- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:19:01
前スレ
魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~総合スレ10|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4677137/前々スレhttps://bbs.animanch.com/board/4621341/もう少しで埋まりそうなので立て…bbs.animanch.com前々スレ
魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~総合スレ9|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4621341/前々スレhttps://bbs.animanch.com/board/4583660/もう少しで埋まりそうなので立て…bbs.animanch.com足りなくなると思うので建てときます
MIRAI DAYS・・最終回
全12話、ご視聴ありがとうございます
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:19:20
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:19:46
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:20:55
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:21:24
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:23:18
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:25:12
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:27:06
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:27:23
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:28:34
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:28:40
アイルは過去で成仏出来たんだろうか…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:29:19
まだ前スレが生きてるのに気が早すぎない?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:35:06
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:42:56
結局アイルってただの一般魔法使いの子供って解釈でいいのかしら
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:45:44
キュアモフルン登場したら嬉しいなあとは思ってたけど実際出てきた時は!?ってなったわ。びっくりしたわ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:45:46
大分早口で時間カツカツなの笑ってしまった
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:46:07
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:46:09
出生時にナシマホウ界にいる=杖の木に認識されないから魔法使いになれないって事は変わらないけどリコはどうするんだ?
プリキュアだったみらいは例外だったけど - 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:46:30
ファンサ続編として見たいものはだいたい見れたから満足、終わり方も途中は切ない感じになるのかと思ったりしたけど思いっきり明るい感じだったのが良かった
欲を言えばラストとか詰め込みすぎかな?って感じもしたのでもう1話くらいは見たかった気はする - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:46:58
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:47:18
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:47:56
アナザーみらいみたいなもんやしアイル
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:48:15
ナシマホウ界の住民に魔法の存在を伝えてはいけないってルールはどうなるんだ
同じナシマホウ界生まれナシマホウ界育ちでも親次第で魔法を知れるようになるのか - 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:49:00
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:50:12
サファイア・スマーティッシュ最後まで出なかった…
サファイアスタイル好きなだけに悲しい… - 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:50:38
みらいとリコ、しれっと同じ苗字にしててわろた
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:50:46
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:51:07
過去に踏みとどまりたいって思ってたアイルに会えるってことはアイルも前を向き始めたことが分かるからかね
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:51:11
リコに再会できて未来への希望を持ってる今のみらいだから良いけど数年前の絶望に浸ってたみらいだったらアイルと変わらんだろうからなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:51:41
まゆゆっていう魔法界にもナシマホウ界にも絶大なコネクション持ってる人がいるからそこらへんの把握は協力してくれるじゃないだろうか
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:52:29
ヤモーは特に何もしなかったけど会話がキュアモフルンのきっかけになって良かった
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:54:08
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:54:14
青緑髪のはーちゃん(ひーちゃん)も可愛かった
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:55:05
中学校の友達の中で1番優遇されてたのが壮太という事実
かなとまゆみは1話で飲んでたけどゆうと君は回想ボーリングでしか出番なかった… - 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:55:19
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:55:26
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:56:33
最終回は作画が1の宮本キャラデザに近い雰囲気だった気がする
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:56:52
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:57:26
結局ひーちゃんはどうなった?
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:58:07
下弦云々も確かドラマCDでやったことじゃなかった?
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:59:15
はーちゃんの中に常にいると言うか記憶の無いはーちゃんが=ひーちゃんって感じだからはーちゃんと一緒にいる時ひーちゃんとも一緒にいるんだよって感じなのかも
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:59:51
はーちゃんのスタンドとか言われてて笑った
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:00:32
ヤモーからかけられた言葉を思い出してモフルンが覚醒する流れやるならなおさら10話の裏切り展開いらなかったんじゃ…
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:00:47
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:01:17
仮に今後みらい達がアイルに再開したとして話すことなんて何かあるのかね?
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:01:56
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:02:55
まぁ自分が仕出かした事(みらリコの大切な娘同然のはーちゃんを危うく殺し掛けた、クロノウストを復活させて危うく世界を滅ぼし掛けた)を自覚して謝る所から始まるだろうし
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:04:49
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:04:54
今までナシマホウ界との交流が極端に少なかったせいで本当にナシマホウ界の人間に魔法は使えないと言いきれる証拠が無いのはあるからな
誰しも才能や努力次第でみらい同様に魔法を使える可能性があると考える方が自然かも知れない
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:05:56
この場合は差別じゃなくて区別だと思うけどね
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:06:01
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:06:48
というかあの世界の魔法って魔法の杖の木から杖を託されれば普通に使える設定だからな
ナシマホウ界にいると魔法界で貰えるものが貰えないってだけで - 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:07:51
特別な背景があるわけでもない一般魔法使いのアイルはどういう経緯でクロノウストの存在を知ってここまで行動できたのか?そこ気になる
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:07:53
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:08:25
普通にダイヤじゃない?
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:08:59
1の最終回と2の始まりで時間差ありそうだし今後の客演は通常のダイヤスタイルなんじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:09:34
ヤモーの裏切り展開はいらなかったしアイルは後半ほったらかしだったし
あと回想シーンで引き延ばしてる感があったのは否めない - 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:10:11
まほプリ2は飽くまでニチアサやそれと世界観同じな客演映画とは別時空と考えた方が良いと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:10:50
リリアさんは出番がなかったってだけでちゃんと元気に過ごしてるって事でいいんだよね…?
てか何でリリアさんだけ全然出てこなかったんですか… - 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:11:23
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:12:40
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:14:19
客演時の過去作キュアって基本的に年齢や外見が本編と同じだから、大人になってから変化したピンクダイヤは客演時の基本フォームにはならないと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:14:42
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:15:42
手段はともかく目的には共感できるからな。今までの奴らと違って
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:19:18
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:21:13
敵に無関心って言ってもドクロクシー(クシィ)と校長の関係とかはそれなりに気にしてなかったっけ?身近に感じるものがあれば響く部分もあるのでは…片付いたらもう気にしないのはそうだけど
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:21:21
アイル→I will
未来系を意味するアナグラムだからてっきり朝日奈家の親戚的なものを考察してたが
最後まで見るとアナザーみらいとしてのポジションを意味するアナグラムだったんだな - 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:23:20
アイルが周囲の人に惜しまれたりしながら消えてそれから戻る事が無かったのは味があった
- 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:24:58
- 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:25:44
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:27:03
ドクロクシーは普段世話になってる校長が起点になってる関係性だからね、それに2人は友達だったから自分とリコに通ずるものがある
仰る通り相手に共感できるポイントがあればみらいも気にする
もし校長とは無関係なキャラだったらそれこそ興味無かっただろう
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:29:29
あの9話のシーン、リコやリズの顔ははっきり映るのにリリアさんだけ映らないんですよ…
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:31:43
え、もしかしてリリアって亡くなってる可能性あるのか…?
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:32:17
- 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:32:54
- 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:37:22
50話からミライデイズって大体3-4ヶ月くらいだしな
- 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:37:45
ヤモーは前作の時点で過去にとらわれたままだったから今回の裏切りはなるべくしてなったと思う。むしろ一回石化から解けたからといって過去から解放されたわけじゃ無いってリコの懸念にも繋がってる。それでもラストのグスタフさんとの会話のシーンでヤモーなりに前向きになろうとしてるって落とし所になったから無意味とは思わないな。
- 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:37:59
本当に母親と死別してるならアイルの境遇に反応示さないわけないし…
- 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:40:33
リリアさんについてはどうとでも解釈できる匂わせ演出にしただけじゃないかな
もしさらに続編があればそのとき深掘りできればいいやという - 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:42:31
いくら大切な思い出とはいえ今後いくらでも会えるみらいと死んで2度と会えない母親だったら過去でそっちを思い出すのが自然だと思うけど
- 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:43:58
実は別居中ってだけのパターンだったりして
- 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:44:01
元々料理研究家で活動するリリアが1クールしか尺が無いまほプリ2に出てきてもやること無いしな
- 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:46:17
そういえばまほプリ2って季節はいつなんだろ?
冬ではないし暑そうでもないから春なのかな?
実は秋なら1みたくリコの20歳の誕生日回をやってくれると思ってたんだが - 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:46:59
むしろただでさえ1クールしか尺がないのに過去キャラ描写一通りやりきったからこそ「あれっ?」って思われたんじゃないかな
- 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:50:10
- 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:51:26
- 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:54:05
- 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:54:23
当時病んでたみらいが自作した説。家電に強い父親もいるしな!(暴論)
- 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:05:38
みらいが20歳迎えてるから最低でも6月12日以降なのは確実
見返すとみんなの私服は薄着が多いし普通にまほプリ2の季節は夏じゃないかな
後夜祭で朗読劇があるならもしかしたらリコの誕生日ネタやってくれる可能性はあるかもしれない
- 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:07:32
20周年のときに発表された企画が全部終わったわけだけどこの後どうするんだろうな
このまままほプリ3期やるのか他作品の2期やるのか それとも続編企画はこれで終わりか
まだメンバーの少ないまほプリだから1クールに納まった感があるし他作品はやっぱりきついのか? - 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:07:34
- 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 04:15:03
- 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:13:57
- 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:15:05
尺的には8話での登場を7話のルビーか9話のトパーズと入れ替えるだけで使えそうだったあたり、そもそも予算的に1つ削ることは確定だったのでは?という気がしなくもない
いやでも変身バンクはフルで作ってるっぽいのか…
- 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:27:30
正直もう少し描いてほしい部分はないでもなかったが、作品のスタンスとしてこれからどんな奇跡も未来も起こり得るので好きな方向に解釈して良いのかなと思う
というわけでひーちゃんは肉体も含めて復活しているし、みんな一緒に天蓋付きベッドで寝るんだ - 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:45:27
11話で折角吹っ切れたのだからまた一緒に暮らそうとするのはみらい側からでも良かったかな?とはちょっと思ったけど、みらリコはーモフはずっと一緒、を貫いてくれたので満足かな
- 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:00:48
- 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:40:32
まあ記憶をなくしてたはーちゃん=ひーちゃんだったってことなら・・・ちょっと寂しくはあるけど納得はいくか・・・まあこの終わりでもしょうがないってとこなのかな〜(´-_-`)
要はビルドの戦兎の逆Verみたいなもんだよね
とは言ってもみらリコモフと過ごす中でひーちゃんはひーちゃんとしての自我が育っちゃったわけだし最後もうちょっと自由に入れ替わりしくれたらもっと楽しく終われた気もするなあ
- 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:54:17
あれって過去視の魔法じゃなくて普通にみらいが思い浮かべてただけだからまあ単純にみらいの願望とか想像とかなんだろうなと思うことにしてんだけど
じゃあなんでそんな情景思い浮かべたんだよ!?って言われたら何も言えんわ・・・
過去に戻りたいと思ったことがあるだろ?って言われて、存在しなかった過去を惜しむ情景思い浮かべてるのも普通に意味わからんしな
- 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:37:29
また同棲始めるのかしら
- 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:43:46
ぶっちゃけた話100点満点だと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:48:48
- 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:49:32
- 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:05:58
- 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:12:56
大人になったみらリコの活躍が見られただけでも満足だよ
作画も気合い入ってたし終わり方も爽やかで何も文句はない
ここ説明ちょうだいみたいなとこはあるけどまあ全部説明されてもつまらんしな - 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:14:27
リコとはーちゃんの部屋を片付けられなかったみらいがアパートを片付けたというのは未来に進むことを受け入れたって描写よね
- 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:26:19
ラパーパの魔法があれば何とでもなる気がする
- 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:35:58
何ならはーちゃん飲まず食わずでも極論平気だろうしな
少なくともラパーパ状態なら飲まず食わずでも平気だろうし - 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:38:25
- 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:39:23
そもそも12話でやるボリュームじゃないからな
オトナプリキュアもそうだったけど尺これだけ貰えるって分かってたのに詰め込みすぎなのよ - 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:43:41
元が一年でやってる作品だから1クールとなると配分が難しいってのはあるのかもな
- 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:45:35
尺は分かってるのに上手く配分出来てないのはなぁ
- 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:47:26
- 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:47:56
あれほど小ネタ回収に勤しんでたのにクマタとか一切出てこない子もいたしな
- 115二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:48:21
まあひーちゃんはぶん投げというよりちゃんと着地点があったと思うけどもう少し尺取って丁寧に描けてたら印象違ったかもね
アイルはほんともうちょっと掘り下げできなかったのかとは思う
最低でもあと3話くらいあればな~
- 116二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:50:49
- 117二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:52:28
オトナプリキュアの叩き棒に出来る程良い出来にはならなかったかな。
いや大傑作だろうと叩き棒に使うなよって話だけど。 - 118二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:54:37
アイルは本人の目的としてはもう過去に引きこもれた時点で終わって完全に一抜け状態だったから、必要な描写自体はやり切ってはいると思う、そこから気が変わって未来に進むかそのままかはもう本人次第なので関知することでもないし
キャラとして序盤結構出してたからもうちょっと掘り下げ欲しいって思う気持ちもわからんでもないけど - 119二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:58:33
そもそも敵の描写とかどうでも良い···がまほプリスタッフだからな
アイルもクロノウストをみらい達を描く為の舞台装置以上の意味合いが無さそうな気もする - 120二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:59:44
違ったらごめんだけど···なんか記憶なくしたけどクロノウストがバンバン過去見せてくるからおかげで思い出せたわみたいな感じだと解釈してる
クロノ的には過去見せて「ほーら過去に閉じこもりたくなっただろー」したかったのが逆に仇になったみたいな
- 121二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:01:03
前作で描かれなかったリコを失ったみらいがどうなるのかって部分をやってくれただけでも価値はあった
- 122二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:03:11
- 123二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:05:00
11話12話は駆け足気味で説明しても結構抽象的なことも言ってたから理解出来なかった人もいるよね
転生なんてワード一切出てないけど転生して生まれ変わって終わるみたいな感想出してた人結構いたし - 124二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:08:10
まあ終盤はなんというかひと昔かふた昔前のセカイ系っぽい抽象っぽさをちょっと感じたので、あの辺慣れてない世代にはなんか伝わりにくい部分はあったのかなとは思う
- 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:11:49
- 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:12:59
50話のあの子たちは一応認識してるんだぞ
- 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:13:13
致命的なやらかしは無いから及第点って感じだな
続編としての課題はクリアできてるし不満はあれども1クールという尺の中でこれだけやれたら十分じゃないか? - 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:14:40
なんかよく分かんないけどハッピーエンドだよ!ヨシ!な力技はそれこそ初代の続編MHからやってるので…
- 129二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:16:03
こんな続編なら無い方が良かった…という作品にならなくて一安心した
アイルのその後がどうなったか分からないのは個人的には好き
彼はみらいやリコが救えるようなバックボーンの人間でもないだろうし自分で決めて進んで欲しい - 130二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:17:46
- 131二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:18:22
回想って言っても映像化してない部分を映像化したりしてるから引き伸ばしとは違うような
先週今週で出たのドラマCD1話、5話、小説版だし - 132二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:19:23
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:20:18
欲を言えばもっと大人であることを活かした話も見たかったかな
リコと酒飲みに行くとか
でもまた2人に会えて嬉しかったし何よりキュアモフルンまた見られると思わなかったから興奮したよ
ありがとうスタッフ - 134二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:21:14
- 135二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:22:13
まほプリ2の良さは横軸無しで全話縦軸で突き進むことだと思ってるから1クールで駆け抜けて良かった
- 136二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:22:50
まぁゲーム的に言うと、ナンバリング続編というよりファンディスクとかDLC追加シナリオみたいなファンサエピソードという感じではあると思う、あくまでファン向け作品という感じで(同じニチアサ東映作品で例えるならライダーの後日談Vシネを1クールでやった感じ)
ただそのファン向け作品としては文句ない出来だと感じた - 137二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:23:20
最後にようやく三人揃って魔法つかいプリキュア!聞けてよかった
- 138二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:23:43
みらいも本当に先生になっちゃえばいいよ
頭いいんだし
魔法学校の教師になれるかというとブランクありすぎて難しいかもだが - 139二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:03
みらいの性格的にも先生は向いてると思うわ
- 140二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:48
- 141二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:50
けどみらいさん数学苦手だし…
- 142二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:26:40
ちょっと聞きたいんだけど
結局魔法界の人間とナシマホウ界の人間に差異はなくて魔法が使えるかどうかは杖を授けられたかどうかで決まるって認識で合ってる?
途中ではーちゃんが魔法使えなくなったとか言ってたのがノイズだけど - 143二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:27:41
- 144二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:27:53
酔ってグデングデンになるみらリコが見たいか見たくないかと言われたらみたい
はーちゃんに呆れられながら介抱されてて欲しい - 145二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:28:29
- 146二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:29:07
あの世界の魔法のメカニズムは自然現象にお願いをしてるっていう形で出力されているから杖があって訓練積めば誰でも出来るはず
はーちゃんは魔法と名乗ってるけど実体はムホー寄りの別の現象だからはーちゃんの魔法云々を普通の魔法の話に適応しちゃいけないと思う - 147二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:30:00
普通の魔法は無から1を作り出せないからな
- 148二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:30:13
別に教師も全科目得意じゃないとなれない訳じゃ無いし
- 149二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:33:43
そういえばせっかく小説版の話出したんだし小説再販してくれませんかね・・・
- 150二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:35:53
95点
見たいものをほとんど見せてくれたのでとても満足してる
是非ともOVAとかやって残りの5点分を埋めてほしい - 151二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:35:56
教師に向いてても2年後期から教職(しかも魔法ガールで前期の単位危ない)やるのは中々大変だな
- 152二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:39:09
まぁ"あの"のぞみが先生になれてたんだからのぞみよりは確実に頭が良いであろうみらいなら教職位余裕だろう
- 153二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:51:37
最後のクロノウストのアダム感
CVミキシンの倒置法で喋るラスボスで最後余裕無くなるあたりが似てる - 154二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:11:02
MD、本編とキュアモフルンどころか奇跡の魔法、ドラマCD、小説版まで持ってくるの無法
- 155二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:16:32
ドラマCDも小説版も履修してる人そんなにいねえんだよぉ!
- 156二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:19:08
まあ小説はともかくドラマCDは今でも手に入るから・・・
- 157二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:28:59
ファンならドラマCD買って損はないと思うよ
存在を知って慌てて買ったけどホント良かった - 158二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:30:50
変身の際に使うリンクルストーンは事前に相談しなくてフィーリングで決めてるから喧嘩中だと合わないっていう設定もドラマCD初出なんだよね
- 159二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:43:28
存在の規模的にザマスにも似てる
- 160 25/03/30(日) 12:48:07
12話かけてみらリコはーモフが一緒にいられる土台をつくった感じやね
つまり日常満載な「まほプリ3」もしくは「まほぷりっ!」待ってる - 161二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:50:43
あれはたぶんミスリードだと思う
転生したと思った?違うよ みたいな(正直これは要らなかったとも思うけど…)
その証拠にと言ってはなんだけどみらいとリコの意識が割り込んできたのはあの子どもたちが公園に入って来て以降だし
だからたぶんあのシーンは1の50話で上空から公園を眺めてた自分たちの記憶 を今のみらリコが見ている
っていうシーンだと思う
ごめんよ説明下手くそで
- 162二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:09:14
あのノリ見てるとはーひーは今日ははーちゃんの日、今日はひーちゃんの日って人格取り合いとかしてそう
- 163二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:16:32
そういうのを見てみたかったなw
- 164二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:30:29
- 165二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:46
オトナプリキュア枠とはいえまほプリ本編内で変身して一緒に戦ったから次のオールスターやる時とかに番外キュアの枠じゃなくて本編キュアの枠としてミラマジフェリーチェと一緒に戦って欲しいなキュアモフルン
- 166二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:48
本編で変身して一緒に戦っても残念ながら番外キュアは番外キュアのままだと思う
プリアラのペコリンとかそうだったし - 167二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:47:20
まあラパーパの魔法なら一時的分離も人格チェンジも十分どうにかなりそうだと思う、後日談ドラマCDなり小説なり出るならそういうエピソード期待できそうなレベルとも思う
- 168二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:48:13
よく考えると
はーちゃんはひーちゃんを産み出すのと引き換えに肉体は失って精神(記憶)はアイルに保管されてたわけだから
今のはーちゃんてひーちゃん(肉体)にはーちゃん(精神)がインストールされて主がはーちゃんになってしまった状態なんだよな
つまり娘の体なのに母親の人格が主人格になってしまったみたいな
爽やかに終わった感じだけど実際はすごくエグいような・・・
- 169二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:51:13
そういや「精神と肉体に分離されたけどそれぞれがちゃんと別人格に成長して同時に存在してる」ってすでにドキプリでやったな
- 170二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:59:11
- 171二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:01:53
うーむ…ドラマCDや小説のネタが散りばめられてたとなるとまほプリ2本編始まる前にこの2つ見とけば聞いとけばよかったとちょっと後悔してる…
まあ上に書かれてるように小説は今は手に入れづらいからしょうがないとしてドラマCDは聞いとけばよかったかな…
まほプリにドラマCDが存在してるのまったく知らなかったんだよな…
もちろん充分楽しんだけどCD聴いてればもっと楽しめたかな… - 172二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:09:22
- 173二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:22:23
終盤の回想描写については「君達さてはドラマCDの内容を映像化したいだけだな…?」ってちょっと思ったし終盤に捻じ込む必要性はあまり感じなかった
まあこの機を逃したら映像化されないだろうから何としても捻じ込みたい気持ちはわかるけど…全編通して回想描写はテンポが悪かったから弊害もあった - 174二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:06:43
みらいとリコは元々過去視未来視の術をかけられてたしはーちゃんによるとあの力はクロノウスト由来らしいから過去見続けてるはあんま気にしてなかった
- 175二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:53:15
そういえばプリキュアでop無しでさらに特殊edってもしかして初めてだったりする?
スタプリとハグプリはopがない回あったけどEDはいつも通りだったしひろプリとわんぷりは特殊edだったけどopはあったし
他のアニメでは結構ある演出だけどプリキュアじゃ珍しいよねこういうの - 176二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:22
今回奇跡の大安売りって感じで限定フォーム出たけど前回で奇跡を起こすって言ったのが有言実行で良かったな
- 177二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:48:48
フェリーチェのひすいフォームとかやってくれたらさらにポイント高かった
- 178二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:11:12
- 179二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:29:11
- 180二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:44
- 181二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:05:10
最後はちょっと駆け足感もあったので朗読劇とかで補完があるやもしれんと思うとますます後夜祭を外せなくなってきた
- 182二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:14:10
- 183二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:20:12
- 184二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:16:04
ドクロムシーが一時的な存在でいつの間にか消えてしまってたとかだったらヤモーの心に隙間が生まれてクロノウストの例の術で追い打ちになったのかもよ
- 185二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:25
- 186二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:20:00
粗や不満、突っ込みどころは少なからずあるけど、なんだかんだ見たかったものは見せてくれたし、何より最後はすごく綺麗に終わったからまあええかぁ、みたいな気分になってる
- 187二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:28:17
令和の世で壮太とはーちゃんが会話しただけでこの作品には価値があった
ゆうと君だけは近況が一切分からなかったな… - 188二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:04
1話の時点ではみらいとリコは会いたいけど数か月会ってない、はーちゃんは何やってるのかよく分からない、という状況だったことを思うと、皆がちょっとずつ素直になって一緒に暮らす未来にたどり着いただけで十分にまほプリらしい話だったなと思う
- 189二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:39
- 190二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:47
ややあっさり終わったなと感じたが、改めて見ると物語としての山場というか未来に進むことの恐怖へのアンサーはみらいが吹っ切れる11話であって、だから12話の一旦お別れ→再会はエピローグと捉えればいいのかな
- 191二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:49:30
まほプリ2制作決定の時には脚本全部出来上がってたっぽいしな
- 192二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:22
色々と分からないことはあれど満足感と寂寥感はあるよ
- 193二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:13:54
リコとことはも一緒に魔法ガールやることになったのは悪くない
- 194二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:26:24
復活したはーちゃんてよく食べそうだよね
みんな生活費は大丈夫なのかしら
みらい→大学生(おそらく仕送り)
リコ→教師(給与あり)※生徒募集中
はーちゃん→世界警備員(無給)※そもそも子ども
モフルン→モフルン
みらいもバイトくらいしないとな・・・ - 195二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:21:26
一応このスレで総合スレはおしまいかな?
ブルーレイ下巻が5月14日発売 & 後夜祭が5月18日公演です - 196二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:46:43
4クールの作品作るので20年間やってるからねぇ
- 197二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:08:46
アイルってあのまま消滅した感じなのかな?
忽然と姿を消したからわからないしでも過去に閉じこもった状態のときみらいとリコの光を見てたけど - 198二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:23:02
ヤモー達も報われてるのを見るとある意味まほプリ1よりも良い終わり方だったのでは?まほプリ2って
- 199二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:41:20
- 200二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:54:51