俺は新しい仮面ライダー!

  • 11主25/03/30(日) 01:34:45

    ???「色々な物の力の込められたこのカンヅメの力で戦うんだ!皆よろしく!」

    スレ主の妄想ライダーノートの設定等について書き散らしていくお遊びスレです。どうかお付き合い下さい。

  • 21主25/03/30(日) 01:36:49
  • 31主25/03/30(日) 01:51:40

    敵の設定
    ハサイジン(破砕塵)
    何者かによって物体の概念が閉じ込められた「トジタカン」が切断、爆発、捻り切る等の力のこもった歪な開け方をされたことによって生まれた怪人。
    閉じられる前のもとの状態に戻ろうとする力をエネルギー源にしているため破壊することは意味が無い。
    仮面ライダーはハサイジンを再度閉じ、開くことでもとの状態に戻すことができる。
    その力の強さはもとになった物の希少性や価値に比例する。

  • 41主25/03/30(日) 02:13:11

    1号:仮面ライダーノート
    モチーフは工具と缶詰そのもの。
    何故か閉じられたまま開かれなかった「ドライバートジタカン」を精製、力を引き出せるようにした「±(プラマイ)カワルカン」で変身する。缶詰は有名なプルトップを引っ張って開けるタイプ。
    変身者はモノ作りが趣味の青年で閉じられたドライバーのもとの持ち主。
    シュールストレミング缶からガスを抜く方法で精製した±カワルカンと、±カワルカンが変身の度に組立するアケル=バックル(ベルト)で変身する。
    名前の由来は正常な状態を意味するNormal Stateの前後から。
    必殺技は身体各部のトドメサスロットに±カワルカンをセットして放つ「コメテアケルヤッター」。

  • 51主25/03/30(日) 02:34:35

    2号:名称未定
    モチーフはスポーツ用品と缶詰そのもの。閉じられ、開かれる前に拾われた〇〇トジタカンを精製した△△カワルカンで変身する。缶詰は最近あまり見ない缶切りを使って開けるタイプ。
    変身者はスポーツ万能だったがケガを負ってからはそれまでのあらゆることが出来なくなった青年。
    カワルカンの補助により変身中はハンディキャップがなくなるため、変身の理由として戦うことを選んだ。
    ノートからドサマギでくすねたアケル=バックルと△△カワルカンにバックルが反応して生成されたアケル=オープナーを△△カワルカン側面のイヲケッスロットに挿入、倒して変身する。
    名前、名前のモチーフともに未定。
    必殺技は肘、膝部に設置されたトドメサスロットに△△カワルカンをセットして放つ「トジテヒラクヨッシャー」。

  • 61主25/03/30(日) 02:48:03

    3号(ショッカーライダー枠):仮面ライダーピース
    トジタカンやハサイジンを生み出す存在が仮面ライダーに興味を持ち生まれた存在。バレットトジタカンを濃縮したマグナムワレタカンを使って変身する。缶詰はもう日本では見られない鍵を指しクルクルと回して開けるタイプ。(昔のコンビーフ)
    ハサイジンを核とし、マグナムワレタカンがコジアケル=ドライバーで変身する。
    名前の由来は駒を意味するPieceから。
    必殺技は標準装備であるシュレッドライフルのグリップ前部に設置されたトドメサスロットにマグナムワレタカンを装填。
    そのトリガーを引いて激発させる「トリガーハッピーエンド」。

  • 71主25/03/30(日) 02:56:43

    ノートは平たい円柱状の缶詰、2号はフルーツ缶詰みたいな高さのある円柱状の缶詰、ピースは側面の角がとれた、スパム缶のような缶詰のイメージです。
    ノート、2号両方とも変身時には開いた缶の中からマスコットのような中身が出てきます。別に戦闘中でなく日常でも割と頻繁に出てきます。が、
    ピースの中身は開いた上からでなく缶の側面を突き破って出てきます。中身もサメのようなデザインです。

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:11:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています