10年前の人に初音ミクとポケモンがコラボするよ(笑)って言っても

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:02:26

    やっぱり信じて貰えないと思うのが俺なんだよね
    痛い中高生の妄想だと思われるでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:04:10

    その痛い中高生が成長して偉い立場になったから実現できたんだ
    満足か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:04:55

    0401って…ま…まさか

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:04:59

    10年前だと「とうとうコラボで延命するところまで堕ちたか…」みたいな反応になると思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:05:35

    10年前の時点で千本桜が車のCMに使われてたりしたからギリギリ納得できそうなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:05:38

    お言葉ですがワシはミクさんなら出来ると信じてましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:06:22

    >>4

    ほう…妖怪ウォッチ全盛期か

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:06:25

    >>4

    10年前でもポケモンって結構他社コラボグッズありましたよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:06:52

    恐らくpixivのクロス絵だと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:07:47

    >>8

    ポケモンのイラストが刻印サれたりポケモンを意識したデザインのグッズは出てたけど

    ポケモンと他社キャラが並ぶコラボはありませんでしたよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:09:46

    当時だとまだ権勢を持ってたまとめサイトが滅茶苦茶煽り散らかしそうなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:10:52

    10年前…聞いています
    ボカロもポケモンもちょっと落ち目の苦しい時期だったと…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:11:27

    おそらく音声なしBGMのみで上から文字が下りてくるタイプの動画でこき下ろされてると思われるが…

    >>11

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:11:47

    えっピカチュウ差し置いてカモネギが親善大使なんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:11:56

    いやぶっちゃけゲーム内のキャラとして登場するとかならまだしも一緒に並んだグッズが出る程度ならそこまでお変ク扱いはされないと思うっスよ

    コラボ対象がFateとか東方みたいな同人作品だってんなら嘘・松扱いされると思うのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:12:46

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:13:19

    ゲ・ハ蛆虫「任・豚がですねぇ…」

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:14:52

    >>15

    ボカロも同人や二次創作で栄えた文化だと思われるが…

    というかそれが本体そのものなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:15:20

    >>10

    あの…調べてみたら10年前にガリガリくんと一緒に立ってるパッケージが出てるんスけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:16:56

    悲報ポケモンボカロとコラボwww
    オタクに媚びるとか終わったなwwwwww

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:17:03

    15年前ぐらいの方がよかったかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:19:29

    10年前はですねぇ  
    カゲプロが盛り上がってた時期なんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:19:34

    ポケミク…すげえ

    もう18種類どころじゃないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:20:11

    >>18

    えっ 初音ミクって一応ちゃんとした会社から出てる音声ソフトっスよね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:21:00

    >>22

    欺瞞だ

    その1年前のメカアクという猿アニメ化でコンテンツが死んだことになっている

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:21:36

    個人的には国産コンテンツのポケモンが初音ミクとコラボするよりMtGコラボの方が信じてもらえないと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:21:39

    >>24

    確かに元はそうだが…

    「初音ミク」というキャラクターを構成している要素はビジュアル以外ほぼ全てが二次創作由来なのは大丈夫か?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:21:45

    >>24

    DTMソフトはそうだよねDTMソフトはね

    しゃあけどボカロ文化の本体は同人音楽やわっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:23:04

    とにかく10年という月日は老兵を古豪に変えるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:23:31

    10年経ってもポケモンとサンリオはコラボしてないってネタじゃ無かったんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:25:28

    信じてもらえるか微妙なラインのコラボとしてお墨付きを与える

    シャカシャカポテト「シャカシャカにしてあげる♪【してやんよ】(feat.初音ミク)」篇 100秒


  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:26:40

    >>15

    “Fate”が“同人”!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:27:09

    >>27

    >>28

    あの…>>15のレスで言われてるのってコンテンツ展開のスタートが同人かどうかの話であって

    「でもメイン活動は二次創作なんです」

    ってなんか答えとして根本的にズレてるのはいいんスかこれ


    そりゃ音声ソフトなんだから客に音声を使ってもらう前提になるのは当たり前だと思われるが…

    東方とかの原作に還元されない形での二次創作同人誌とはまた全然違うと思うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:29:11

    >>32

    ああ同人時代に出したのは月姫だったっスっけ?

    それに関してはワシが間違ってたから謝るのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:30:05

    >>3

    VIP産の重音テトがポケモンとコラボしそうなのは何年前に聞いてもお変ク案件すぎるんだよね

    風吹けば桶屋にも程があるだろうがよえーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:30:06

    今だと型月にしろ東方にしろポケモンコラボしても別にさして不思議じゃないと思われるぐらいにはなってるよねパパ
    じ、時間の流れって凄いんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:31:54

    そういやミクさんにネギイメージ定着させたのは織姫なのにそっちとのコラボの気配は皆無っスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:32:34

    >>35

    ふうんYA/JU先輩がtiktokでJKに大人気なのも不思議では無いという事か

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:32:56

    >>32

    まあ同人ゲームってのは間違いだけど「コラボしなさそう」って意味では似たようなもんだと思うっス忌憚

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:33:24

    国民的作品とオタク向けの垣根が消えたのはいつからなんだろうねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:35:51

    Fateは10年前だとまだだいぶアダルトゲームの印象なことのが問題だと思うんだよね
    子供向けコンテンツがコラボするのはお変ク案件なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:41:42

    令和でもお変ク扱いされたコラボとしてお墨付きを与える

    マクドは大変なものを作っていきました【マクドナルド公式&東方】


  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:44:00

    まあ気にしないで
    オリコン1位の夢に始まりミクさんは不可能を可能にしてきましたから

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:47:26

    >>31

    マックコラボはぶっちゃけもっと前にやってそうな感じはあったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:47:41

    もしかしてミクさんの声優はアホほど稼げてたんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:48:43

    >>39

    ふうんああそう…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:53:13

    >>42

    これに関してはえっ急にどうしたんスかっていう困惑が先に来たんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:54:27

    まあ気にしないで
    初音ミクとシンカリオンがコラボするよ(笑)も10年前じゃ信じて貰えないでしょうから

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:54:56

    >>45

    ミクさんの声優…すげぇ…

    ミクさんのイントネーションを忠実に再現できるし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:56:54

    >>48

    シンカリオンッテナンダ…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:01:01

    初音ミクとタフがコラボなんて10年前に言っても信じて貰えないと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:03:18

    >>51

    コラボじゃなくてただの一方的パロディですね🍞

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:09:59

    改造ポケモンにミクさん出てたけどまさか本家とコラボするなんて思わなかったんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:29:27

    2015辺りはボカロ衰退論とか出てましたのぉ
    ですねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:32:49

    2015年のボカロシーン…すげえ
    DECO*27とピノキオピーとナユタン星人とOrangestarがひしめき合ってたし
    ◇この普通にポケミクに参加してたメンツは…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:35:38

    和田アキ子…どこへ!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:35

    >>4

    10年前だとボカロもオタクから終わった認定されて 

    愚弄すべきコンテンツだった頃だからまとめサイトが盛り上がってそうなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:40:02

    >>45

    昔はそれネタにされてたけど今は歩合制に契約更新してもらったって聞いたのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:40:49

    >>58

    初音ミクの歩合制ってなんだよ!?

    ソフトの販売数に依存するタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:20:05

    >>40

    嬉しいが…これが令和のチカラだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:22:49

    初音ミクがスパロボに参戦したのが10年以上前だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:20:55

    >>51

    ちなみに14年前らしいよパパ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:03

    >>3

    正直テト×ポケモンコラボとかテト×マックコラボはいつ聞いても信じられないと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:50

    テトはSVで正式にソフト化したことで色々公式に動きやすくなったんスかね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:59:24

    ワキが性器みたいなんスけど親御さんがびっくりすると考えられるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:03:54

    お言葉ですが10年前は2015だから別に変じゃありませんよね🍞

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:07:25

    プロセカが初音ミクの括りなら東方コラボも実現してるんだよね 怖くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:44:44

    >>67

    ミク扱いしたい反面…最近はオリキャラ三昧すぎてそうとも言えないという葛藤にかられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:32:40

    >>37

    BLEACHみたいな一本線のストーリーありきの作品とポケモンのような設定だけで十分生きられる作品とではコラボのやりやすさが違うこれは差別ではない差異だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:15:57

    >>66

    カゲプロアニメが2014年だからまだまだ変ですね🍞

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:18:49

    マクド…聞いています
    広報の偉い人にかつてのニコ厨が居ると…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:20:45

    >>1

    カモネギがKEI絵で妙に艶があるのがムカつきますねガチでね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:23:44

    あくタイプと悪ノPのコラボ…待ってるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:27:42

    2015年にコラボすると聞いても「ふーん、そうなんだ」って普通に受け入れていたと思うそれがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:33:39

    むしろワシは今でもビックリしましたよ
    どういう接点なのん!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:36:20

    ここまでやっても教祖を復活させない…そんなマックを埃に思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:42:10

    >>75

    何ってネギやん…

    初音ミクにネギを授けた女とはいつコラボするんやろなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:36

    二十年前はまだしも2015年なら割とあり得るんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:46:07

    >>78

    20年前はまだ初音ミク生まれてないんだ

    KAITOが発売したばかりなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:47:33

    >>78

    企業コラボはかなりあったけどね

    他のコンテンツそれもポケモンとのコラボってのは当時はまだあり得なかったと思うの

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:50:08

    十年前はまだギリギリ定着コンテンツになってない時期だから微妙っスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:24:23

    >>1

    ポケモンとのコラボ自体はどうでもいいんだよ 問題は…

    このミクさんの腋が激エロでチンポ挟ませて射精したいということだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:27:07

    >>70

    マネモブの基準がわからないけどアニメ化されてるなら十分ヤンケ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:30:47

    あくまで仮定でしかないのに10年前はありえなかったって必死になって言うほどのことじゃないと思ってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:34:28

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:34:58

    2014にポケモンが何とコラボしていたのか気になったのがこの俺異常ポケモン愛者よ

    その結果割とガバガバなことがわかった

    いくらホラー漫画界の重鎮とは言えコラボとして面白すぎると申してます

    本当に怖い!! スペシャルコラボ|本当は怖い?ポケモン|ポケモンだいすきクラブポケモンだいすきクラブは、ポケモンがだいすきなみんなといっしょにもっともっとポケモンを楽しめるウェブサイト。『本当は怖い?ポケモン』はこちら。www.pokemon.jp
  • 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:19:03

    でもね俺10年前のポケモンのノリ考えたら割とありそうだなと思うんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:20:48

    >>66

    だいたいこの前後で千本桜が紅白出たりしてミクの一般知名度はかなり高くなってたし

    何より10年代中盤のポケモンは今以上にネットと距離が近いキライがあるんだ

    コラボもそれなりにリアリティある予言扱いだったと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています