- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:48:27
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:49:32
なんかガラス玉未満の何かが無数に蠢いている!!
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:58:16
このガラス玉どんどん増えるんですけど!?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:07:56
バッドエンドのカルマ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:10:35
>>4 本編も大概badendだよ…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:12:41
なんでガールズバンドアニメでメインキャラ死んでるの?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:31:57
ルークもいないし多少はね?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:42:32
僕らは一つになる(二人から一つとはいっていない)
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:50:21
海鈴「……睦さんもモーティスさんも記憶は残っていますよ」
にゃむ「いいや、記憶しか残ってないでしょ」 - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:53:44
2つというか1つの中に2つあるけど合わせても1つにならない何かというか……
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:54:31
アビスは状況的にルークの記憶がプラスされたアッシュ
睦は睦とモーティスの記憶を持った若葉睦(初期化状態) - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:02:48
ED後のインタビューで「ルーク? 死んでますよ」って答えて衝撃与えるのも近いな…
ちゃんとやりこめばゲーム中に伏線やそうと分かる描写あったらしいけど - 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:06:46
サブイベのチーグルという別生物の実験で結末を示唆する描写がちゃんとあるよ
勿論完全に同じ状況ではないから結末を断言できるものではないが、そんなイベント入れといて関係ないわけもないので9割確定みたいなもんだった
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:33
プレイしたのが子供だったからか伏線あったとか当時まったく知らなかったな…
サブクエだから丸ごとスルーしたんだろうか - 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:50:25
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:53:45
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:53:53
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:55:23
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:58:49
両方の人格とも消えてる
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:01:00
「若葉睦」は一人カルマ
祥子と燈は冒険彗星
初音は初華(の振る舞い)の劣化レプリカ
「最狂」「奈落」といったキーワード
つまりAve Mujica=TOA(Q.E.D.) - 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:43
認識としては睦死んで拍手してた人格たちが代わりながら睦やってるってことでいいのか
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:03:59
融合して新しい人格になったなら、それは元の人格の死ってのはなんら間違ってないからな
ただどうも、今の睦は状況に応じて演技で返すだけの多頭の怪物っぽいからな…
監督の解釈通りに取るなら、睦ちゃんをベースにして必要ならモーティスを取り出した方が都合がいいからそう”演じてる”、ってことなんだよな… - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:05:02
死んだというか、一個の人格ではなく前みたいにペルソナ(家でやる顔、学校でやる顔みたいな使い分けるもの)に戻ったというか
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:05:17
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:06:34
「幼少期のバケモノ時代と違って演技に人格が無い」って監督が言ってたよ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:07:06
今人格無い状態
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:07:41
わかりやすく言うとペルソナのワイルドみたいな感じなのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:08:30
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:09:00
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:10:43
0になっちゃった…
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:24
モーティス視点だと納得して死んだからまだいいけど睦視点だと散々引っ掻き回して祥子も傷つけて最後は祥子が幸せにもなってない状態でモーティスに突き落とされて終わりって救いなさすぎないか
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:50
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:14:02
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:14:08
その文章どう読んでもバッドエンドなんですがそれは
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:16:03
本編でヘイトを稼いだ末ならともかく、2人とも好かれてた気がするんですがそれは…
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:17:01
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:18:17
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:19:38
いや普通死んだら悲観するだろ
死んだけどなんか残ってたらおっけーってそういうのはバトル漫画だけでやってくれ - 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:19:41
祥子が嘆いていた演技をするだけの人形になったからな
あのころは人格もあったけど今はない - 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:20:23
やった事は残ってるって結末は人が当たり前のように死ぬストーリー以外で初めて聞いたぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:22:48
若葉睦って名前が付いてるだけの虫になったようなもんだろアレ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:23:00
それこそ上で書いた
“記憶は残るのですよ”と
“記憶しか残らないんですよ”、なんだよな
睦としての記憶や技術、モーティスとしての記憶はある
けど”ただそれだけ”
まあそれを睦もモーティスも残ってると考えるかどちらも存在が消えたと考えるかはその人の解釈次第だが - 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:24:03
外面が大事な人と内面も大事な人じゃ話がかみ合わないし荒れそうだからその話はもういいんじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:25:47
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:28:17
Q.ムジカ再開するにしてもインタビューとか番組とかでストレス感じてた睦はどうするの?
A.ムツミになって完璧にこなしてもらいます。ストレス?人格がないんだから感じませんよ
カス!!! - 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:30:57
ただどうもにゃむちオモチャにして遊んでるフシあるから本当に空っぽなのだろうか?
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:32:34
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:38:07
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:51:55
一期で終わり続きはゲームでやりますならガルパスタッフがある程度設定変えれたかもしれないけど二期がある以上下手に変えれなくなってるんだよなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:53:04
答えてなおしてほしい疑問
状況について
・睦とモーティスは「消えた」としか言われていないが、これは完全なデータの消滅ではなく人格を持たない「役」の一つに戻ったというのと同義と解釈していいのか
・睦とモーティスがそうだったように別人格は記憶を共有していないが、人格ではないムツミは睦とモーティスの記憶を引き継いでいるのか
単語の定義について
・若葉睦まわりで使われている「人格」というものはそもそも彼女以外の他の登場人物も持っているegoと本当に同じ概念なのか
・↑に関連して「役」についても、他の登場人物は多少なり持っているものなのかそれとも若葉睦の才能によって生まれた独自の概念なのか - 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:54:39
記憶じゃなくて記録といって差し支えない状態なのでは?
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:55:01
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:56:10
ギタみちゃんは失言癖もあるしコミュ障だけどカラオケで最初に歌ったり睦も笑いますわよしたりするかわいい子なんだ 全自動スーパー演技マシーンだったら多分「私はバンド楽しいと思ったこと…一度もない…」とか言わなかったんだろうけどそういう不器用なところもギタみちゃんのかわいさだったんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:57:07
人格がないとか言う傍目には理解し難い説明がより一層混乱させてきてる
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:59:05
推しキャラにクソめんどくさい設定を後付けした奴を殴りたい
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:59:54
「役」に関しては幼少期は役に人格があったけど今はないって話だから
なんか意味不明というかすごい特殊なんだよな…
好意的に捉えるなら昔は状況に応じて役が「今は自分の出番」って勝手に判断して動いてた
群体のようなものだったが今の睦は睦モーの影響で自我が芽生え始めてる…とか? - 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:59:59
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:02:42
主演が死亡したから今までは役をもらえなかった大部屋役者達が、公演に
穴を開けるわけにはいかなくて穴埋めでステージに立ってるみたいなもの、
と解釈してる
その内頭角を現して主演の座に就く奴が現れるのかどうか
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:03:00
キャラ売りしてるコンテンツでキャラは死んだけど技術は残ってるからOKなんて通るわけないやろ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:05:45
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:06:02
「役」がどうこうじゃなくてその睦ちゃんが主人格としての立場確立してモーティスも名前得て顕現するまで一人の人間として振舞って
ギター得る以前とはまるきり別人だって話してるだけなんですけど…起源とか成り立つ過程が云々とか主張してないんだわ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:06:13
元ネタで帰ってきたのは「ルーク・フォン・ファブレ」
Ave Mujicaで帰ってきたのは「若葉睦」
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! - 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:07:33
散々言われてるけど今一番頭抱えてるのガルパスタッフだと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:07:48
睦ちゃんは一応、天然の自我だから特別な役ではあったはず
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:08:46
これから死人のグッズを売らなきゃいけないブシロも頭抱えてそう
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:09:01
初代睦…みなみちゃんがビビってた幼少期。場面に合わせて求められる役を入れ替えてる子。役の群像体
ギター睦…家で大人しくしてる役の睦がギターと出会って人格を持った。きゅうりが好き
モーティス…ギター睦が辛さから逃げる為に身代わりに出てきた役→人格に昇格。笑顔が得意でペラペラ喋る
ムツミ…睦とモーティスが消えて役の群像体に戻ったがパワーアップしてる
メインの表性格はギター睦を基本とし、必要に応じてギターやらパフォーマンスやら笑顔やらを引っ張り出せる
恐らく睦とモーティスの記憶は持っており、今度はゴーヤを育て始めた
個人的な解釈はこうだなぁ - 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:09:55
- 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:11:41
幼少期はペルソナがそれぞれ人格を持っていた
ギターに出会ってからはギターが好きな”睦ちゃん”と嫌なことを押し付ける”モーティス”だけ残って他のペルソナはすり潰された
そして本編で睦ちゃんもモーティスも死んだから残ったのは人格の残骸達、ってことか…
今までが睦ちゃんとモーティスが突出してたのがおかしかったから、ここから残骸達をまとめ上げて一つの人格にするまでが若葉睦のゴールかな? - 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:13:02
13話のパフォーマンスは初見だと睦モーをコロコロ切り替えてるように見えたけど
(時系列はともかく)前半のMyGOライブを見ていた睦がファンサ愛音やジト目そよりんやキック楽奈ちゃんを
それぞれエミュってるだけって説聞いてちょっとそうかもってなった - 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:22:02
表向きは前のギター睦ちゃんに戻ってるんだよね
無口で、今度はゴーヤ育て始めて、にゃむに付き合ってやるくらいにはコミュ力上がって、少しは笑うようになった睦ちゃん
にゃむは違和感持ってるからチラチラ見てるけど - 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:26:14
というより10話のあれで睦の話としては終わってるのが「こう……もうちょっと他に無かったんか……?」って気持ちになるんよね
監督のインタビューが無ければ13話のライブパフォーマンスは「ああ、モーティスの要素も受け入れた睦ちゃんになったんだな」って終わってる人が大多数だと思う、それでも「睦とモーティスにあんだけ尺を割いたのに結末がこれかあ……」感は残ると思うけど
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:27:16
当の本人が何も悩み無さそうなのが救いというかメディア対応させたら相手によって平気でモーティスや下手すりゃケンコー焼き鳥使いそう
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:30:22
監督がジアビスに脳を焼かれた説
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:31:02
「解釈や考察は自由」という前置きがあるとはいえ、
それが適応されるのは恋愛感情や嫉妬の度合いのような量的な部分であって
設定の有無となるとそうはいかない
したがって人格消滅・役のリポップに関してはあのインタビューを受け入れないのが道理に反する
ここが一番もどかしい - 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:33:56
- 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:35:23
- 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:45:04
アビスはまだ戻ってきたアッシュに愛着があったから許せるけど
こっちの若葉睦はどういう存在なのかさっぱりだから反応に困る - 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:45:30
ルークは事前にレプリカの結末を描写して、ルーク自身も死を覚悟していた
睦は手に入れた場所を奪われることに納得してなかったし、モーティスが守ろうとした睦は死体のまま
アビスと違って結末を受け入れられるための土壌が足りてない - 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:46:39
パワポケの神条紫杏みたいなキャラクターだな
- 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:49:37
役に過ぎないギタみとモーティスが本体を超えて人格として肉体の主導権を得ていた異常な状況だったが、10話以降はその2人格が役に戻ったので本体が主導権を得た。
その際に最も活動時間の長かったギタみをベースにした。だから幼少期と少し違う。
普段はギタみで必要に応じてモーティスやその他複数を演じて、その役の長所を引き出せる存在になった、と思ってる。
失言癖は元来の気質だから変わっていないとして、失言の方向性がギタみ(言葉足らず)とモーティス(言葉を選ばない)のどちらに寄ってるかは今後次第って感じ。 - 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:37
とりあえずアプリには問題なく実装できると思われる
ギター睦の表情で、ギター睦の喋り方するから
笑ったり、やたら動き回るのはライブ中だけだろうし
ゴーヤ育ててるあたり、ギター睦の生活をトレースした上でさらに発展させてるし
他のメンバーも前の睦のように扱うんじゃないかな、にゃむがチラチラ見るくらいで - 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:42
そもそも失言癖ってもしかして他のペルソナをすりつぶして不完全だから正解を出せないってことなんじゃ…
- 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:55:23
この手の演じすぎて本体が分からないとか
演じすぎて本人にも自分が何がしたいか分からない系のキャラ思い出すというか
人格設定とかでなくこっち系統で良かったんじゃないのかな…ってのは思う
もう慣れたけど様々な演技しますそれとは別に多重人格ですは普通にややこしい
- 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:57:48
そもそも脳内劇場の外に明らかにデカい影居た時点で本体別に居る説あったしライブ義務で演じてたにしては異様にノリが良いから「若葉睦」的には我が世の春が来たかもしれない
- 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:12:44
- 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:18:24
まあガルパ側と設定揉んでないわけないから
演劇組とかと絡むだろうし設定自体はめっちゃ美味しいのでどう調理するかは楽しみ
これ以降触れないとかだったら怒るぞ! - 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:19:26
これで失言継続だったらめちゃくちゃ笑っちゃうと思う
- 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:23:54
睦なら笑わないタイミングでムツミは笑うからその唯一残った演技も既にボロが出てる可能性あるのひどい
- 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:09
失言も睦ちゃんは言葉足らずでモーティスは言い過ぎタイプと思ったら初音に真相暴露は言い過ぎ型だったし
ただあの時やたら押しが強かったの睦ちゃんとしての殻が壊れかけで他と混ざってたのかも - 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:26
なんか今のムツミは前みたいにアナウンサーとかに絡まれても、
「私はただのモーティスだから答えられない」とか適当にアドリブ言ってかわせそうなイメージある
言ってしまえば対応力高くなったギター睦 - 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:37:46
- 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:39:48
ずっと気にしてた祥子の力になれないって悩み解消されてるからわざわざ前の状態に戻る意味が無いからなぁ
- 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:50:02
薫や千聖は睦を見て何を感じるか気になる
- 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:07:45
水面に代わる代わるガラス玉が浮かんでくるだけの精神状態で納得しちゃった
- 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:20:04
続編で解決するかもしれないし最悪もうこれでいいかもしれないが
頼むからアニメ本編にいれてくれ - 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:21:24
何ならこの設定ポイするのが一番早いわ大御所監督もよくやるし
- 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:22:05
- 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:22:53
プレイヤーに対しては、何も確定発言してないんだよな。お漏らし情報で
「帰って来たのはどっちなのかは決まってた」
「ラストシーンでは、場にそぐわないからティアの行動を変えた」
ってのが世に出たから
「ああ、ルークやっぱ死んだんだな」
ってなっただけで
- 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:25:20
てかこの設定なら祥子がave mujica続ける理由を睦取り戻すためってことにすりゃいいじゃん
なんの理由もなしに決意するよりマシでしょ - 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:18
- 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:38:52
演じてるキャストが融合って言ってる辺り監督とキャストまでの間に確実に何かあったよな
多分プロデューサーか脚本辺りが「流石にこれは売れないだろ…」って感じで変更したんだろうけどそこら辺もそろそろ説明しないとヤバいだろ
界隈が荒れてきてるし今宣伝してるモーティスグッズへのネガキャンになりかねんから追いインタビュー頼むわ - 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:43:00
実は4月発売のメガミマガジン6月号も特集記事は予告されてるんだよな
インタビューがあるかどうか…… - 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:52:39
- 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:57:03
結局ギター睦の良いところみたいなのが決着に反映されてないからな
CRYCHICやりたい(≒モーティス殺そう)と思ったら逆に殺されて完って……
正直生き死にの決着より不満かもしれないくらいギター睦は扱いが悪いと思う - 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:59:34
睦 いまとなってはお前の失言癖が恋しいよ
- 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:02:00
睦議論の題材としては面白くあるけど作劇上の魅力っつーか動きがしょっぱ過ぎるのでインタビューの言及とかで上手いこと収めて続編では違う話して頂きたいんだよな
- 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:50
ギタリスト人格ってなんか人間としての機能を制限されすぎてて何がどうなっても生きづらそうでかわいそうだったし、
モーティスは幼すぎるし靴で電話するしでたぶん単体で生きていくような機能は同様になさそうだから、
今の睦のほうが不幸ではないんじゃないかと思うんだよな。
今は人格無いっていうけど、あるだけ苦しい人格ならないほうがいいんじゃないのか。 - 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:30:32
わざわざ人気だった睦ちゃんとモーティスを消すメリットはなんだろう?続編に関わったりしてくるのか
- 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:32:01
インタビュー嬉しいよりやらかさないか心配
- 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:46:11
多頭の怪物設定単体は個人的に好きというか厨二心くすぐられるところもあって凄く面白いとは思うけど
ぶっちゃけ睦というキャラにそういう設定が積まれてる以上の関心が全然持てなくてもうやんなくていいよ…それ…ってなってた
やっぱこのアニメでわざわざそれやる必要ある?って視点は絶対必要だっただろって思う…設定は好きよりなのに面白さに寄与してる感がこんなないの初めてだよ - 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:53:22
二重人格ものの王道を外してきたのはいいんだけどそれやって面白くないせいでキン肉マンの四次元コンビAA思い出すのよな…
読了感台無しだし今から発売されるモーティスグッズどうすんのって話だしせめて来月のインタビューまで我慢出来なかったの? - 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:57:26
- 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:59:59
視聴者目線だとまず祥子を応援するような形で見ていて
ムジカ解散の元凶だったり敵対とかもあったりとにかく場を引っかき回す
そういうの含めてなんとかしないと…してたら言っちゃえば勝手に消えちゃうから
カタルシスに向けて溜めてたストレスの行き場がないみたいな据わりの悪さがある
あと初音もちょっとその節あるけど話がバンド仲間達含めた協力や成長を軸にしてなくて
睦モー達の自己完結した個人の話だからバンドストーリーというより睦主役の短編なのがな…
- 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:04:54
- 115二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:14:33
か…形見
- 116二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:15
これが一番の謎説、ない?
- 117二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:48
無神経にべらべら消えたとか言っちゃうのは
総合としては良いことだから説はあるような気はするんだよね…
普通はそんなこと言わんだろ→じゃあ何があったら言うか? ってかなり好意的に見てる話だと思うが
- 118二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:19:42
- 119二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:21:38
そもそもムジカが成長とは無縁じゃないか
諦めて覚悟決めたり、イップスから回復したり、信用を重視するようになったけど空回ったり
少女たちの成長の物語じゃなくて、いつか終わる箱庭ができるまでの物語って感じ - 120二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:23:01
- 121二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:24:04
- 122二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:26:24
現状本当にガールズバンドアニメで死人(概念)が出てしもうた…て印象しかないんだが…
- 123二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:27:07
ハピエンなの? メリバなの? バッドなの? ってなりがちなのは
メリバとしてのエモさがないからなんだろうな…
元々そういうの好きだけどメリバの方がいいじゃんそっちの方が綺麗だもん
みたいな気持ちにまったくならないから制作側どういう意図で作りました? ってなっちゃう - 124二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:27:29
- 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:29:18
- 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:31:24
- 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:34:26
まあ人格がないというよりはエゴとか願望がないの方が近いのかも?
- 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:36:09
- 129二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:38:34
なんかこう…ハピエンにできるやつをメリバにしたいから無理矢理後味悪い方向にもってこうとして全体的に粗が…
- 130二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:38:52
インタによると7話のクライシック再結成の場面を見て脳焼かれたらしくて
元々人に信頼してもらえないことがコンプレックスだった海鈴は
信頼が崩壊したバンド→その信頼が回復するって様に憧れを持ってやりたくなったから…らしい
ただこれでも過去のトラウマ踏まえてもバンドに入らないかと誘ってくれてるバンド蹴るほど? って
バンド再結成は必須という都合に対する強引さは感じる…
- 131二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:12
- 132二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:25
監督に人格の定義と、それに対して今の睦には何が足りてないのかを聞きたいよマジで
- 133二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:30
それぞれの役に人格がないというのは明言されてるから、何か条件分岐で浮上するべき役割を選り分ける機構みたいなのがあって(それ人格じゃね????)、実際に演じてる役の方は演じている間何も感じていないと、そういうふうに受け取ったな
- 134二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:45:38
役を振り分ける機構人格じゃね問題は何も解決してないし、それが正常稼働してるなら若葉睦としてはハッピーエンドじゃんになるからな
役の稼働率の問題でギター睦の比重が重く見えるし記憶は共有だし - 135二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:46:43
好き勝手やったにゃむちと海鈴がハッピーな感じになったのは笑える
- 13612925/03/30(日) 17:47:21
- 137二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:48:07
バンドの一員だから演技も演奏もしたし次何植えるか聞かれたからゴーヤと答えもしたが自発的に何やりたいか聞いたらモーティスの睦マネリテイクみたいにバグりそうで怖い
- 138二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:48:41
あと外野視点だと幸せが崩れるトラウマはわかるけど、これ以上の崩れ方は病気事故災害位しか思いつかんから何をくらい雰囲気にしてるんだとなる
まあ祥子の場合は病気事故災害が襲いかかってきても不思議じゃない運の悪さなんやけどな - 139二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:50:32
インタビューで睦もモーティスも死んだって言わなきゃいったんノーマルエンド!続編に続く!だったから、わざわざ言う意味が本当にわからない
- 140二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:51:04
メリバとして作りたかったらしいけど「多くのものを守りたかったけど出来ず諦めて箱庭だけ守ることにした祥子」
「いつか来る破滅までの日々を引き延ばす、永遠を一瞬にする後ろ向きな姿勢」的な話らしいがメリバ…かなぁ? みたいな
ムジカをやることだけは明確に楽しいことであって欲しいんだよな
それに対していつか来る破滅から目を背けてる逃避とかならメリバ感あると思うんだよ
ムジカ楽しいことなのかよくわかんねえし破滅もふわふわした言い回しで具体性ないしでピンと来なさすぎる… - 141二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:51:26
メリバ=よくはないエンドだということを強調したかったんだよ
- 142二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:51:29
メリバってことだからハッピーに見えるところっていうと……
ムジカ(バンド)→復活ライブ大成功希望の未来へレディ・ゴー
祥子→とりあえず初音は救えたし微睡の世界で暫くは好き勝手にやれる
初音→祥子ちゃん❤️
海鈴→信頼信頼信頼!!
にゃむ→イップス解消、愛する人の側で大活躍
睦→……??????
まぁメリバか!!! - 143二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:51:44
ムツミのことじゃなくて作品のこと語るなら愚痴る奴が出始めて報告されて消えるぞ
- 144二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:53:27
メリバというより完全無欠のハッピーエンドではなかったけど
最後にちょっと残ったものもあるよね的なビターエンドと言われた方がしっくり来る - 145二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:55:49
13話何度も見返してるけどギター弾きながらバレエの動きしてるムツミが強すぎる
- 146二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:57:12
迷子との対比とかメリバに拘りすぎて過程が強引になった印象
- 147二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:58:27
まあ睦関連なら祥子はちゃんと睦にサヨナラする方が結末になるのか今の睦を受け入れるのかずっと目を逸らして行くのかが気になるところではある
- 148二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:59:20
ライブ映像見てると無敵過ぎてこのままで良くね?ってなるから困る
- 149二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:00:59
実際パーフェクト睦って表現はスペック面で言えば全く反論できないからな……
- 150二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:18:35
週末かけてあれこれ話したり自分でも考えたりして睦モー消失には一定の納得いったけど
睦モー消失自体は受け入れがたいからやるならきちんと描いて欲しかったし
そもそもそれ自体あんま伝わってないの良くないよな…って思う - 151二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:25:14
睦「私は自動的なの」
- 152二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:25:56
役としてのモーティスは記録されてるし未亡人にゃむがずっとつっかかってくるからいつか復活してくると信じたい
きゅうり睦は……なんか祥子が受け入れてるからとっかかりねえな - 153二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:27:47
能力的にはパーフェクト
記憶喪失とかでもない
多分好意を受ければ好意で返す
「あなた今睦なの?モーティスなの?」とか聞かなきゃ問題無いけどそこを確かめると終わりの始まり - 154二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:29:37
- 155二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:29:44
- 156二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:34:14
- 157二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:30
記憶が残ってようと記録が残ってようと睦ちゃんもモーティスも消えたら別人なんだよ
- 158二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:36:51
表情はギター睦、口調もギター睦、ただ前の睦では笑わない時に笑ったりする(だからにゃむはそこで違和感を持ってる)
ギターは弾ける、バレエ仕込みのパフォーマンスもできる
記憶もちゃんと持ってるし、話しかけられたらちゃんと対応できる
なんなら新しくゴーヤを育て始めた
これが「ムツミ」ちゃん - 159二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:53
- 160二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:13
- 161二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:43:08
他人格の要素を元に別人格になりますなら流れ的に自然じゃないか
表面上元の睦ちゃんっぽく取り繕ってる感じだけど - 162二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:44:21
今までの睦とモーティスが好きなファンそりゃは?とはなるよな
- 163二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:45:33
せめてみんなが解釈してた睦とモーティスの性格を合わせた子だったら良かった
二人とも消失して別の存在ってのがな… - 164二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:25
第3の人格ムツミになってからそうなったと分かるエピソードがあってムツミに愛着が沸くようなエピソードもあったら良かったんだろうけど、ムツミ化してからわざとかってくらい出番無くなったし最終回でモーティスが生きてるみたいな演出してからの本編外の雑誌インタビューで2人ともいなくなって別人です
だからな - 165二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:49:35
- 166二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:48
- 167二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:57
普通に続編の掘り下げ要素になるんだろ
- 168二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:38
別キャラに描写が薄いとか言ってたらまさか描写がほぼないキャラ出されてビックリだわ
- 169二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:50
やっぱ落とし所はベースは睦で、モーティスは消えてしまったけどライブパフォーマンスを見ると彼女の面影を見つけることができるで良かったと思うんだよな
というかそれしかなかったと思う、視聴者感情的には - 170二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:52:23
本来のアイデアだから譲れなかったんだろうが……ねぇ
- 171二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:01
まぁ、ムツミの内面はまだわからんが、ムツミの舞台上での華さは存分に見せ付けられたな
やっぱり映えるよムツミは - 172二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:46
ちゃんとした説明は欲しいけどそれでこれ以上尺を使うのはもういいよ…って心が2つある
睦&モーティス復活展開やったらそれこそ何回目の死ぬ死ぬ詐欺だって話だし - 173二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:31
3期はムツミで行くだろうからねえ
- 174二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:31
ガルパとピコで二期と三期の間埋めるだろうし多分ガルパでムツミとかないですよ!睦とモーティスですよ!!ってやる可能性普通にあるからなあ
今の所監督が1人で言ってるだけでそれが反映されるとは限らないのよ
- 175二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:54
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:07:04
放送中にすらもういい加減にしてくれや…って人いっぱい居たのにこれ以上やるの流石にヤバすぎるしサブで描写するくらいにしといてくれ
- 177二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:17:14
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:20:57
全ページあるかは知らんが少なくとも睦部分は海外コミュニティ中心に転載多いから探せる奴はとっくに見つけてタダ見してると思う
結局その他のページも大事だから買うわけだが - 179二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:03
本系のサブスクでも読めるから全部見てきた方が楽しいぞ
mygoパートは完璧だしムジカパートも睦モーの話以外はすっきり読める - 180二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:58:33
- 181二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:02:41
食事を終えたら該当箇所が消えてたので消しておきました
- 182二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:12:10
- 183二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:03:01
個人的には初華がお姉ちゃんのことは面白くないと思ってるんじゃないですかね
みたいな言われ方したのが結構嫌だったな…結構妄想するのに美味しい姉妹だなぁと思ってただけに
まあそれこそ未確定の領域臭いからこっちで勝手に解釈するけど - 184二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:09:02
睦って8話辺りからキャラってよりギミックに近い視点で見るようになっちゃったから(もちろん物語のキャラは根本的には話動かすための存在ではあるけど)どんな結末迎えたとしても良かった〜みたいな素直な気持ちになれへんのが悲しい
- 185二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:13:43
- 186二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:03:58
制作陣には出来上がって来たものを見て、メリバ無理そうなんだから無理矢理メリバにせずそのまま完成度高める方向に行く度量が必要だった
不評な部分は主に無駄な拘りだろう - 187二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:09:54
まぁ続編の彼女たちがなんとかするさ!
- 188二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:19:43
もっとうまいことできたよな。監督メリバとギミックにこだわりすぎ
- 189二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:45:10
- 190二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:52:03
- 191二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:52:47
- 192二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:09
- 193二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:05:26
- 194二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:06:31
- 195二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:07:19
本スレはしたい話題していいタイミングがよくわかんなくて行かない
- 196二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:09:17
- 197二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:20:14
女神と騎士になったのでその理屈は通じないっすね
- 198二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:20:32
とにかく睦もルークも救ってくれよ!
ムツミも最後の青年も、記憶しか残らないんだからさ! - 199二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:25:33
やっぱ素直に融合でよかったんだ
- 200二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:26:58
200なら生まれた意味を知るバンドアニメ