別に能力が覚醒しているわけじゃありません。恐竜特有のタフネスもマンモスだからありません。

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:03:59

    ...じゃあなんだこいつのスタミナ量

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:14:15

    マンモスって見るからにタフそうだし...

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:29:28

    素体が良いから伸び率低くても充分なんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:45:18

    恐竜じゃなくて古代種がタフネスだと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:51:07

    >>4

    そこは恐竜とはっきり言われてるな

    弾丸とか弾くくらい硬いしスタミナが異様にある

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:56:00

    魚人ハーフゴサイ族

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:56:15

    恐竜は防御力が高いけど恐竜以外の古代種はHPが高いとかじゃね(適当)

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:12:31

    いつから羽衣設定考えてたのか分からんけど

    羽衣=ゾオンの自意識保った覚醒
    とすると百獣海賊団大幹部以上って覚醒なしであの強さになるんよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:56:12

    それ以外のシナジーがあるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:11:01

    タマカイの魚人だしな
    世界最大の海棲硬骨魚類でサメをも丸呑みにできる魚の魚人なのでまあそりゃタフそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:40:00

    愚直にスタミナが切れるまで戦うことしかできない男
    なお大体それされるとすり潰される

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:46:20

    尚大した戦闘シーンもなく処理された模様

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:48:59

    >>12

    ワノ国ってあれだけ長い割に掘り下げ不足のキャラとか普通にいるし全体的に尺の配分なんかおかしいよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:51:31

    福ロクジュにすら”忍法耳たぶクラッカー”とかいう技名あるのに一つの技見せずに退場させられた男

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:03:44

    防御面とスタミナ特化な感じ
    タンク性能が高い幹部

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:07:21

    ゾオン➕ルナーリア
    ゾオン➕サイボーグ
    ゾオン➕魚人

    大看板はそりゃつええよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:46

    >>12

    ケンタウロス形態ジャックのライネルのような縦横無尽戦闘見たかったな(贅沢)

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:23

    >>16

    クイーンだけお前純粋な人間だろ?と思ったけどフランキーのパパなら納得過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:25:27

    >>2

    “マンモス”に“タフ”!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:23:24

    「才能と体格に恵まれた力自慢が動物系を食べてずーーっと真面目に鍛え続けたらこうなります」
    の見本みたいな奴

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:24:55

    古代種食ったらタフになるのかタフなやつが古代種を食ったのかわからんくらいタフなやつばかり

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:25:51

    タフなのもそうなんだがスタミナがおかしい、どんだけ暴れ続けてんだこいつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:35:24

    若いからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:27:06

    >>12

    この描写でお釣り出るのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:28:22

    犬猫との戦いがカットだったの勿体ないよなぁ
    技の応酬は一番してるはずなのに
    お庭番衆もほとんどが空気だったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:31:45

    >>19

    強いよなそいつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:33:28

    ページワンに対してローがさすがは古代種と言ってたので古代種は基本的に通常種よりパワーには優れてる模様
    タフさは恐竜限定なのかはわからんがマンモスという動物自体丈夫だろうしそこはまあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:43:36

    まだ28歳なの有望過ぎるし可愛がられてるのも百獣の後継者足り得ると思われての事だったりしたのかなという妄想
    見た目的にも小カイドウ感あるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:26:55

    通常→ゾウ
    古代→マンモス
    幻獣→ガネーシャ、ギリメカラ

    🦣は幻獣の🐘とも引けを取らない格があるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:30:25

    ゾウVSゾウになってたの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています