なにがくたびれかけた男や

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:25:37

    所詮ヒルベルト空間なんて数学的な空間でも最大ってわけじゃない癖に
    なんならZFCの概念に収まってるからその枠組みを超えた真クラスとは比較すらできない癖に
    なにが最強だよえーっ
    まあ真クラスとかはもはやただの概念だから大きさって話をするのもなんかおかしな話なんやけどなブへへへ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:26:56

    俺なんか金玉を無限に分割して2つに増やす方法を見せてやるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:28:23

    >>2

    軽々しく無限って言うのやめろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:32:16

    終わらない最強議論に適当に終止符つける為に議論してる奴らには理解できないような数学用語持ち出して黙らせてるだけだから別にそこまで気にするものでもないですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:35:50

    ヒルベルト空間は内積空間でしかないけどバナッハ空間はより一般的だし
    フレシェ空間はバナッハ空間のさらに拡張版だから数学的にはヒルベルト空間より広いと言えるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:39:39

    あなまろ家族には勝てないからなんでもいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:43:48

    >>6

    熱中症で死んだチワワと数学者が頭ひねって定義した空間が比べものになるわけねえだろえーっ

    それにしてもネタが古すぎる古さの次元が違う

    もう七年前ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:46:55

    てかまず物理学的な宇宙の大きさで最強争ってたはずなのに数学者が定義した数学的空間を持ち込んで圧倒的最強って言ってるのが意味わかんないんだよね
    ルールに従ってるならしょうがないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:51:49

    >>8

    正直マルチバースとか平行世界とかも物理的に存在するかわからないし哲学に足突っ込んでるからマイペンライ

    それにしてもヒルベルト空間が最強ってのはよくわからないんやけどな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:54:27

    >>7

    あなまろ家族って飼い主の不注意で熱中症にかかって死んだチワワの群れのことって最近知ったのが俺なんだよね

    なんでこんなのが最強扱いされてたの本当になぜ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:57:06

    とにかくヒルベルト空間は信号処理や線形代数に離散数学など様々な分野で活用されてるし目の前のパソコンもこの空間を活用した技術がつまっている便利な空間なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:38:57

    >>11

    ウム…最強議論でしか知名度がないと思うかもしれないけど信号処理で結構使うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:16:13

    お言葉ですが最強スレでトランスリアルが評価されているヒルベルト空間は数学の定義そのままのヒルベルト空間ではありませんよ
    「ワシの世界では一つ上の次元は下位の次元を無限個内包するんだァ」って構造で無限次元を遥かに超える次元として「ヒルベルト空間」が出てきたから最強って話なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:38:50

    >>13

    な、なんやそのフォンノイマン宇宙みたいな設定は…

    正直数学者が書いてるなら数学用語そのままなのかと思ってたのん

    でもただそれだけならこれより強いキャラって多くないスか?

    つまるところ次元を無限に増やすのを無限に増やしてそれをまた無限に増やしているだけなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:49:48

    >>14

    その無限の無限の無限の……以下無限回省略みたいなバカみたいに増えた世界が点に見えるくらいでかいから自分より遥か小さな存在からの攻撃がほとんど通じないし自分のちょっとした攻撃で相手は荼毘に付すとかそんな感じなんだよね


    しかもこの世界設定は作者の自作品の解説書で出てきたものを採用しているから本編だけ見ると規模は大したことないんだ

    ぶっちゃけどこまでも設定とその解釈で成り立ってる最強って感じっス

    まあバトルが本筋じゃないSF小説だから仕方ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:42:32

    掲示板でやるレスバよりかはルール練ってあるけど最強スレも結局は内輪でしか通じないルールでやってるただの娯楽なんだよね
    TRPGの○○卓みたいなもんなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:19:35

    >>16

    ウム……本質的にはただの娯楽だからルールがおかしい解釈がおかしいと言ってもしょうがないんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:34:47

    マネモブいつもルールもテンプレも読まないで最強スレ語るなあ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:34:47

    マスカテでやれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:36:17

    >>19

    ここやん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:38:39

    >>18

    理解できないから仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:43:33

    >>18

    専門用語多すぎ伝タフ

    これスレ民も理解してなさそうを継ぐ男

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:46:29

    このスレって最強議論スレも理解してないからこんなのが最強になってるって事なんじゃないスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:18:54

    >>23

    自分で理解してないものを最強に祭り上げるスレの目的は……!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:24:25

    このルールならヒルベルト空間なんて大したことないやんけ
    →お言葉ですがこれは数学用語ではなく名前が同じなだけの独自設定ですよ
    だからルールの問題じゃなくて勘違いだったって話っスよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:35:44

    >>25

    そういうことっスね

    まあ作者が数学者って情報とヒルベルト空間って名前のせいでそういう勘違いしてもしょうがないとは思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:21:58

    最強スレ以外で名前を見る機会のない作品であルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:22:10

    >>27

    うーん難解すぎるし日本じゃマイナーな作家だから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています