御完結だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:02:55

    お疲れ様でしたっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:05:05

    禁断のOPED全部撃ち。途中から分かっとっても涙出てくるんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:05:10

    今までの曲・ラッシュを流すから尊いんだ
    絆が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:05:51

    遊天亜守って何だよ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:06:21

    最後のペラペラの人って…ま…まさか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:08:46

    >>4

    「王」の「道」を行き「遊」びを使って「天」からの「亜」人から未来を「守」ったんやで。ちったぁ尊敬してくれや

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:10:14

    ところでスターバックさんゴーラッシュって面白かったの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:13:19

    東映、ぎゃろっぷ、ブリッジの次はどこ行くのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:14:17

    >>7

    面白かったところもおお…うん…なところも沢山あるから面白くて尊い!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:14:20

    ホビー向けの遊戯王アニメが終わった…
    いよいよOCG方面に戻ってくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:15:10

    >>7

    途中で何度か「いや、ちょっと待てよ」はあった気がするが概ね満足しているロンギヌスのメンバーとだけ伝えておこう。ユウディアスのキャラは…マジ最高

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:15:30

    >>8

    なにって KONAMI自身がアニメーション会社になるんやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:22:14

    >>7

    少なくとも人気あったから本来の予定より延長した話は制作から出ていたっスよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:22:58

    >>7

    良くも悪くもガキッ向けのホビーアニメっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:27:54

    次があるなら今度は前作との繋がりとか消し飛ぶんスかね?
    まああればなんやけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:31:51

    セブンスの幻魔が抜けず過去作キャラとそっくりさんの優遇が露骨だったのとダークマター展開でスッキリしない話が長かったのが悲哀を感じますね…
    まっ紙のラッシュは相変わらず楽しいし新作アニメを望むくらいには期待してるんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:32:29

    SEVENS好きだしゴーラッシュも好きだけど
    続きものとしてはあまり好きになれなかった
    それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:33:33

    ゴーラッシュはちょっと前作の後始末を頑張りすぎたと思ってんだ
    まあ結構好きだったーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:34:43

    結局面白いの遊我周りだけな感じだったのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:36:15

    SEVENS組が幸せそうならなんでもいいですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:36:45

    >>14

    ガキ向けというよりガキ向けがみたい大人向けに見えた

    それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:39:13

    >>18

    頑張りすぎというより引っ張りすぎという感覚っ

    遊我だのオーティスだの前作要素は全部1年目...せめて2年目中盤までで解決して欲しかったというバルディッシュの斬撃

    その後はゴーラッシュ組だけでもいくらでも話は作れたと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:39:30

    序盤が1番つまらなかったのが痛いのん
    スカイとかジャージとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:44:08

    紆余曲折はあったけど名作
    それがゴーラッシュですわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:45:08

    まだ見てないんスけどもしかしてまあええやろまで持って行ったタイプ?
    前回までは割と炎上不可避な流れだったと思ってたんスけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:46:06

    >>23

    序盤はデュエルもユーディアスのデッキがバニラ多い上に

    執拗なチュートリアルデュエル・ラッシュで引くほどつまんなかったですね...本気でね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:47:41

    次回作やるならとにかくすぐ見逃し配信して欲しいですね…本気でね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:52:16

    >>26

    うーん前作はOCGとの違いをメインに押し出した説明ばかりしていたから本来やるべきチュートリアルデュエル・ラッシュをゴーラッシュで行うのは仕方ない本当に仕方ない

    だから前作とのスピード感に差があってより退屈に見えるんだろっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:53:19

    脳に遊我を打ち込まれたメスブタ共の暴走n度打ちは今でもどうかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:57:46

    結局ノブレスとかダークマターとかなんだったんだよえーっ
    パウリエフェクトとか前から投げっぱなしなものは多かったからいまさらなんやけどか

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:59:20

    エロいメスブタが多い作品として遊歩とエポックにお墨付きを与えている
    やらせろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:00:37

    いやあ最後に3人のエースで締めるのはよかったのォ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:01:54

    明かすつもりがないなら最初から謎として出さないで欲しいそれが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:02:40

    >>25

    一応みんな救われて終わったからね、一応はね

    最終回で炎上するなんて普通にやってできることじゃないんだ



    ◇この最終回の内容は…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:03:14

    >>34

    やめろっお前が出てくるとややこしくなるから

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:04:15

    >>34

    世界が救われてズァークも悪き心から解放されてハッピーハッピーヤンケ

    ハゲも愛娘と再開できたしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:05:02

    明確にハピエンに終わればなんでもいいですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:06:05

    >>36

    黒咲…なんでその状況で笑顔になれんねん!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:07:08

    とにかく最終回ってのはみんなハッピーハッピーヤンケにしておけば
    数年単位で追いかけてキャラ達に思い入れのある視聴者はひとまずまあええやろになる安全な回なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:07:53

    >>38

    なぜってやることやりきって満足したからやん

    魂は受け継がれているしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:08:01

    >>38

    なにって...瑠璃とユートは柚子と遊矢の中に確かに存在しているからやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:50

    オーティス展開メスブタ展開唐突な過去行きを食らった割にはかなり綺麗な最終回を迎えたとワシからお墨付きを与えている
    作中の不安ごとが全部回収されたんだよね
    リチュアルで不安定なユウディアスや平行世界 オーティス関連サヨナラにはならないが全部丸く収まるなんてハッピーハッピーやんけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:33:27

    >>16

    あれっ前作メイン7人のそっくりさんなのにろくに出番もらえなかったロンドンは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:43:18

    >>43

    ロアのファンがロンドンを好きになる要素が皆無だから残念だとも思っていない

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:53:08

    ダークマターから見てないんスけどあのあと面白くなったんスか?
    クアイドゥールが魅力的なラスボスすぎて落差が酷くて辞めちゃったんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:55:13

    リチュアル出した意味が販促以外無さすぎて笑ってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:55:59

    アークファイブとブレインズよりマシだよね
    アークファイブとブレインズよりはね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:56:04

    >>46

    オーティスの方がリチュアルを使いこなしてたってネタじゃなかったんですか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:57:41

    遊戯王の最終回とは思えないほど盛り上がってないんスけど…いいんスかこれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:58:30

    どうして最終決戦を詰めデュエルにしたの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:00:20

    結局"あのオーティス"って誰だよ!?
    まっ多分ゴーハの元モブ一社員くらいだとは思うんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:02:58

    >>50

    もうまともなデュエルが作れないから...


    雑にタッグデュエルにされた昆遁忍虫愛者のワシに哀しき過去...

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:21:28

    1年目終盤〜2年目あたりまではかなり面白かったよねパパ
    序盤のチュートリアル展開と3年目のオーティス展開がかなり足を引っ張ってるんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています