日本一ソフトのこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:15:19

    名前負けしてると思ってるんだ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:20:32

    そんなことないっス
    プリニーは名作STGのはずっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:22:42

    お前は原田たけひと先生のイラストがある…
    ただそれだけだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:24:38

    >>1

    あんたは日本一だよ

    きっと昔はね


    ファンではあるけど最近はずっとこう思っているんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:25:13

    お前んとこのゲームはそこそこの頻度の発売数と値段比0.7〜0.8倍の満足度はある…それだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:26:39

    >>3

    なんかコンパちゃんの評価聞いてるみたいでむかつくんスけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:28:27

    クリミナルガールズに裏切られた悲しき過去があるのがボクです…
    もう大人しく3作ってくれよって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:28:49

    おー何が日本一やお前ソフトウェアやん
    元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:28:58

    >>4

    大手の傘下とはいえ同じような規模でニッチな作品を外圧受けずに作り続けていたガストはちゃんと時代に合わせて技術力上げたりしてるのになぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:29:35

    毎作何かしら愚弄されてるけどなんだかんだでディスガイアシリーズは全部好きなのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:33:21

    百騎兵は2でグダったけど地下迷宮はどっちも良かったっスね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:40:59

    神とまでは行かなくとも良作作るセンスはあると思ってるのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:49:02

    確かにだいぶ尖った作風だし毎作なにかしら引っかかる点はあるが…ストーリーやBGMなど刺さる強みがあるのはキレてるぜ
    百騎兵のストーリーが特に気に入ったのが俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:28:10

    おいおい「ソフトの定価/開発費」ならおそらくほんとに日本一でしょうが
    日本一コスパだと考えられるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:12:36

    あの自分クラダン3買うか迷ってるんすよ買った人いたら面白いか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:14:43

    せいぜい地方一だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:29:00

    >>16

    おいガキ 日本一ソフトウェアのことを岐阜みたいななんもねークソ田舎でイキってるしょうもないゲーム会社って言ったか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:29:55

    幼女に厳しいって言われるけどね
    幼女以外の全方位にも厳しいゲーム会社なの

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:32:58

    お前にはほんわかした絵柄で露悪全開だけどちゃんと面白いゲーム作る能力がある……それだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:34:51

    日本一ソフトウェアの事フルプラで買うかは怪しいがロープラかフリープレイで有ったらとりあえずやってみようってなる会社だと思ってるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:04

    流行り神…すげえ
    真でクソになって死んだと思ったら
    真2 真3は流行り神らしくなったし
    犬は早く夜廻と流行り神の新作出せよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:53

    ドラグナーズ・アリアはルールで禁止スよね まあ日本一ソフト・ウェアはパブリッシャーだったからバランスは…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:37:39

    メスブタを超えたメスブタ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:43:56

    >>23

    待てよ

    どちらかというと父親の教育とか村のオスブタ連中のせいなんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:08:48

    だがキムチのアピールさせたら日本一だぜ
    各務原キムチは松の実と魚介、白菜を組み合わせたコンプリートファイターだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:10:04

    本当に時たま何が日本一や、世界一やお前になる場合があるとお墨付きを与えるか迷っている

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:12:32

    >>25

    待てよG県広報もイケるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:10

    >>21

    3で力尽きてたのに真でトドメ刺したからもう殆どシリーズファンがいないんじゃねえかって思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:22

    それでもワシにとっては何が日本一やお前世界一やソフトウェアなんです!
    この気持ち分かって下さい!

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:14:10

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:15:03

    貴様ーッ 魔界戦記ディスガイアを愚弄する気かーッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:15:56

    ワシはフーカの影響で三森すずこさんのファンになったんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:27:04

    原田先生ェのイラストをボイスとBGMとゲームのおまけ付きで買えるなんてお得ヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:31:14

    でもねマッドラットデッドは久しぶりに満足感あったんだよね
    値段の割にはステージ量はふつう?ククク…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:33:01

    日本一ソフト君新規タイトルは粗削りだけどアイディアは悪くないよね アイディアはね
    しゃあけど次回作に期待だわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:34:40

    看板はディスガイアだけどホラーやノベルゲーム系も得意な会社なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:36:31

    やっぱみんな好きなんすねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:39:12

    >>15

    自分で描いたドット絵が動かせる上にオマケでゲームもついてくるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:03:22

    >>28

    お言葉ですがワシみたいな古参ファンはまだ居ますよ

    居なかったら真2とか真3が作られる訳ないんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:23

    せめて深夜徘徊幼女シリーズだけは続けてくれって思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:05:26

    定価で買うと損した気持ちになるけど2000円なら結構満足感がある
    それがワシの思う日本一ソフトです

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:09:45

    あーっボイドテラリウムの続編をくれえっ
    俺はもっと幼女のお世話がしたいんだぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:13:20

    >>7

    あれに関しては日本一あんま悪くないだろうがよえー!?

    まあ1の神バランスを経た上での2のバランスには確かに思うところあるけどね!グビグビ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:18:45

    >>41

    俺と同じ意見だな……

    Steamなんかでセールになってるなら買い得のソフトは多いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:20:40

    待てよ数値のインフレは日本一なんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:21:17

    誰?ハメドリくん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:26:35

    ディスガイアRPGは一生続けてくれって思ったね
    だってはらたけ先生のエッチなキャラが延々と見れるでしょう?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:50

    >>45

    ソシャゲのインフレでそれも名乗れなくなった 満足か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:29:00

    たまに絵柄にあるまじきメ超メキャラが出るのは
    制作スタッフのサガなのか教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:33:32

    あんたはそれなりに強いよ きっと昔はね
    でもあんたのピークはとっくに過ぎてるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:25

    >>15

    ハクスラ好きならかなり楽しめると思われる

    序盤はストーリーのダンジョンで育成してやねぇ

    育ってきたらランジョンでドロ率レア称号率カンストさせてじゃぶじゃぶ稼ぐのもウマいで!

    チズジョンで最初から高レベル・下位称号カットの盾が店売り・ワイドに兄弟分追加でモチベアップの3つが稼ぎを支える ある意味〝最強〟だ

    まっストーリーのボリュームがまとめるとファントムブレイブの2〜3章分くらいで控えめだし値段が強気だからバランスは取れてるんだけどね

    ワシの場合は気づいたらモンハンより遊んでたから金返せとは言わへんけどなブヘヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:09:37

    お前の作品は半額ぐらいなら買う…ただそれだけだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:13:12

    誰かBARステラアビスをプレイしたマネモブいないのん?ワシ体験版やって興味は持ったけど値段の問題とかでちょっと躊躇ってるんスよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:24:50

    これでも私は慎重派でね
    つい最近出たクラダンX3 これもクリアまではやってみた
    その結果この会社はとうとうクラゲにまで厳しくなったということがわかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:35:43

    まっハマれば値段分以上に余裕で遊べるからバランスは取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:37:58

    夜廻新作を出せという意見には致命的な弱点がある
    雰囲気重視のゲームだから乱発されるとすぐに飽きそうという点や

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:31

    絆コンファイン=神

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:42:56

    なぜか岐阜に本社ありし者…

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:19

    なんだかんだ中小の割にはかなり頑張ってるほうだと思うのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:35









    やん今日も元気に子供を酷い目にあわせてるのん?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:46:49

    >>60

    幽霊船団なんて霊体になってもなお苦しめ続ける芸を見せてやるよ

    はっきり言ってここら辺は前作に比べて前半抑えてたのが爆発してると思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:49:35

    >>60

    お言葉ですが子供以外も虐待してますよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:50:07

    >>59

    やっぱりメーカー名から代表的なタイトルが複数出る時点でかなり凄いよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:51:06

    >>53

    キャラクターや相席システム=神

    最初はみんないい人たちだったのにどんどん様子がおかしくなる過程が面白いんや


    ダンジョン探索や戦闘=おおっ……うん……

    つまらなくはないけど……ん?あれ?これ普通のローグライクとかで良くないか?

    ってなったんや


    ボリューム=やや少なめ〜普通

    いつもの日本一よりはそこそこボリュームはあったんや


    総合的に良いゲームだったけどワシとしてはゲーム部分がネックだったからそこが楽しめるなら買って損はないと思うのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:34:49

    ほら来た姫とメ、クラ王子……神
    値段とか当たり判定とか悪い意味で日本一ソフトらしい所もあるが
    エンディングで二人が再開してからのタイトルで流れる「月夜の音楽会」で全てを許せるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:36:06

    夜廻シリーズ出してくれるなら何でもいいですよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:37:45

    変なゲームばかり作ってるのは好感が持てる でもやっぱ中身と値段のギャップが凄いですね…かなりね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:38:45

    >>28

    ククク

    酷い言われ様だな

    まあたしかに真でなんやねんこれってなって見限ったから

    しょうがないけど


    何か真2でマシになったと聞いたけど真があまりにクソ過ぎてやる気にならなかった

    それがボクです

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:39:21

    俺はげきえろな絵柄のくせにエロゲを作らないゲーム会社は無条件で見下している
    無能を超えた無能

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:40:46

    間違いなく美少女のゲロフェチが社内にいると思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:24:46

    昔技術的な意味含めてファルコムと同じぐらいのイメージだったんだけど
    なんか差がでてしまってるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:07

    チャレンジ精神旺盛なのは結構だけど、企画をちゃんと精査せずに見きり発車的にゴーサイン出してるよなと感じるのが僕です

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:31:18

    ディスガイアシリーズは好きなんだけど
    それ以外のタイトルがどれもこれも救いのない地獄みたいな話ばかりでいまいち手が出せないんだよね
    ディスガイアもところどころエグい?ククク…

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:33:43

    ファンもアンチも
    おもしれーよでもたけーよで意見固まってる印象なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:23

    >>74

    だって面白い奴は割かしあるけどフルプライスで買うようなボリュームじゃねえもん伝タフ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:28

    3割くらい値段を下げれば適正だとワシが勝手にお墨付きを与えている

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:35:26

    犬はソウルクレイドルのリメイクを作れよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:36:09

    >>56

    正直3もちょっと違うなと思ったのが俺なんだ

    まぁ2で綺麗に終わらせたのに無理やり作れって言われた作品だから文句は言えないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:36:25

    >>74

    独特なゲームは作れるけどボリューム含めて遊んでる時の感覚がインディーのそれだからたけーよになる それが何が日本一やソフトです

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:39:05

    真流行り神3を今やってる真っ最中で結構面白いから4出て欲しいそれが僕です
    紗希ボーと刹那ボーのコンビおもしれーよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:40:36

    ゲーム版ダンジョン飯としてお墨付きをいただいている

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:41:27

    >>64

    ふぅんそう言う事か

    ムフフ今は金欠だけどお財布に余裕が出来たら買うのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:43

    >>71

    ファルコム作品の移植のお手伝いをしてやねぇ...

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:10:08

    シカトリスとステラアビスおすすめしてルと申します
    やたら好きになっちゃってサントラ購入したのは俺なんだよね
    体験版あるから興味があるならDLしろ…鬼龍のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています