- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:30:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:32:04
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:32:54
まぁウォーズマンスマイル一本で本当に勝てる相手とも思わんけどなっ
ブヘヘヘ
◇この明らかに格落ちの補充メンバーは…? - 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:33:14
あんな復活劇を描いたのに王位編の試合がザ・マンリキだけってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:34:12
しゃあけど…しゃあけど…ジェロニモ活躍させたかったんや…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:34:15
作者がまさか人気があるとは思ってなかったから仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:35:34
当時からそこまで人気だったんスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:35:40
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:38:17
読み返すとバッファローマン戦以降ロクな事がない、それがウォーズマンです
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:39:45
まあ気にしないで
本番でこれやって負けたらキン肉マンチームに黒星でしたから - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:40:17
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:40:30
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:42:08
- 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:44:02
リアタイの読者はウォーズが退場っで5人いないと開かない扉でジェロニモが出てきた時どう思ったんスかね
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:46:02
うーん王位争奪編なのにキン肉マンより先んじて偽王子倒すぐらいだから最終戦のノリに乗ってるロビンならよっぽどのことが無い限り勝って終わりそうだと思うのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:46:10
ゆで先生…すげえ
対策特訓して謎の男が修行の完成のために不意打ちで投げた一本の槍も防ぐなんてやったのに
その敵に闇討ちされて退場っなんてまともな作者ならできねえし… - 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:48:50
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:57:09
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:58:34
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:59:31
アシュラマンにとびかかったらあっさり阿修羅バスター決められそうになったり扱い酷いよね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:59:58
しかし…ジェロニモのタフネスが無いとオメガマン戦はもっと悲惨な結果になっていたと思うのです
アイツめっちゃタフやし カタストロフドロップをまともに食らってなお喋り余裕はあるしなっ - 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:00:16
あの頃はファミコンブームでゲーム要素入れろだのいろんな横槍が入ってたからゆでもただでさえ多忙な中でストレス爆発してたのかもね
しゃあけどウォーズマンの人気云々は節穴としか思えんわ どんだけ学校でパロ・スペシャルが流行って先生たちから危険視されたり芸人のあおきさやかが蔑称あだ名でウォーズマンって言われるくらい子どもたちの話題の的だったっていうのになあ - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:02:23
テリーロビン麺ウォーズのフルメンバーだと「キン肉マンチーム大丈夫?」感を出せないんだ退場させる理由が深まるんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:03:01
マンモス対ロビンの名勝負が生まれたから何でもいいですよ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:04:12
実際ここであっさりと特訓後ウォーズマンを倒したからマンモスマンのヤバさがより際立った気もするんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:49:51
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:51:45
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:52:12
正直マンモスにはロビンぶつけなきゃ勝てる気しないしオメガは巌流島ドロップ防いでくるしでジェロニモが活躍出来なくても仕方ない相手過ぎるんだよね酷くない?
しゃあけどそれでもジェロニモ参加が納得出来るような描写が欲しかったわっ - 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:53:13
しかし…ぶっちゃけノーズフェンシング程度の回避どうこうしかなかった上それによってズタボロになってさらに彷徨いて疲弊しまくってたポンコツ機械に闇討ちで勝っても箔にはならないのです…
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:55:16
ぶっちゃけあのインディアンはこの頃から都合のいい穴埋め要員程度の扱いしかされてねえんじゃねえかと思ってんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:03:55
苦戦させ過ぎてフェニックスチーム3、キン肉マンチーム1になってフェニックスの提案で最終的に3対3のタッグマッチになるって馬鹿みたいじゃないですか
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:04:26
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:08:21
テリーがキン肉マンのマッスルスパークの練習台で荼毘に付して離脱もなかなか猿いんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:12:17
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:15:50
うーんゼブラ戦メンバーが正義超人として一番まとまってる感あるからチーム構成変化球入れたがるのは仕方がない
まっ決勝でやることじゃないからバランスはとれてないんだけどね - 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:19:53
まだ次の長編があればいいよね次があればね
しゃあけど…当時はこれが最終章やわっ - 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:31:43
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:36:18
まあどうせモバイルバッテリーに一方的に負けるぐらいボロボロやったしええやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:36:19
この時点だとゆで先生まだ終わりにせずに次シリーズもやるつもりはあったんじゃねえかなって思ってるんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:37:01
テリーウォーズが退場ッ!した理由に
このドリームメンバーだと満足いく試合作れる気がしなかったと聞いたけどガセなんスかね