- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:34:41
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:35:36
お兄ちゃんってなんだろうね…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:37:32
あの最後の声音ずるいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:37:36
甘酸っぺぇよ…
- 5125/03/29(土) 23:39:09
基本年下×年上が好きで流れてくる感じ的にまあ利土かな〜って軽い気持ちで見に行ったんだ
土利でした 闇を抱える年上×その入り口に立とうとしている年下って感じでよかった - 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:40:52
土利スレ助かる〜!世間一般的には逆が強すぎて肩身が狭かった
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:41:25
山田先生初恋とはセンスがいいな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:43:51
7歳差いいよね……
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:45:07
基本的にはキリっとしたイケメンでみんなの憧れのエリートフリー忍者利吉さんって感じなのに「お兄ちゃん」はふわっとしか感じの笑みでこそっと言ってるのが良いよね…
そしてそこに至るまでの数々の葛藤やらズタボロになった奮闘やら想いやらも全部飲み込んでただお兄ちゃんの無事を喜ぶのも健気だよね… - 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:46:11
あの明らかにヤバい手裏剣を持ってる雑渡さんの手を躊躇いなく掴むところヤバすぎる(語彙)
あれ目に入ったら失明とかしかねないんじゃないの - 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:48:37
皆の知ってる優しい土井先生になる前の、まだ闇を見せていたかもしれない抜け忍の「お兄ちゃん」を慕って懐いてた、ってのにこう…滾るものと可能性を感じる……
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:18:39
土井先生(天鬼)の方も闇から抜けて最初に思い出すのは子利吉の顔なんだよね
もちろん記憶の時系列順ってのもあるだろうけど、崖から落ちたときとか山田先生じゃなくて笑顔の子利吉にフォーカスして思い出してるから土井先生にとっても自分を慕ってくれる利吉との出会いで救われたんだろうな、って - 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:19:21
利吉さんが利子♀さんだったら婿に迎える形で秒で成立しそうなところ好き
結納してから恋愛感情がはっきりして恋が深まる土利♀浴びたいよ〜 - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:39:49
利吉さんのつどいのアレ、土利で考えると尚更滾る
恩人の息子さんに手を出す・未来ある若者に〜みたいな土が起因で破局した土利、数年後に利がそっくりな子供連れてきてあの時手を離したことは正解だったんだと土は思うけど(それはそれとしてやっちゃったな〜と感じてる)利は土への思いを拗らせまくってるといい - 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:53:42
逆ではあまり描写されにくい土→利の感情が尊いんだよね
命を救ったのは父上だけど、若土の心を溶かしたのは利だし利が居なかったら学校の先生に向いてるとか分かんなかっただろうし - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:18:09
つい最近映画見て「お兄ちゃん、良かった」で!?!?ってなった身としては大変ありがたいスレ
昔見てたアニメで子供の頃から関わりがあるのは知ってたけどお兄ちゃんって…
この2人のこと頼りになるかっこいい先生、お兄さんだなあって感情で見てたのにとんでもない勢いで転がり落ちてしまった - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:06:39
25歳の大人な土井先生と18歳の大人に完全になりかけてない利吉さんだからの良さあるよね
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:25:59
土井センCP周りの検索避け問題なぁ
今まで名字丸ごとが主流だったせいでよいこの目に触れちゃうんだよな
食満問題と一緒 - 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:33:25
思い出した手当の段をどうぞ…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:59:46
あなたの理想通りにしましたよ、満足ですかって言ってくれ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:27:45
土利ってなんでこんな……こんな……
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:11:11
他スレ利土井しかなかったから
ありがてぇわこのスレ