげで説明しやすい面もあったしこれ解説するやつが1番画力上がる説もあると思う
- 93◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 22:32:47
- 94◆gvN/f88uwQ25/03/30(日) 22:33:40
- 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:35
- 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:45:05
主がもうやめてっていってるんだから場外乱闘もうやめようぜ
- 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:19
絵の上達の方法や速度は人による
以上!!解散!!!! - 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:04
- 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:12
- 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:28:08
- 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:53:29
あれかな、指とか足先そらしてるのは力の入ってる表現なのかな
だとしたら初心者が考えすぎで褒めていいのかわかんないくらいだよ - 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:32
パースはなんか、そんなに悪くない気はするんだけどな
愛レベルの認識がよくわかってなさそう - 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:30:25
- 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:41:52
- 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:10:37
そもそもアイレベルというかパースの基本ルールを理解してないっぽい
基本アイレベルより上はアオリ構図になってアイレベルより下はフカン構図になる
そしてアイレベル上もしくはそこ以外にできる消失点と消失点同士の距離や位置がパースを作る
と口先で言っても理解できないと思う難しいから
自分も高校生の時にパースを勉強して理解して絵に応用できたの社会人になってからだった
わかりやすいパースの動画貼っておく
【世界一わかりやすい】パース(透視図法)の全てを全力解説します!
- 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:26:38
- 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:53:25
- 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:09:47
全然絵が上手くない人間だけど
よく毎日毎日やろうと思えるな
実生活もあるし、普通は3日坊主になりそうなもんだけど、なんで続くのか教えて欲しい - 109◆gvN/f88uwQ25/03/31(月) 11:37:37
ありがとうございます
また夜相談させてください、気にしてる点はあるにはあるので…
>>99ありがとうございます、靴底は本当は正面を向くはずだったのですが、頭の中で迷子になってしまいました
そうですね、俯瞰と煽り、その辺りが頭から抜けてて、本当は俯瞰絵を描きたかったんです
力をこめるとそりかえる、と、なんとなく聞き齧った知識を取り入れてみましたが、確かに変な感じになってる気がします
もっとシンプルに描くべきでした
そうですね、理解できたとは到底言えません
はい、俯瞰を描こうとしてました…
途中でクリスタの3Dモデルみ始めて、「あれ?」ってなって、迷走しました…
…なんでこれが無料で見られるんですか?????
確かにこれを見るとアイレベルが理解できた気がします、最初に書いてた赤い二本線、パースじゃなくて、あれがアイレベルだと思ってたので
調べたんですけどね…
- 110◆gvN/f88uwQ25/03/31(月) 11:37:50
- 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:01:24
早速動きや角度のあるポーズに挑戦しててすごい。そこらへんの領域に踏み込むと関節の可動域や重心とかの要素も含まれるから、かなり難易度高いよ
- 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:22:49
仕事じゃないからね、真面目に励む人に成長してほしいと思うのは普通よ
- 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:05:38
- 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:23:11
- 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:39:59
オマエ、イイヤツ
- 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:59:11
- 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:07:24
スレ主は次、何描くんだ?
また挑戦するのかな - 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:09:59
- 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:34:20
- 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:53:41
わからん…というかこんなに先生がいるのは羨ましい
- 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:35:51
- 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:36:22
- 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:47:40
丸一日来なかったの珍しいな
- 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:56:30
- 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:18:29
スレ主は忙しいとかならいいんだけど、進捗出さないとレスしづらいとかだったら気にせず返信だけとかでもしてほしいかも
- 126◆gvN/f88uwQ25/04/01(火) 10:58:00
- 127◆gvN/f88uwQ25/04/01(火) 11:04:02
やらないと理解できないタイプだと思うので、とりあえずやってみようの精神で惨敗しました
そうですね、趣味ですから、楽しんでます
なるほど、ピン、と伸ばせた方が力強く見えるんですかね、もっと色々みてみます
私がコンビニのおにぎりを差し出したら、フルコースが帰って来てるのでつい申し訳なくなります
それはそれとして、この少ない線ではっきり形がわかって、綺麗に見えるのがすごいです…
わかりました、ありがとうございます
今の絵をここまで書いて、ある程度わかったつもりで改めて読むと、「あれ?これ私理解たりてないな…?」ってなりますね、分かればわかるほど、私自身の絵に不思議な感じがしてしまいます
本当に参考になります、お二人ともありがとうございます
本当になんででしょう…
わかりました、つい発言し辛くなってしまって…
- 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:07:12
顔の比率めっちゃ可愛いな…
- 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:11:09
本当に色々と申し訳ない
それは描きながらこうはならないというのはわかってたんだけどまずは気軽に絵の中の空間イメージを掴んでもらう方法を模索してたんだ
でも正しくパースに沿った題材で描くべきだったし結果的に間違えを教える教え方だったから本当に申し訳ない
- 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:13:20
手への苦手意識がまだ見えるな
はじめたての頃と同じでサイズも小さくなりがちだから、清書する前にそこを修正しないとキツいことになると思うよ - 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:27:59
コンビニのおにぎりでフルコースは草
よかったじゃないの
今回はお顔の比率が好みだからかすごくよく見えるな - 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:25:48
- 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:27:36
あ、違うよ、ちゃんと元ネタわかってて、立ち絵見てきて、比較してね
やや小さいような気がして、そんな追求する事じゃないかもしれないけど、パースが他よりキツく感じたから
消失点は同じだからライン引いて見たらどうかな - 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:32:32
そもそもパース線の角度、というか位置がおかしくない?
腰か肩を通してやるべきでは? - 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:53:30
- 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:36:35
- 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:55:19
正面直立ポーズの人体イラストでパース線とか使う意味はあんまりないぞ
パース線って遠近感が強いイラストを描く時や建造物が多い背景描く時にバランスが崩れないようにあくまで補助線として使うものであってそんなムリヤリ使うようなもんじゃない
ぶっちゃけパースっている?って思ってるうちは学ばなくてもいいレベル。というか自分で必要だなと思い初めて学ぶぐらいじゃないと身につかないよ - 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:00:37
- 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:18:35
- 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:27:13
一旦パースのことは忘れて絵の模写と教本、時々好きな絵を描くのループがいいと思う
地味で面倒な練習って嫌われるけど、自分のレベルを考えないで覚えたらかっこよさそうな物に惹かれてない?
顔すごく良くなったね
線画の色分けで迷いが少なくなった気がする - 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:30:06
- 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:58:51
お絵描きスレにありがちなこと:偉そうな口利くヤツの9割はマトモに絵を描いたことがない
それはそれとして、顔や肩周りが凄く改善されてていいね!髪のボリュームも増えて美少女イラストに近づいたって感じがする。
ただ少しだけ言わせて貰えば、セリナはかわいい系のキャラなのであと少しだけ肩幅や胴体を小さく見せるとそれっぽく見えるかも?
比率とか測ってるとこにデフォルメの話を持ち込むのは良くないとは思うけど - 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:22:43
パースって例えるならマイクラにおけるダイヤモンドのツルハシみたいなものでね
作るのは結構手間かかるけど一度使えるようになればほとんどの鉱石が掘れるし探索の速度も段違いに速くなる
だから大体の人間がとりあえず作ることを目標にするんだけど石炭掘るためにダイヤモンドピッケル作ります!って言ってる人いたら順序逆ゥ!ってなるじゃん?
パースもそうでビル群の街並みを描く!とか迫力のあるアクション作画したい!とかならおぉ、パースの勉強頑張れ!ってなるけど可愛い女の子の顔描きたいからパースの勉強します!は早い早いって自分は思うかな - 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:59:28
- 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:45
- 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:38:20
- 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:42:59
パーツ色分けは部位別の理解として普通に良いと思う。俺も同じことやってたけど、特に頭の形状と髪の毛の盛りのバランス把握が個人的にしやすかった
色でややこしくなったら、最終的に透明ピクセルをロックして上から同一色で塗れば解決だ - 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:14:17
ぶっちゃけ正確な配置の顔が描きたいだけならクリスタにある3D頭部素材を好きに弄ってトレスするのが一番楽だぞ
たまに歪みツールは使わないとか色調補正せずに色塗りするとかいう謎の縛りプレイしてる絵師いるけどそれ完成した絵を見るだけの人間からすると全く関係ないからな
使えるものは使ってけ - 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:42:45
- 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:42:25
アイビスならパースツールがあるからサッと使って足回り調整すりゃいいさ
ただ、上向の顔ってどう表現するか俺にはわからん - 151二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:55:15
顎を鈍角にして、首をちゃんと見せると上向き感は出る
- 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:11
- 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:45:27
- 154◆gvN/f88uwQ25/04/01(火) 22:55:32
進捗は今日はありません…
ええと、私がやろうとしたのは、額のあたりにアイレベルを置いて見て、そこからかいて…というつもりでした
正直何がしたかったのかもわかりません
パース線については、元々艦これのキャラを描くつもりだったので、艤装用に…
いろいろと頓珍漢なことをしていて皆さんを混乱させてすみません
上についても、アイレベルからみて、そこは回り込んで見えるのかな?というくらいの考えでした - 155◆gvN/f88uwQ25/04/01(火) 23:11:20
ありがとうございます、1番嬉しいです…
そうですね、手の苦手意識はまだ強いです、手って顔を覆えるくらい大きいんだなぁって思うと…これは小さいですね……
ワンちゃんが餌皿から溢れるほどご飯を注いでもらうGIFあるじゃないですか、心境はアレです……
確かに見返すと小さすぎるかもしれません、ありがとうございます
人物のパースの時は肩や腰を通してあげるといいんですね、確かに人体の横幅を測るにはいいですね…
そうですね…始まりがなあなあなので、資料との睨めっこの時間が足りてませんでした、次はもっと決めてから始めようと思います…
やる気だけはあります!次は感じ取ってもらえるように頑張ります!
なるほど…実は背後に無機物を描こうとしてたので、必要かなぁ、とかなんとなくやってましたけど…
必要性を痛感するのはそう遠くはないのでしょうか……
やっぱりパースって難しいんですね…写真に線を引いて消失点を取る練習とかも、今のが終わったらやるべきなんでしょうね…
ありがとうございます、優しいですね…
- 156二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:30:33
スレ主描く気分じゃない時は無理して描かなくていいし描けなかったことに罪悪感覚える必要もないからな
- 157◆gvN/f88uwQ25/04/01(火) 23:35:06
否定はできません、というかグサグサきました…
お顔が可愛く描けると気持ちがアガる、といろんな方に言われてましたが、ほんとにこれはアガりますね…!
ありがとうございます、お嬢様…ですがどうぞ、もっとお気楽にどうぞ…
なるほど、意識したつもりでもまだ足りないものですね…
デフォルメはいつか勉強したいジャンルです…!
ああ、確かに勿体無い…今の私はせいぜい木のピッケルがお似合いですね…
実は前スレでお顔を添削してくれた方から着想を得ました、あとは最近、イラストのタイムラプスやラフ画を漁って、やってる人が多いので採用しました…
ありがとうございます、趣味だけ几帳面です……
わざわざありがとうございます、そうですね、教本と比べると短いです…
正中線ももっとしっかり意識できた方がいいなとは思います、あとお顔褒めてくれてありがとうございます…
そうですね、同じ色だと視認性が悪いので、これで見やすくなった気がします…!
- 158◆gvN/f88uwQ25/04/01(火) 23:37:13
- 159二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:10:31
今の段階でパースを体で覚えたり先にパースから勉強しようとするのが大変だという話で、興味があるなら知識として覚えておくのはありだと思うよ!
先に本や動画で理屈だけ知っておいたらどうかな?例えば教本で棒立ちの人間を描くときに「これは一点透視で描けそうだぞ」って思えるよね
パースについて教えている動画がいっぱいあるし、パースは特に自分を含めた素人の言うことを聞くより有名な絵描きさんの動画を見た方が説明が正確で分かりやすいと思う
難しい知識だからこそ、信頼できる絵描きさんの動画を見た方がいいよ
初心者向けの本も何冊か出てるよ
へたっぴさんシリーズの評価が高いみたいだね - 160二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:42:17
正面絵は可愛くかけてる、次は角度つけてみよう!
- 161二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:02
実はめちゃくちゃ初心者殺しと言われているルーミスの優しい人物画には
パースを使った人物の描き方が詳しく解説されているんだ…
理屈に頼って描こうとすると一気に難易度で上がるって例やね
がんばれ応援してる - 162二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:54:40
- 163二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:17:49
- 164二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:50:05
そもそも俯瞰と煽りをしっかりわかってないんじゃないか説はある
- 165二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:54:46
その辺は本人に確認しないとわからんな
何を書きたかったのか
このアイレベルだと、首から下が緩い俯瞰みたいになるって話だけども - 166二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:10:28
ま〜俯瞰とかアオリの構図って顔に違和感覚えやすくて苦手な人もいるだろうし、今はまだ出来なくてもいいんじゃない?
まずは普通に見栄えする立ち絵が描けることが大事だと思ってる。 - 167二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:39:39
正直ラフとかの段階で持ってきてくれるのは指摘とかの面で言えば大変やりやすい
けどまあ、完成させるのが大事なので - 168二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:44:53
俯瞰と煽りの構図を理解して違和感なく顔と体を描くってのは言うは易し行うは難しというか…
少なくとも正面顔が可愛く描けるかなレベルの初心者にやらせてみる内容じゃないです - 169二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:36:20
スレ主は素振りをせずに小手先の技を優先するタイプと見える
- 170二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:26:10
- 171二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:30:19
- 172二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:51:22
- 173二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:05:13
- 174二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:18:34
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:32:44
これ以上言うと1人を攻撃するみたいになるからこれで最後にしてほしい
悪意はスルー、スレ主が求めてる事だよ
あなたが悪意だと思ったことは、指摘するのではなくスルーするべき、スレ主のためを思うならば、よりね
「アイツは荒らしだ」と言った方がこのスレでは荒らしになる、再度言うね
悪意はスルー、スレ主が希望してます - 176二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:02:00
まーあれだよパースってなんか使えたらかっこいいんだけどね
全身の立ち絵が描けるようになってからで別に良いというか……
1点でも2点でも3点でもパース(透視図法)使うときってキャンパス内に空間を意識するのが前提というか
キャラA+他物体を描写するには?
その彼我距離及びサイズ差を上手く描写するには?
を解決するために使うモノなので……
まぁまずは教本に従ってキャラ描けるようになってからでいいんじゃないかなーと
(人間の視界は三点透視図法で見てるだろとかそういう細かい話は一旦しません) - 177二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:10:49
参考書を進めると決めたのならそれ貫き通してから他の技術学ぶほうが身になるよ
絵に限らず自分で決めたことをやり遂げたって自信になるしね - 178二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:30:14
まあらばっかりは一概に否定も肯定もできん
>>177の言ってることは最もだけど、たまには寄り道したくもなる
趣味も突き詰めるのは疲れるからね
だからまあ、好きにやらせときゃいいんだよ
背を押すことしかできんし、しちゃいけん
- 179二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:34:23
教本で基礎固めたいって言ってた割にどんどんダテ式通りやらなくなってるのは正直心配
- 180二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:34:23
それはマジですまんかった。「ちゃんと基礎として人体の勉強してるのに、何が小手先の技じゃ」って感じで熱くなってしまった
- 181二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:56:38
別にそこらへんはあんま気にしなくていいと思うけどねぇ……(自分の絵描き遍歴回想しながら)
アレ無駄だったなーコレ早すぎたーってのは やったから分かることでしかないので……
少なくとも手と頭動かしてるうちは無駄ではない(確信)
- 182二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:50:36
まあ、とりあえず気にせず描き切ってもろて
- 183二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:26:41
もしかしたら折れてるかもしれんが、保守はする
- 184二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:49:40
折れるわけねえだろ
- 185二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:40:36
まあでも、教本見てその通りにやるの続けるのってかなり疲れるし
一旦おやすみ取るとかは全然いい
やる気になったらまた建ててもらう感じでも - 186二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:55:42
ならもう保守いらないかな
- 187二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:03:03
といってもどうせもう180後半だし
スレ終わるまで待ってみてもいいんじゃないか - 188二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:36
もう丸2日スレに顔出してないけどもう来ないのかな
参考書の内容を一人で進めてるとかだったらいいんだけど… - 189二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:16:51
ここのスレ民は心配性つーか 気ぶり症というか……
1日2日見なかった程度で大丈夫かな?大丈夫かな?とか書きこむなと
ただでさえ全レス反応するスレ主なんだから 帰って来た時レスで大変でしょうが
スレ主に構って欲しいのか スレ主にアドバイスしたいのか どっちよ?
そんな心配されると逆に帰って来づらいと思うが
むしろそんなに心配なら仮にスレ落ちたとしても気にせず暖かく迎えてりゃいいじゃん?
※これにレス不要だからねスレ主 - 190二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:13
- 191二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:32
事故とかあったら怖いしな…そういう終わり方だとなにもわからん
- 192二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:40
- 193二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:55
普通にホスト規制とかそういうオチだったりしない?
- 194二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:20
自分がスレ建てたとしてこんな外野で無駄に心配されたりレスバじみたことされたら普通に嫌だけどな
- 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:03
スレを立てる以外にもディスコードでPainter Partyに入って聞くとかもあるからな
ここも手段の一つにすぎんよ - 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:54:23
まあ巣立ったならそれはそれで
- 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:54:42
巣立っちゃったかぁ
- 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:13:18
過干渉の距離バグコントロールしたがりが居着いたっぽいのほんと害悪
アドバイスでも感想ですらなく無駄な自語りとなれ合いでレス消費
絵のこと知らないのに大丈夫か大丈夫か?だけ書き込みに来るの
本当に創作民なのか疑う - 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:13:50
スレは落ちる時は落ちるもの
無駄にダラダラ延命しなくても立てたくなったら立つ
スルーしろいい加減 - 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:14:28
前の小学生スレからここでグルーミングできそうで狙ってるやつ湧いてるっぽいよな