悪役令嬢の中の人 雑談スレ188

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:20:30

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    前スレや関連リンクは>>2以降


    次スレは>>190が立ててください

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします

    テンプレは>>3のリンク先を利用してください


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

    投稿内容を送信前に今一度見直す等ご注意願います

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:20:58
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:21:30

    3

    新スレの立て方はこちら

    テンプレもこのスレから直接コピペだとうまくいかないのでこちらからどうぞ

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:21:53
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:22:06
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:10:40

    オツキシ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:11:02

    立て乙騎士です!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:06:27

    サーバーが死んでたね立て乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:45:42

    立て乙

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:54:04

    乙騎士

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:39:52

    ティアティカって兄妹だっけ姉弟だっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:10:53

    わからない
    俺たちは雰囲気でメガネをパリンしている

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:39

    別作品のこと上げるのはあれかもだけど、本編はシリアスやバトル中心だけど、スピンオフで平和な脇キャラ含めた種族交流や他国交流のわちゃわちゃや国が発展していくとことかをやってくれてる某スライムに転生した作品みたいに、中の人もそんな風に本編はあと2話でもスピンオフとか番外とか漫画になってくれないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:19:36

    >>8

    最近サーバーが不安定でまともに書き込みや閲覧がやりづらくなってるね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:24:09

    元からあった技術で豊富な資源を活かせるフィーバータイムに入る魔国だけでなく、王国も食料増産や新技術流入で発展間違いなしだからなぁ、尻拭いに追われる貴族やエリートは大変だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:31:05

    砂漠っぽい国のパワフルご婦人らとか、ドワーフ国の人らとか、魔国ショップにキャッキャしてたモラル高いお嬢さんがたとか、リストラ眼鏡パリン君とか、転移門にときめいてた魔術師たちとか、ゲージュツ爆発なロレーヌサロンの人らとか、見ててなんかワクワクするんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:52:20

    >>14

    過去ログに至っては画像が見れなくなってるけど、もう見る事は出来ないんだろうか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:17:10

    チョイ役の人たちも単なるやられ役やさす主要員ばかりでなく、活き活きしててちゃんとその世界で生きてるんだと思える作品は良い作品

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:09

    モブたちがレミリア様やルグラーツェの噂したり、レミリア様が普及させた便利グッズをナニコレ!?便利~!ってきゃっきゃしたり、力を合わせて村を豊かにしていったりするところ普通に無限に見たいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:13:48

    異種族としてドワーフと魔族がいるけど夢魔の扱いってどうなってんのかな
    花の都でSMプレイしてた目隠しサキュバスお姉さんエッチだから好きなんだけど
    実は瘴気で色欲に降り切れちゃった元魔族だったりするんかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:08:18

    >>20

    あれは魔族に似た種族の少女

    偽ピナの小型版みたいな性悪女に悪い噂を流されて婚約者も奪われた被害者

    闇落ち前にレミリア様が冤罪を晴らしたのであのコマに描かれているようなことは実際は起きなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:16:33

    偽ピナみてえな奴に絶望させられて覚醒した元人間らしいぞ、あの夢魔

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:49

    プチレミリア様みたいな子がいたのか
    正史だとずいぶんハジケちゃったんやな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:39:54

    つい最近読み始めたのですがめちゃめちゃ面白くてコミカライズ買いました
    小説の方は読めていないので的外れな感想あったらごめんなさい

    現代人のエミさんは感受性の高い方なんだなって思いながら読んでいました
    そんな方が断罪されてすべてに絶望して魂ごと引きこもるって相当の衝撃だったと思う
    それなのにウィリアルドは『まだ自分を好きだろう』というのはあり得ない!と読んでてツッコミ入れてしまった
    レミリアがエミさん大好きになるのも分かるし復讐したくなるのもよくわかるストーリーという印象でした

    今小説版をちまちま読んでます
    ここの過去ログとかも少しだけでも読んでみようと思います
    素敵な作品で出会わせていただき感謝です

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:28:04

    >>23

    少女を追い詰めたのは結婚間近の恋人と寝取り女だけど彼女がクエストボスになるのは天界の鍵のせいなので

    仮にオトキシで彼女の手元になかったら寝取られ+冤罪で街にいられなくなって終わりだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:41:00

    オトキシ、寝取りネタ好きだね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:34:36

    オトキシっつうか()

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:54

    >>26

    開発スタッフの中に某作品の「お言葉ですが、寝取られは国民的性癖では?」という思考の人がいたんだろう多分

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:55:07

    だって発端が主人公にウィリアルドをNTRたゲミリアの発狂だし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:59:32

    >>29

    寝てはいないから…!!

    心理的にそれに匹敵するストレスだった?それはそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:17:54

    まぁ婚約者が他の女と自分の面前で堂々と親しくなってりゃねえ
    ストレスはどれほどのものかと

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:27:39

    一応オトキシではウィリアルドは殊更にピナに親しくしたとかじゃなく
    婚約者がいるからって誠実な対応はしてたらしいけどね
    ゲミリアがウィリアルドの恋心に本人より早く気づいてピナに嫌がらせを始めてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:38:18

    コミカライズ1巻で「学園で何人もの男性と親しくなり」ってあった時に
    全員婚約者持ちじゃないのか?ウィル以外はゲームではフリー設定だったの??って思っちゃった

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:45:53

    タブンヌ
    恋愛もので婚約者の存在なんて主人公や攻略対象の非になるノイズでしかないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:02

    >>33

    可能性はあるんでない?

    ウィリアルドとレミリアは6歳で婚約してるけどデイビッドとスフィアは少なくともデイビッド12歳以上

    (小説だとスフィア15歳以上になるので、学園入学後)だから

    あの世界では高位貴族でもそんなに早々と婚約するのが一般的ってわけでもなさそうだし

    中の人軸ではクロデビステともエミリアの働きかけでオトキシ軸より早く成長&名も上げていて好物件になってるからこその婚約かもしれない

    実際スフィアはオトキシでどんな立ち位置だったかの説明が出てこないのでオトキシには登場していない可能性はあると思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:01

    男性向けだとクズ婚約者からヒロインを救う(奪う)のはそれなりあるけど、女性向けだとあまり見ないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:54

    >>36

    男性向けだとあるんだ…

    女性だとわざわざ同性とバトる必要のある恋愛を疑似体験するのはストレスなんじゃないかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:56

    どう言い繕おうと不貞行為なのは確かだからね
    家同士の契約違反の理由が真実の愛(笑)などという寝言で収まるわけがないのよ
    だから婚約破棄物は冤罪を着せるのとセットな話が多いんですねふぁっきん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:55

    偽ピナは舌がバカらしい(レミリア様談)から、城で出されてただろう高級料理もその手間暇と価値をわかってたのかどうか疑問が沸いてくるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:08:42

    >>39

    リィナは引きこもり中甘い飲み物をガブ飲みしていたのでそのせいかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:08:53

    >>38

    まぁそうだよね

    婚約者がクズなのと不貞行為は別の問題だ

    クズと縁を切って自由な体になってから主人公と仲良くなってくれと思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:09:30

    >>37

    ガチクズでヒロインを虐げているとかで、最後は犯罪行為が白日の下にさらされて破滅、自由の身になったヒロインと結ばれるパターンが定番かなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:15:19

    そういう意味では男性向けフォーマットに近いのか?ゲミリアの存在って

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:29:14

    男性向け硬派ゲー作ってたところの初乙女ゲーじゃないかって説は前からあるよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:34:35

    というかそこの構成は(現実の乙ゲ・女性向けではない)「悪役令嬢物」のテンプレなんで
    むしろ最初にその設定で書いた人が男性向けメインだった人なんかなーと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:36:37

    >>40

    他人の肉体に転生しても結局味覚は変わらないんだな

    味覚がリセットされるなんて変な話なのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:38:52

    >>45

    たしかに異性を奪ったり奪われたりは男性向けっぽい

    女性向けではどちらの立場も見ないな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:43:29

    >>46

    真ピナもろくな食事を与えられないような育ちだからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:49:39

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:08:33

    甘いものがぶ飲みしてたから甘党だったのかと思いきやカレーはスパイス盛りすぎだったり
    味が濃いもの食べ続けて味覚が鈍くなってたんかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:11:00

    言い方悪いけど、ジャンクフードで空腹を満たして味覚が育ってないだけだと思う
    なので甘い塩辛い辛い以外がわからない

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:13:29

    >>51

    でも引き籠りになる前は普通の家庭で育ったみたいじゃん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:13:31

    まああの我が儘ぶりだし前世から好き嫌いの激しい偏食家だろうなとは想像できる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:14:46

    おうちが普通でも子供が極端な偏食(家族は精一杯直そうとしたがどうにもならなかった)ってこともありうるからなぁ

    >>52

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:17:18

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:19:06

    >>54

    嫌いな物は梃子でも食わなそうではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:25:44

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:28:28

    >>45

    代表的な女性向けゲームとされるアンジェリークでも、敵と言えるのはライバル令嬢であって、悪役ではないらしいしな

    ヒロインの婚約者が悪役、と言うゲームはあるので、それの男女逆転版みたいなものか

    有名どころだとドラクエ8なんかもそうだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:30:23

    >>57

    自分語りは程々に

    作中の出来事と勘違いする人が出ると困るし

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:47:50

    >>58

    女性向けでもドアマットヒロインに対する同性悪役は無くはないんだけど

    その悪役が恋愛関係の方で優位性・正当性を持ってることはまずないんだよな


    男側が権力等で無理やり婚約してるとかは設定しやすいしヒーローが悪徳権力者をやり込めるのも受けるけど

    女性側に権威があって無理を押してるってのは女性受けしないっつう話

    (だから悪役令嬢物では『ゲームではそうだったけど転生したら「女性側だって好きで婚約してねーわ」』展開もありがち)

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:51:02

    偽ピナって何を食べようがいくらイケメンや高価な物を手元に置こうが絶対に満たされないのか?
    永遠に満たされる事のない欲望をただひたすらに貪り喰らうだけなんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:52:59

    自分が特別扱いされている実感が欲しくてワガママをいうパターンもあるそうな
    普通は幼児の話なんだけどね
    いわゆるカスハラ客もそれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:54:25

    >>62

    『星の瞬く夢』であらゆる物事が自分に都合よく進んだ世界になった時にようやく「生まれて初めて満たされた気持ち」って言ってたからなぁ

    基本的に餓鬼(仏教的な)みたいな感じだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:57:49

    >>61

    星の瞬く夢ではエミリアと四馬鹿の功績を「アタシがやれと命令したんだからアタシのもの」というわけで名誉も何もかも手に入れたら初めて満足したとあった(その後また不満が出ないとは言ってない)

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:59:45

    >>45

    >>58

    どっかの論で読んだんだけど乙女ゲーのような女性向恋愛ゲーとギャルゲーに代表される男性向け恋愛ゲーでは

    お助けキャラ以外の主人公のライバルや敵になりえる同性の同級生や友人の扱いの主流が180度違うそうだ

    男性向においては自分が狙っていた数多の攻略対象を狙ったりイベスト全般で介入する完全に敵や悪役扱い

    ストーリーがしっかりあるゲームだとヒロインの婚約者とか幼馴染などの設定で相手や状況固定だが

    SLG系の場合はどの攻略対象の邪魔者化するかは固定されておらずプレイヤーの行動結果に影響される

    男友人EDはおまけバッドエンド扱い 当然作中展開次第ではボコられるし好きな女は主人公に取られる

    女性向けの同性キャラはストーリーのあるなしに関わらず特定キャラや場面でのみライバル設定が多く

    その特定キャラを狙う以外のことではプレイヤーの行動には左右されない 

    女友達は言わば準攻略対象なので彼女達とのEDはグッドやノーマルでありバッドエンドとみなされない

    ストーリー物でない限り女友達はフェードアウトして酷い末路が描かれることはない

    という違いがあるらしい


    そういうので言うとレミリアとかは男性向けの常識で作られた乙女系ゲーの悪役令嬢とは言えるかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:11:15

    >>61

    本編の真断罪でも「あたしが幸せだから妬んで!」(原作)「お前があたしの幸せ全っ部壊した」(コミカライズ)

    とかの発言があるので、夜会まではマジで幸せ感じてたんじゃないかな

    次から次へと欲望は湧いてくるけど、ウィリアルドたちはそれをほぼ叶えてやっていたので

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:13:19

    もしニトロ+みたいな会社が作ったとしたら人の心がない呼ばわりされるのも納得せざるをえない

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:14:57

    この二段構え?二コマ編成?にものすごく既視感があるんだけどこういう漫画的手法ってなんか名称ある?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:15:36

    うまくいかない時も「あたしがこの世界のヒロイン!あたしのための世界!正しいのはあたし!」の気持ちは崩れなかったもんな
    ひと暴れするとそのうち立ち直ってるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:18:26

    >>69

    すげーメンタル強いし記憶力もないからな

    他の攻略対象探しに行けないくらいしか不満はなかったのでは

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:20:50

    >>68

    手法とかじゃないし絶対違うんだけど「人とは愚かなものです」「特にお前」が思い浮かんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:25:27

    >>68

    >>71

    同じようなコマが2個続くと見せかけて2個目の台詞でオチを付けるタイプの2コマ漫画にあるあるなんだけど

    具体的な手法名ってあったかな 

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:38:38

    >>66

    どうだろ?あれ、他人は自分に嫉妬しているはずってマウント発言にも見えるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:48:41

    >>73

    マウントというか「自分は嫌われている」って認識しちゃうと「人から嫌われるような瑕疵が自分にある」って認めなきゃいけなくなるから、そこから目を反らしたくて「嫉妬だろ!」って喚いてる気がする

    悪口ばっかりの嫌な人だから周りから人が離れてるのを「私嫉妬されやすいみたいで〜」って認識してるヤバい人って現実でもたまにいるし…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:56:36

    >>74

    嫉妬ならされる方が格上だしする方が性格悪いってことにできるもんね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:55

    >>71

    >>72

    あるあるならどっかでみたことがあるから既視感あるのかも

    ありがとう!

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:28:01

    >>65

    乙女ゲーには存在しない悪役令嬢かもしれないけど少女漫画では古典的存在な気がする

    女主人公を虐める女の敵っていっぱいいない?


    現在まで連載中のご長寿少女漫画の王家の紋章のアイシスとか

    「ヒーローの婚約者的立ち位置の姫君でヒロインを実質異世界召喚し

    恋敵の他国の姫を生きたまま焼きコロし、ヒロインの命を付け狙い

    ヒーローに婚約破棄どころかヒロインとの結婚を寿ぐよう強制され

    他国(超大国)の王にベタ惚れされ嫁いでいった」

    とかいうなろう悪役令嬢満漢全席みたいな存在だし


    男性向けと言うより少女漫画やレディコミの文脈で作っちゃったゲームの可能性もある

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:41:00

    >>77

    そもそも悪役令嬢をなろうで流行らせた原型作品の1つも少女漫画の悪役令嬢設定だったのが

    謎に乙女ゲーという言葉と合体してなろう乙女ゲー概念を生やしたんだよね

    というのはお外の事情だけど上でもあるように作中策としてどうしてそうなったか考えると

    オトキシはこれまで実績はあるが乙女ゲーは作ったこともない製作が作り始め

    諸々の事情で方針が女性ユーザーを狙い撃ちする方に方針が固まり後付けで

    女性向けコンテンツを研究して世に送り出したが根本思想が既存乙女ゲーのそれじゃねえ

    ということになる作品なのかなと

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:50:48

    オトキシリリース時期がわりと恵まれていて初期の頃にユーザーがばっと獲得できて長期運営できたようなイメージある
    今なら2年持たなかったとか言われてそう(運営が人の心なさ過ぎて)

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:34

    >>79

    ゲーム作中のアンヘルとかやった所業がアレ過ぎて攻略対象と判明した時なんかリメイク版ドラクエ4のピサロ並に賛否両論出そうだしな

    そしてアンヘルはフォローとかあるのに対し一切フォローも救いも無いゲミリアという

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:48

    >>79

    自分が来たせいで唯一の心の支えだった恋に破れついには世界を滅ぼす悪女になるまで思い詰めてしまった少女が

    「私も誰かに愛されたかった」って泣きながら死ぬのが正END(救済なし)だからな…

    めちゃくちゃ後味悪くないか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:24

    >>67

    そんな…ただちょっと「立場の違う者たちがそれぞれが思う最善の未来を目指して全力で動いた結果、全員ドツボにハマって絶望する」作品を何作か出しただけなのに…

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:32

    >>79

    買い切りゲーだったらアンヘルがそういう所業でシュッと仲間入りするのも

    ゲミリアが徹頭徹尾救いがないのも嫌ならやるなか中古屋に売るで飲み込めるけど

    ソシャゲ故にキャラに時間と金掛けて愛着湧いた所で推しの身内の死因や不幸の原因が実装される


    やっぱりスタートダッシュに恵まれたか初期はまだ運営が人の心のある振りしてたのかで

    初期に掴んだユーザーが大きい感じはするね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:25

    女性向けゲームがまだ少なかった頃リリースした感じかな
    リィナがイジメの証拠掴まれたのもスマフォ普及し始めた頃で録画されるって意識がなかったからじゃ?って
    過去スレで言われてたしその頃くらいかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:13:03

    >>81

    後味悪い

    上でも出てるけど、女性プレイヤーは自分=主人公が勝ち組だとしても

    「他人の男」を横取りする行為自体に反感持つからね

    そもそも普通の神経の女はやべえ婚約者持ちの男になんか近付く気にすらならないので

    主人公が進んで地雷踏みに行くお馬鹿さんになってしまう

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:30:52

    >>85

    しかも設定資料集でわかるのかゲーム中でわかるのかちょっと今思い出せないんだけど

    その「やべえ婚約者」は親も使用人もゲスぞろいの最悪の環境に生れ落ちて心が壊れかけてて

    婚約者との幸せな結婚だけに希望を見出していたというのがわかっちゃうんだよね……

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:38:12

    >>83

    あーそっか

    ソシャゲだとネタバレや評価を見て判断するにも限界があるんだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:10:24

    ソシャゲはシナリオについては表に名前出る人だけが書いてるわけでもなければ、スタッフも入れ替わったり順次(セルラン次第で)減らされていくものだからどんどんアレになっていっても仕方ないとこあんだよね
    最後投げやりでも、ハーフアニバーサリーを祝うのが珍しくないほど即死が多いソシャゲ界で一応6年も続いてメインスト完結させるだけでも頑張ったほうだよオトキシは

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:42:16

    サ開時に看板になってたプロデューサー兼任シナリオライターが密かに追い出されてたとか
    コンシューマ版からの使い回しCG多くない?と言われてたら実はワンオペでやってて体力の限界だからサ終しますとか
    そんな実話もあるからなぁ、ソシャゲって

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:00:04

    >>66

    以前「何をしてもうまくいかず周囲から侮蔑される状態が本当に幸せなのか?」と偽ピナは評されてたけど、ウィリアルド達が叶えてやってたなら幸せって思えばいいのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:04:05

    >>81

    それを思うとエミリアに「原作通りにしろよぉ!」と絡んで来た偽ピナの酷さが

    改めてわかるね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:07:55

    >>67

    そういえばN+のソシャゲも三年半続いて最後駆け足だったけどストーリーはちゃんと完結、デジタルアーカイブも出して円満終了してたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:11:05

    >>90

    目先の即物的な欲さえ満たせばいいってタイプの人はいるからねぇ

    あにまんでよくネタになってる例だと某ドカ食い女主人公とか

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:51:04

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:52:17

    偽ピナの場合は物自体にも興味ないからなあ
    チヤホヤされたいだけで
    おねだりや浪費も値段イコール自分の価値というわかりやすい指標でしかなさそうだし

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:15:34

    >>95

    国庫食い潰さんばかりの勢いで無駄遣いしていたけど、あれで財政破綻してしまったらどうするつもりだったんだ?

    お金が無くなれば贅沢も出来なくなるんだぞ偽ピナ!と言いたい

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:42:14

    >>96

    はぁ!?金が無いなら増税、売官、返す当てのない手形をしこたま振り出した後に侵略戦争、方法なんていくらでもあるでしょ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:52:12

    傾国の魔女…

    >>97

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:56:25

    >>97

    税が払えない愚民どもは奴隷として売りとばせばいいのよ!

    特に女は高値で売れるから優先的に!

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:02:23

    >>96

    リアルでも「減税しろ、手当増やせ、金がないなら刷ればいい」とか平然と言い放つ阿呆はいますので…しかも政治家の中に

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:05:23

    そもそも偽ピナの頭だと「王子様なんだからお金くらいいくらでも湧いて出るでしょ?」くらいの感覚でもおかしくない
    文字通り湯水だと思ってるかもしれない
    まぁ湯水も水源を大事にしないと枯れるけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:06:07

    偽ピナは財源なんて考えないと思うよ
    国が発行するものなんだから作ればいくらでも湧いてくるものとしか

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:16:32

    >>91

    ゲミリアは星の乙女のことガチで殺そうと行動してるから、

    エミリアに対して「もっと殺す気で来いよ」っていう宣戦布告の可能性も(ない)

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:34:49

    >>83

    末期は矛盾点が出たり、細かい設定はサ終後に出された設定集に記載されてたらしいな

    そこまで徹底して網羅したファンは現実でも少ない

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:34:59

    >>96

    そうなったら魔国に行くだけじゃないかな

    アンヘルが登場したら用済みなわけだし

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:38:50

    >>105

    魔国は隠された資源は豊富だけど国力はレミリア様が来て狂化現象を解決しなかったら乏しいままなんですけど…人材的にも領地的にも

    偽ピナのプランとしてはクリムトが死んで傷心状態のアンヘルにつけ込んで陥落(おと)すつもりだったし、その過程で物語では魔族の犠牲者も大勢出ていたとレミリア様のモノローグでも言及していたし、国力は王国より酷い事になってるんじゃ

    そもそもレミリア様が訪れたばかりの頃の魔国は王城も質素なものだったし、王国以上に贅沢出来ないだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:42:31

    >>106

    あの偽ピナがそんな冷静な状況理解できると思うか?

    星の乙女(ヒロイン)が本命と結ばれて世界はハッピーエンドになるもんだから資源問題とかは祈りの力で解決⭐︎くらいのテンションだよきっと

    魔国に育つ作物はほとんどない…と暗い顔で呟くアンヘル様にも「あたしの力にお任せください!!」で行く予定だったみたいだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:48:45

    実際夜会で「私と結婚すればお前の極貧国も星の乙女パゥワーでウッハウハやぞ嬉しかろ」ってのが口説き文句になると思ってたしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:51:06

    >>108

    「親兄弟を極貧生活から救いたいだろう?」で

    若く美しい乙女を無理やり娶る悪徳領主の口説き文句(別名:脅し)なんだよなぁ……

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:55:15

    やっぱりモブおじじゃないか

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:11:43

    いくらアンヘルが乙女メンタルだからって…

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:38:29

    >>108

    「不便な魔界の開発に困ってる~」とか全力で喧嘩売ってる口説き文句なんだよなぁ

    魔国がアクセサリーを輸出できるレベルで発展してるの一応知ってるくせに


    許可なく名前を呼ぶし禁止薬物密輸疑い濃厚だし恩人の聖女を侮辱するしで

    単体で城を焦土にできるレベルの魔王が激怒寸前なのにあの物言いをキープしてるんだから

    列席の貴族全員肝が冷えるレベルじゃないし「誰か殴ってでもそいつを黙らせろ!」くらいは思ってたかも

    だから剣聖が偽ピナを顔がゆがむほど床に押し付けてた時は正直みんな「グッジョブ」くらい思ってそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:42:48

    >>112

    「なんでこの女を夜会に出したんだ国王は」も思っていそう

    正気の沙汰じゃないもんな、あのドレス着た女を公式の場に出すの

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:53:28

    >>112

    逆にここで止めてたらウィルもデイビッドも最低限の面目は保てたはず

    それなのに呆然としてたんで「他国の王に喧嘩売る馬鹿女を止められないボンクラ嫡子共」「非常事態には処罰覚悟で自ら率先して動ける長男s」で評価の逆転が決定的になった

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:10:14

    >>113

    ワシ、悪くない

    文句は責任者のウィリアルドたちに言え


    お前はそれを命じた最高責任者だろうがよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:12:40

    >>96

    「ウィル達が冷たくなった」と泣き落としするぞ

    なおウィルの本心は「犬より馬鹿でイライラする」

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:14:15

    >>116

    泣き落としなんか好きなだけさせとけばいいのに…

    裸リボンで迫って来た時にはきっぱり拒絶しただろうがよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:15:36

    >>115

    ついでにweb小説版では偽ピナ拘束命令はかろうじて出してたところ

    コミカライズでは呆然としてるだけ(終わった後にホッとしてるだけ)側に入ったからな国王……

    偽ピナを退出させることをレミリア様に提案されてほっとして乗っかろうとしたところを偽ピナ本人に蹴られ

    場をなぁなぁにするべく偽ピナを下がらせようとして王妃様に「なりません」され

    大暴れする偽ピナを呆然と見ているだけで「そろそろ撤収させては(意訳)」もエルハーシャ様に促され……

    お前も何もしてないやろがい!

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:21:49

    >>117

    「偽ピナといると偽ピナ以外のことがどうでもよくなる」レベルで薬漬けされてても

    「でも薄着の偽ピナを拒絶出来たんだよね? 自分が本当にだめだ、って思うことならNO言えたんだよね?」ってのがあるから

    国庫に穴が空きそうなほどの浪費を許したのはウィリアルド自身の失態だよね?になっちゃうんだよなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:29:03

    >>118

    元々何もしてないから、政治の実権取り上げられても意外と本人にダメージはなかったりして

    ただもうウィルを守ってやれないし後ろ盾を失ったウィルの方が堪えてそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:04:52

    >>116

    これほどムカつく泣き顔初めて見た

    悲しんでるんじゃなくて嘲笑っているようにしか見えねえ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:06:49

    >>119

    駄々っ子の相手は疲れるから金で黙らせられるならそれでいいって奴かな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:14:42

    >>122

    お前の金で黙らせろやって話だね

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:16:44

    >>123

    自分のポケットマネーの範囲にしとけって話だよなぁ

    王子が個人的にお金稼ぐのは5巻番外編で投資事業やってるエルハーシャ様の例があるから全然不可能じゃないし

    それを国庫=税金でやるなっていう

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:19:43

    >>122

    偽ピナは高価な宝石やドレスや美食を与えられる事が愛情の証明だと思ってるからな

    物を与えときゃ取りあえずは黙るんで御しやすい部分もある

    逆にレミリア様は愛を与えてくれるなら極貧生活や戦闘にも耐えられる

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:22:23

    >>124

    「国の威厳のために聖女に見すぼらしい恰好をさせるわけにもいかないだろうに」

    「多少大目に見てやるのも貴族の度量というものだ」


    ああ そうだ

    僕は絶対に 間違ってなんてない

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:24:01

    >>126

    そうやって甘やかした結果があの見すぼらしい方が遥かにマシだったドレスなわけですね…

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:28:43

    >>126

    「星の乙女は何かおかしい、レミリア様に戻ってきてもらうべきだ」っていう乳兄弟の懇願を蹴ったからなぁ…

    「僕は星の乙女を信じる。僕は間違ってない」以外にベット出来なくなってんだよなぁ19話以降のウィリアルド

    まぁそれは全部自分の判断なんだけどさ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:30:38

    >>126

    自分を正当化するための発言がブーメランになって偽ピナに同じ事を言われた自分が追い詰められてるのいいよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:36:47

    >>107

    どんな突っ込みが入っても大抵は「頭リィナなんだからそこまで考えられねーだろ」に収束するのが凄い

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:40:40

    乳兄弟って同じ人の乳=生命力を分かち合った仲ってことで
    家臣の中でも格別の扱いを受け、その人の兄弟や腹心・分身のようなものとされるのが一般的だったんだよな
    (貴族のように身内同士でも争う可能性が高い家柄だと、本当の親兄弟以上に信頼されることも多いくらい)

    その乳兄弟の必死の忠告を蹴って冷遇することが周囲にどう見えるかとか
    あの時のウィリアルドはもう考えられないレベルになってたと思うと…

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:42:14

    >>126

    エミちゃんは完全に冤罪だけどウィルは己の判断を行動で起こした事態だという

    四馬鹿全員に言えるけど忠告してくれる相手は居たのにそれを蹴ったのは君自身でしょ

    薬は偽ピナの好感度上げるけどエミちゃんに対する好感度を下がる訳じゃないってのが逃げ道を塞いでる

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:43:50

    >>126

    >「どうしてそんな冷たいことを言うの? 今クローゼットにあるドレスじゃ恥ずかしくってアンヘル様を歓待することなんて出来ないわっ……。ウィルは自分の婚約者候補がみすぼらしい格好をして出席して、魔族の方達に笑われてもいいの?」


    偽ピナにこんなこと言われても何も否定できないねぇ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:45:12

    >>131

    婚約者も乳兄弟も捨てたような奴相手に一体誰が誠心誠意仕えようと思うのか、という話よね

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:49:16

    >>134

    絶対裏切らず一生苦楽を共にしてくれること前提で幼いうちに親から与えられた2人を捨てたんだな

    そして代わりに得たのが国に害しか与えない星の乙女

    こりゃ駄目だ、って王太子派でさえ思いそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:49:40

    >>134

    しかも法を無視し、弁護の機会すら与えず、自称被害者側が用意した一方的な言い分だけの私刑だからな

    どんな罪状をでっちあげられるかわかったものではない

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:53:00

    >>136

    乳兄弟のジムくんについても(実際のやりとりを他の人が聞いたわけじゃないが)


    言いたいことがあるなら言え

    (常識の範囲内の苦言)

    おい不敬だぞ弁えろ


    だからな

    「なんか状況おかしくないですか?」も言えないとかどんな恐怖政治だよって話になる

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:59:57

    恐怖政治ってやってる側は自覚がないんだな…エミリア冤罪の時からそうだったけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:21:43

    >>138

    そりゃ本人は「よっしゃ恐怖政治でビビらせたろ」とは思ってないからな

    自分を守る為に敵を排除しているだけで

    ウィリアルドの場合、レミリアとジムが生意気なこと言ったからだから泣いて謝ってくるまで無視してやるくらいにしか思ってない

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:25:09

    >>139

    >生意気なこと言ったから泣いて謝ってくるまで無視してやる

    5歳児がやってても「こらだめだろ」になるところに

    王太子が婚約者の公爵令嬢と乳兄弟(どっちも幼少からの付き合い)にやる、という文脈がプラスされるから…

    もっとだめだ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:27:44

    >>139

    >>140

    ウィリアルドまで偽ピナと同じような精神年齢になってどうすんの…

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:37:25

    ジムくんへの八つ当たり?を見ていると確かにウィリアルドは変わってしまったというか
    偽ピナの悪影響を思いっきり受けたんだなぁ…という感じがひしひしとする
    落としどころを見つけるために話し合っているはずなのに「なんでそんなこと言うんだ?酷いよ」っていう感情論にもっていく感じとか…
    (偽ピナは泣き出すけどウィリアルドは「僕にそんなこと言うなんて許せない」と怒り出す)

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:39:21

    現実逃避の真っ最中なんで…
    巻き込まれる方はたまったものじゃないが

    先に意地悪したのは言うとおりにしてくれなかったレミィと嫌なこと言ったジムだもん!ボクは悪くないもん!

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:40:23

    >>142

    色んな意味で偽ピナのせいで思考能力が落ちて正常な精神で思考ができなくなったんだなぁ・・・

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:46:46

    >>142

    言われてみれば、泣くか怒るかの違いだけで相手の意見を初手から完全に排除するのはどちらも同じなんだね

    ウィルまで話の通じない怪物になっちゃってたんだ

    ジム君辛いし怖かっただろうな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:48:04

    常時多大なストレスが掛かりっぱなしで頭か煮えてるだろうからなあ
    学園時代は偽ピナのわがままだけだったけど、卒業後は公務に、レミィがいなくなるなんてこんなはずじゃなかったって後悔に、周囲の冷たい目にとストレス源が数倍に増えてるから

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:51:04

    ウィリアルド自身は人に囲まれて笑っているエルハーシャを見て
    「なんでこんなことに……」と屈辱や葛藤にまみれている時脳裏に思い描くのが
    「レミィが自分に寄り添い、ジムが傍で見守ってくれている」景色ってくらいに
    レミリア様とジムくんのことが好きだし、信頼していたはずなのにな
    (ジムくんが文官服を着ているあたり、「あの頃はよかった」という回想じゃなくて「こんな現在だったらいいのに」という夢想かもしれないがそれはそれで業が深い)

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:54:27

    だからって八つ当たりしていいわけがないんだが
    まして王太子という公人として私情に呑まれちゃいけない立場の人間が

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:58:28

    >>146

    でもレミィの傷ついた顔が快かったでしょ?

    嫉妬で他人を加害するほどレミィに愛されてると思えて嬉しかったでしょ?

    そんなレミィを上から目線で諭すのは気持ち良かったでしょ?


    薬のストレスと関係ないからなこれらは

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:02:10

    そんな一時の快楽で全てを失った
    麻薬中毒患者と変わりませんな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:08:13

    >>147

    「なんでこんなことになってるんだ」への答は「お前がエミを信じず一方的に偽ピナの味方したから」しかないのよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:24:43

    >>151

    それに加えて「ジムなり王妃様なり、ウィリアルドのことを想って忠言した人たちの言葉を自分のプライド優先で蹴ったから」だね

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:34:26

    >>150

    凶悪さでいうとクロコダイル(安価だが使うと血管や筋肉が破壊され数年で死ぬ、通称人食い麻薬)みたいなもんか、偽ピナは

    グロいから画像検索はしない方がいい

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:44:06

    ウィリアルドは偽ピナを信じたというか、エミリアに対して不誠実なだけじゃなく偽ピナに対してさえ不誠実だったのが一番のやらかしだと思うな
    偽ピナの言うことを信じたとして「レミィが君をいじめてる?大変だ、護衛を付けなければ」「この件はちゃんと先生なり王家の陰なりに調査してもらわなければ」って偽ピナをちゃんと守る方向性にいけばちゃんと真実に気がつけたのに

    というかレミリアから偽ピナに対して「食べ物に異物混入した」「服で見えないところに火傷させた」って洒落にならないレベルのイジメがあるって噂になってたのに「僕からきちんと言ったから」「ヤキモチとは言え度が過ぎる」で済ませてるの、改めて読み直すとすごく不誠実……

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:46:39

    >>154

    そこはスレでもよく言われてるな

    偽ピナの言葉を信じたとしても、なんで王命で身柄を預かっている星の乙女をガードしないのかって

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:50:46

    その方が都合がよかったから、しか理由が理由がないんだよね
    このままレミィに対する優越感に浸り続けたいって現状を維持するために
    解決する気があるならその能力も権限もあったんだから

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:57:34

    >>154

    仮に偽ピナが護衛を断っても、それならばレミリアを止める為に監視を付ける手もあったからな

    レミリアの護衛や侍女の面子を潰すことになる?主を諫止し醜聞を防ぐのも従者の役目だろ、それを果たせないならすっこんでろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:58:16

    偽聖女とかに騙されて愛してしまった馬鹿王子とかの方がまだマシというか
    レミリア様も同じ「許さない」でもちょっと今とは違ったんだろうな

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:00:43

    薬のストレスで…とかは甘えたこと言ってるな〜やっていいことと悪いことあるだろ〜って思うけど
    偽ピナとベッドインを断れたからを理由に他の事も拒否できたはず、って言われるのは可哀想だな…って思う
    嫌いな人間との性行為って生理的嫌悪の話だから…

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:03:20

    >>145

    「朱に染まれば赤くなる」って言葉がよく分かる

    常日頃から4人で固まってたからエミに対する罪悪感も薄れるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:03:56

    >>158

    偽ピナのことが心底好きになってしまった!彼女と結婚したい!だから婚約解消させてくれ!ってだけなら

    それこそエミリア時代にエミ自身が王妃様に言ってた「ほかに好きな人が出来たら~」なだけだし

    エミも心底絶望して魂がほぼ死ぬこともなかったからね…

    身に覚えがないと必死に訴えているのに全く信じてもらえないことが絶望の元だから

    (偽ピナを本気で好きになったなら彼女をガードしただろうしその過程で真相に気づけただろうというのは前述のとおり)

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:05:48

    乗り換えただけならあんなのに騙されるなんて見る目がないわね、むしろそんな馬鹿と縁を切れて良かったわくらいで済んだと思う
    エミ自身も自分より国益になる人間ならって厳しい条件だけど身を退いてもいいとは言ってたし
    傷付け貶めた果てに殺したから祟った

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:30:05

    ウィリアルド達の精神状態なんだけど他の所で「薬を盛られてしかも星の加護ブーストで思考が鈍っている人に執拗に非難するのはいかがなものか」という意見を見たな
    自分はウィリアルド達がした事は許せないと思ったけど、思考能力が落ちてる状態を甘く見すぎてるのかなと気になった

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:59:56

    別の悪役令嬢モノだとこれとか魅了薬を盛られた王子達が完全にヤク中になってて正常な判断が出来ない・禁断症状に苦しむで情状酌量の余地の措置になった
    ウィル達は政務に関われる判断力があった上に、偽ピナを護衛した連中は薬を盛られても正常な判断を下せる者が男女問わず多かったから「王子達が星の乙女(に取り憑いた魔物)に懐柔されるぐらい愚かだった」という結論になっちゃう

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:14:47

    先生の別作品でも薬を盛られた被害者が後遺症に苦しんでたな

    プレゼントで好感度が上がる世界R15 異世界転生 乙女ゲーム バッドエンドncode.syosetu.com
  • 166二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:21:24

    >>163

    作品的にはレミリア様の「薬の影響を受けてはいても、立て直すチャンスはあった。それを全て欲望や自分可愛さに無視したのはお前たちだ」ってあたりが全てかなぁと

    もとからゲスとか無能とかはさすがに言い過ぎになるけど、思考能力が落ちてるといっても前後不覚ってほどではないし…

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:28:31

    乙女ゲー転生や悪役令嬢における馬鹿王子って
    ・婚約破棄したけど根は善良で惚れた相手に対しては真摯タイプ(乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です等)
    ・ゲーム内や周囲からは見えなかったが元々クズ男だったタイプ(町人Aは悪役令嬢をどうして救いたい等)
    ・甘やかされて育ち視野が狭いせいで正義感が暴走したタイプ(悪役令嬢に転生した私と悪役王子に転生した俺等)
    ・大物ヴィランの暗躍で傀儡化され回避不能だったタイプ(悪役王子の英雄譚等)
    ぐらいに分類されるんだけど、
    ウィル達って仕方ない部分はあるし救いようの無いクズじゃないんだけど、選択したのは自分自身な上に騙した相手は底無しの強欲だが馬鹿で精霊の加護を失いつつあるピナ(リィナ)ってのが珍しい
    ここまで事態を悪化させたのは間違いなく本人達の選択が負の連鎖に繋がって取り返しがつかなくなったタイプとでも言おうか

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:33:34

    作品外からの見方になっちゃうけど「自業自得でフラレて泣くイケメンが好き」って人が書いてるから四馬鹿は自業自得でしかないんだよ、っていうのが自分的には一番説得力ある
    逆に言うと作品内だとどうやっても擁護できる余地あるなと思ってるから…

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:35:09

    高学歴で品行方正なエリートが推し活やキャパ嬢にのめり込んで事件を起こし人生を棒に振った的な後味の悪さがあるよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:36:49

    >>164

    香水を使い切った後に周囲の好感を得られなくなる描写はあるが、

    恋の秘薬を十分量摂取した者が正気に戻った描写は見当たらなかったから、

    「薬を盛られても正常な判断を下せる者が男女問わず多かった」はちょっと言い過ぎかも

    毒見した護衛騎士は全員見持ち崩して騎士崩れになってるし

    もし該当の記述があれば教えてください


    アンヘルやクリムトのように好意とは別の尺度で判断する事すればいいわけで、

    ウィルも婚前交渉を拒否る事はできたからやはり洗脳効果はないんだけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:41:51

    >>168

    ちょっと分かる

    何て言うか作者的には「どこまでも自業自得」として書きたいんだろうけど実際そこまでの描写・設定にはなりきってないって言うか


    オトキシでアンヘルが攻略対象になるの納得いかねーだろコレって意見もXでフォロー入れてたけど

    たぶん(あそこまで声が結構大きいのは)想定外だったんだろうなって気がするので…

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:45:36

    >>169

    失った物が多すぎるんよな

    後悔してもエミちゃんや真ピナちゃんの今世も、王国の人材と資金も、国内貴族と諸外国からの信頼も、あるべき理想も何一つ戻ってこない

    たとえ偽ピナを処刑しても埋め合わせには全然足りなくて償う方法さえ分からない

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:57:03

    話題変わるけどレミリア様と偽ピナのドレスのカラーを見てみたい
    あのでっかい宝石とか何色なんだろう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:01:32

    >>173

    レミリア様はアンヘルが作った魔晶石(金色)に

    「彼の髪の色と同じ青から黒へとグラデーションになった美しいドレス」ですわよ


    偽ピナはピンクか勘違いウェディングドレス風味でショートケーキ配色じゃねーか説があったかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:06:33

    >>174

    あ、ありがとう

    ただカラーを知りたいっていうか、実際にあのコミカライズの美麗な絵に色がついてるのを見たいって感じかな

    絶対綺麗だろうから


    なるほどショートケーキ配色ありそうだ、なんとなく自分も赤ピンクのイメージがある

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:12:08

    >>175

    確かに

    1巻表紙(たぶん茶番劇時のドレス)とか全身図カラーめっちゃ見たい

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:23:27

    >>163

    レミリア様自身も確信はしてないけど

    「ウィリアルド達は星の乙女にまとわりつかれて迷惑そうにしていたが、最初から心のどこかで満更でもなかったと言う事だろうか……」

    「王妃様のように、ピナと接していても本性を見抜いていた方もいるし、スフィアのように感情抜きに事実を並べて考えれば真実に気付くことも出来たはず」

    だそうだから、思考能力が落ちていたと言っても落とされた原因はウィル達自身にあるんじゃないかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:26:51

    >>163

    国の事より個人的な好意を優先してしまった所とかは思考能力とは別の話なのでは

    どういう非難に対して言ってるのかは知らんけど、そこら辺ずれて受け取ってそうに見える

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:40:26

    どんな思考能力の落ち方したら「衆人環視の中でピナへの傷害を責め立てて婚約破棄を持ち出し脅そう!
    そしたら謝罪するはずだし面倒臭い実家と縁切りして才能は王家だけのものになるからめでたしめでたし」
    なんて邪悪な上に能天気すぎる計画持つようになるの…?

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:52:33

    王たちは「あそこで謝罪してくれたら婚約を破棄しないつもりだった」とは言ってるけど
    しかし公衆の面前で「王太子の名において婚約を破棄する!」って堂々と宣言した後に
    「心を入れ替えるなら聞き入れるつもりだが……」って言うのは順番逆だろと思うんだよなぁ
    「破棄する!」って宣言してごめんなさいを言われて「やっぱ今のなし!婚約継続!」って間抜け感ないか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:00:28

    茶番劇自体が、ウィリアルドの思考能力の問題じゃなく彼と国王含め貴族たちの身勝手な思惑で
    エミリアの名誉を貶めることありきで実行されたものなので
    この場合偽ピナの香水や秘薬にどういう効果があってどれだけ効いてたかはあまり重要じゃない気がする

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:10:33

    エコーチェンバーの良い見本だなぁ
    批判されて自分たちがいかに悪くないかを互いに補強し合ってる感じが

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:37

    >>172

    よく言われるけど偽ピナが他国の間者とか邪神の信徒とかじゃないのが不思議になるほど被害がでかい

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:37:39

    >>154

    護衛付けさせたり調査させなかったりしたのって、偽ピナに精霊の加護が働いてたから(精霊がピナにとって都合の悪い事が起こらない様に補正かけてた)だったりして

    まだこの頃は真ピナの魂がピナの身体に入っていたから憑いてた精霊も偽ピナと真ピナの区別が付かなかったし、偽ピナの望み通りにしてあげようと精霊が頑張った結果、まだ薬に汚染され切っていない状態のウィリアルドから思考能力や発想能力を奪ってしまったとか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:43:35

    >>184

    薬使うまでは影響なかったしなぁ

    精霊の加護は基本的に効果の増幅って感じで、直接作用はしないっぽいし

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:47:11

    >>185

    一応効果増幅だけじゃなく「傍にいると何となく心地良くて好意を抱く」効果はあるんよ

    ただクスリ使ってない時は偽ピナの素の態度への嫌悪感がそれを上回っていたってだけで

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:48:52

    >>184

    精霊がそんな直接干渉するなら薬を使う必要もないほど偽ピナに対し4人をメロメロにしてやったのでは

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:49:28

    >>163

    「○○と言ってるのを見た」とか「〇〇と言ってる人がいる」ってのはあまり良くないよ

    自分の意見ではないからと責任を回避したり、あるいは間接的にその人を晒し上げようとしてると思われても仕方ない

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:54:11

    >>186

    それにしたって「心地いいから好意を抱くようになる」のであって、直接好意を抱かせるわけじゃないみたいだし

    あくまで間接的というか星の乙女の補助というか、直接影響を与える力は持ってないと思う

    そもそも世界に直接干渉出来るなら、星の乙女自体が必要ないって事になるし

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:12:49

    >>126

    今更だけどこの時の表情好き

    あ、もう手遅れだわこれって感じで

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:18:15
  • 192二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:34:26


    これは常に利を与えないと油断ならない危険な商人ですね間違いない

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:39:00

    >>190

    立て乙

    ああもうこのまま突き進むしかないんだなってわかりやすいよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:48:05

    >>190

    「嫉妬のあまり犯罪をやる者に国母になる資格はない」

    自分を正当化してニチャってたけどそれ以降何もかも失敗するし自分が全て間違ってた事実を叩きつけられまくって屈辱に塗れて読者達と作者をニチャらせる因果応報ぶりよ

    贔屓してやった偽ピナが↑の台詞通りの奴だったというオマケ付きでな

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:03:15

    >>190

    もうこれ見ると薬の影響がどんなもんであろうと同情する気が綺麗に失せる

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:32:51

    君は変わってしまったとジム君が嘆くのもわかる

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:36:51

    >>180

    傍目にどんなに間抜けでもそれをやってる当の本人たちは「馬鹿な女の子を」「心を鬼にして」「教育」「してあげた」って思うだけだからなあ…

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:38:59

    >>197

    王やウィル、あの茶番はレミリアのために考えてあげたのにと本気で思ってそうだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:47:36

    自分たちがマウントとりたいだけなのにね
    実際いるからねただの私欲をさもあなたのため恩着せがましく言う詐欺師

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:06:44

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています