めちゃくちゃわかりやすい講座でいいねしたのによく見るとAIだった

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:10:40

    それが僕です(n敗目のいいね解除)

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:11:14

    分かりやすかったなら良いじゃねぇか(シャンクス書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:11:41

    わかりやすいのならいいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:11:48



    A
    I


  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:13:00

    エアジさぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:22:22

    セリフは縦書きで右から読むのにコマがアメコミ式の左からなのがキモすぎルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:22:27

    セリフは右から左に移るのにコマは左から右なの気持ち悪すぎを超えた気持ち悪すぎ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:25:12
  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:26:14

    AI…糞
    ワシの戦術を学習するんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:28:56

    次の講座みたいな奴ではコマの読み順が反転してるのが笑ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:29:27

    DDのことを教えてくれる灰髪赤縁メガネってま…まさか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:31:26

    >>4

    ま…まさか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:31:34

    ガキの手札がわざわざこっちに表を向けている時点でわかりますね……🍞

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:31:42

    正直AI絵は好きじゃないけど今まで発信できなかった人が発信できるようになったのは良いことっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:33:27

    なんで次は右から左に読むんだよ えーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:34:27

    AIか否かではなく絵を見ろよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:34:49

    やっぱGはクソっスね
    みんなも抜いた方がいいっスよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:34:55

    >>15

    間違った順番だったのが次の回で正しくなってるなら何も問題ないヤンケ成長してるだけヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:35:23

    ぶっちゃけコマ割りとセリフ配置は
    作者が下書きしてるだろうから
    作者のセンスの問題なんじゃねえかって思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:35:34

    この赤馬社長もどきは…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:36:04

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:37:49

    私たちはAIと知らずいいねを押させられた(反AI書き文字

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:51:27

    どこの誰かと思ったら異常DD愛者やん
    俺は好きなデッキをずっと研究し続ける奴を無条件で尊敬している
    好きなデッキを擦り続けるのは並大抵の精神力では足りないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:07:45

    エーアイの学習は基本英語圏の文化ベースに作られるから漫画とかもそのへんが反映されてると思われる
    どうでもいいけど今チャットジーピーティーでジブリ風のイラスト出力するの流行っとるし誰かタフでやってくれや

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:09:00

    この手の漫画は構図がワンパターンだからAIも学習しやすいと思われる
    もうコレくらいになってくると企業系の挿絵描くようなイラストレーターは死滅する可能性が出てきたんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:12:32

    ねーっ吹き出しの台詞を後から入れたりカードをはめ込み合成する技量があるならコマ割りくらい自分で並べ替えればいいじゃん
    自分で読んでて不自然に思わなかったんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:22:25

    AI出力してるやつはレタッチ能力も、そもそも創作的な観点も持ってない人がまぁまぁいるんだ
    だから違和感あるまま出力しちゃったりするんだよね
    これは差別ではなく差異だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:36:26

    怒らないでくださいね
    所詮ファンメイドの解説漫画にコマ割りがどうとかいちゃもんつけてるのこだわり強すぎるじゃないですか
    しかも2回目で改善されているタイプ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:54:04

    読みづらいから読みづれーよって言われてるだけで改善された作品に対しての話じゃないから、こだわりどうのこうのはズレてるんだ
    手慰み程度のファンメイドだろうとなんかヘンだね…って言ったらいけない道理は無いんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:16:11

    おそらく1はブラッドシェパードだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:19:49

    あの・・・自分AI詳しくないんスよ
    こういう4コマってどこからどこまで人間が関与してるんスか?
    コイツがこんな台詞を喋る、みたいなコンテとか渡してるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:47:28

    >>31

    ある程度の動きや表情、シチュの指定はして画像やセリフは切り貼りしたほうが自然だからそうする……

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:12:44

    保守        

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:56:26

    でも参考になっただろ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:58:09

    DDD使いの神やん 今日も考察しとん

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:49:25

    >>29

    犬はせめてタフ語録に合わせる努力くらいはしろよって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:52:09

    漫画なんだからオチはつけろよ

    >>15はいいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:08:31

    ふぅん赤羽零児は気さくなおじさんだったのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:09:27
  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:40:06

    >>36

    ~なんだ、~だよね

    の形式だから語録にはなってるんだ

    こだわりが強すぎるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています