ゴモラデス

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:01:25

    トオシテモライマスネ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:05:40

    オリジナルが超振動波使えるようになってから、パチモンから純度80%のレストアゴモラぐらいにはなったんだよなこいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:53:21

    魔改造ガンギマリゴモラザウルス

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:23:19

    レイ「これもゴモラ…なのか…?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:25:56

    スペック見たけどゴモラの皮被ったはぐれ超獣じゃないの君?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:35:25

    >>5

    ヤプールに改造されたゴモラとかかもな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:46:45

    当時の定番だった二代目呼びじゃなく「Ⅱ」扱いなのが何か異質で印象に残った

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:51:31

    初代と戦ったゴモラの同族という訳ではなく、地中の微生物がこの姿へ進化したものって説明を聞いた
    目がいっちゃってるし恐竜ではなさそうだもんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:58:11

    >>5

    ビームは超振動波の派生だとしてもミサイルを撃ってくるのは明らかに人為的な手が加わってるもんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:01:17

    >>5

    ちょいちょいヤプールが制作した怪獣じゃね?ってのがいるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:41:18

    某猿の映画だと怪獣念力とかいうよくわからん技使うしパワードだとミイラだしで王道イメージの怪獣の割にはだいぶ変則的な個体多い気がするゴモラ種

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:24:56

    80はゴモラ以外にも初代怪獣ちょいちょい登場してたよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:36:36

    ニュージェネ作品でスレ画が復活してもいいかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています