新設定が増えるたびに最強キャラじゃなくなっていく男

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:20:28

    ・討伐演習ランキングの小型怪獣部門で保科に負ける
    ・遠距離射撃部門でミナに負ける
    ・怪獣の討伐数はキコルママが歴代トップ
    ・超大型相手はミナに分がある
    ・近接戦闘は保科と互角
    ・大量の怪獣組織と種類を用いた兵器から高い水準で力を引き出せるのは世界で見てもミナ一人
    ・成長スピードはキコルやレノが上
    ・解放戦力の高さで保科に負ける
    ・素早さでキコルやキコルママに負ける
    ・既に肉体的な全盛期を過ぎているキコルパパにどんな勝負を仕掛けても負ける
    ・保科に近接部門の記録をことごとく塗り替えられる
    ・キコルにナンバーズの適合数で負ける←new!

    作者は鳴海を「○○はこの部分で最強の鳴海より優れている」って設定のダシにしすぎ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:21:50

    最強キャラ「だった」キャラって感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:22:56

    >>2

    呪術で例えるなら五条が存在しない世界で最強キャラぶってイキってる日下部感がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:26:03

    いろんなキャラに負け続けてるのに最強キャラ感を出すのだけは得意

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:11:55

    >>1を読んでるとむしろどの点が誰よりも優れているのかを教えてほしいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:29:13

    突出したものはなくて総合点一位的なもんじゃないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:41:41

    それ最強かなぁ…
    突出した部分がなく総合点一位は、普通なら優等生と呼ばれるタイプでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:46:04

    戦力としては優秀なのは間違いなくね
    作中の設定なんだから疑問なんだったら作品内から答え見つけるしかないジャン

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:48:04

    ソシャゲのリセマラなら総合力1位が最強でも良さそうなもんだが…

    得意分野は他に優れたやついますよでいいけど
    ・怪獣の討伐数はキコルママが歴代トップ
    ・解放戦力の高さで保科に負ける
    この辺は鳴海が1位で別にいいだろって気はする

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:07:57

    >>8

    この漫画って設定の説明もほぼ無いし描写が薄すぎて「鳴海はこのキャラより弱い」って実績だけが積み重なっていくんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:24:27

    >>7

    そして勤務態度は優等生とは程遠いという

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:46:04

    >>6

    最新話でおそらく総合力もキコルに負けてる可能性が出てきたんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:51:27

    >>12

    じゃあ最強とはなんなんですか!


    それか最強いつか見せる為の布石的なもんか?これが最強だ!みたいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:16:54

    >>6

    1でも言ってるけど総合力も老いたキコルパパに普通に完全に負けてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:35:31

    全部門で2位なら総合1位目指せる理論

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:37:31

    >>15

    全部門で少なくとも三位だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:05:35

    他漫画で悪いがワートリの太刀川とか案外負けが多いし何かしらで太刀川が出来ないことを出来る隊員も多い
    それでも「隊員の中で一番強いのは?」って言ったら「太刀川」って答えられるくらいの格をずっと維持してるんだよ
    「最強」って言うならそういう格を維持してほしいんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:11:59

    最強のオールラウンダーってキャラ付け自体は悪くないと思うけど魅せ方がめちゃくちゃムズい設定だから扱いきれなかったねって感じだな
    せめて討伐数は群を抜いて多いとかにしてれば活躍できる場が多いからこそ倒しまくれるんだなとかなったろうに

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:13:06

    >>17

    太刀川はまず兵種ごと武器ごとに分かれたうえにポイント制でそのポイントがバカみたいに高い+精鋭攻撃手と互角以上な正規軍人のヒュースを装備が同じ条件で一方的にボコせる技量ってめちゃくちゃ分かりやすい指標があるからな

    負けが多いのは対戦相手がもっとぶっ壊れ装備のやつと戦わされることが多いだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:38:36

    最強キャラなのにどんどん株が下がる不思議、作者が梯子外したようにしか思えない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:42

    >>20

    元々最強キャラって主人公に追い越されるのが前提みたいなものだからまあ…


    最近の漫画では例外が多かっただけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:12:32

    鳴海は仕事はちゃんとやってるからそこまで悪感情はない
    というかオペレーターが酷すぎる
    イキリ系のキャラクター性に反して行動そのものは意外と真面目だから食い合わせが最悪なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:15:12

    番外作品以外であんま掘り下げなかった…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:17:59

    >>21

    主人公に追い越されるならまだしも他のキャラにもそれぞれの要素で負けてるうえに肝心の実戦でも苦戦してるせいで最強という肩書の説得力がまるで無いのが問題なんだよなあ

    せめて幹部の水使いぐらいはメタをものともせずに圧勝して欲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:10:51

    最強キャラに相応しい活躍シーンは無いのにイキり方だけは立派に最強キャラのそれやってんのがまあ印象悪いこと悪いこと

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:00:40

    最強キャラ作る時は恥ずかしがらずにドカ盛りした方が良いよね

    ワンピのカイドウ然り呪術の五条然り進撃のリヴァイ然り

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:54:34

    リヴァイ兵長だって巨人の索敵能力に関してはミケさんに劣るだろうから、最強キャラだからといってありとあらゆる分野で2位以下を上回る必要はないんだ。
    ただ鳴海はマジで色んな要素で他の誰かに劣る上に態度も褒められたもんじゃないからだめ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:14:08

    鳴海は6号スーツの使用者と言う設定で10号戦の余獣爆弾のシーンに現れて爆弾を冷凍して無力化させるシーンがあれば最強設定に説得力が持てるしストーリー展開的に良いと思った、まぁ考えても無駄だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:00:44

    しかも現在最終決戦っぽいのに既に限界まで力出し尽くちゃった(元気に喋ってるけど)ので下手するともう活躍なし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:19:50

    「行儀のいい無能ならいらん」←これ怪8を知らない人や新規勢からすると鳴海の名言に見えるけど、鳴海の活躍を見てる読者からすると「お前が言うな」と言いたくなるシーンなのよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:23:26

    >>30

    鳴海は行儀も悪いからお前が言うなにすらならないよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:22:23

    >>17

    太刀川さんも私生活はチャランポランなんだけどな

    なぜこうまで差がついたのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:32:12

    サカモトデイズの坂本さんみたいなもんじゃないの?
    オールラウンダーに戦えるから最強扱いされてた
    あっちは篁さんとかいう例外がいるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:34:37

    >>27

    五条悟ですら終盤は「このキャラはこの分野のみ五条より優れている」要因になってたからな

    その展開をやるために事前に五条の全ステータスほぼ最強っぷりをちゃんと掘り下げてるから呪術の場合は成功してるけど

    鳴海は強さ全くわからんから挙げられた味方は特に株上がらないまま鳴海の株だけ下がる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:15:00

    「もともとNo.1だったキコルパパが死んだことでNo.2だった鳴海が繰り上がりで最強と呼ばれるようになった」ってキャラはなんか良さげなんだよな
    例えば、周囲から最強として扱われるけど、自分はキコルパパには絶対勝てなかったんだから最強なんかじゃないんだ――的な苦悩やジレンマを抱えたキャラみたいな

    ただ作者はぜんぜんそんなキャラにしようとかは思ってなさそうだけどね……

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:09:35

    >>1

    をよんだ限りだと、つまり大型でも小型でもない中型怪獣との戦闘においては誰にも負けないってことか

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:21:13

    不真面目な上にそんなに強くないとか褒めるところ無いだろこいつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:30:20

    せめて最強って言うなら相対した幹部クラスくらいは瞬殺して貰わないと・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:32:28

    ゲームだったら育成しなくても最初から強いので重宝するけど他が成長して追いつき始めると使わなくなるタイプのキャラ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:34:04

    >>32

    太刀川さんは裏口入学してもPC壊した(壊れてない)でもきなこ撒き散らしても仕事してるから

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:39:00

    歴代最強を吸収してるっぽいエリンギくんも鳴海を吸収しようとはしないもんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:52:08

    >>41

    鳴海≠最強であることの完璧な回答やん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:55:04

    やっぱり最強キャラって難しいねんな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:49:37

    >>1

    器用貧乏なステータスだよなぁ

    こういうステータスは普通は優等生な性格のキャラが持ってるもので、こいつの尖った性格とかみ合ってないんだわ

    こいつの性格なら周囲をぶっちぎった成績か周囲の予想の斜め上を行く知能じゃないとただのイキリになってしまう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:52:42

    マジで行き当たりばったりすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:53:05

    最強とうたわれ本当に最強だった兵長を見習え

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:55:09

    これを目指そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:07:52

    RELAXでの1コマ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:09:32

    アニメスタッフはどう調理するんやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:20:22

    >>49

    なんか顔違くね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:06:59

    性格糞系の最強キャラは五条先生くらい突出した実力持ってないとダメなんだなってのがよくわかる
    強さを免罪符にしたいなら、色々加味した総合力で1位とかじゃなくてガチで他と一線を画す次元の違う強さじゃないとな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:10:04

    >>49

    アニオリで無双するシーン増やす

    成績じゃなくて実践で結果出してるシーンがあったら最強格扱いでも違和感ないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:46:41

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:42:23

    >>35

    最強キャラではないけど鬼滅の義勇とかがまさにそんな感じだよな

    柱の中でも上位側の強さだけど最終試験で錆兎に助けられて運良くクリアできただけだから自分は柱に見合わない……ってキャラだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:10:14

    な、なに!?最強の○○が!?
    をやるならその最強は退場するのが一番よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:53:44

    あらゆる分野でトップには劣るけど執念で総合力を手にした秀才型みたいなステータスなのに、才能一本の天才型みたいな性格してるから変な感じになってる
    努力して食らいついて手に入れた最強の座……って感じのキャラなら何も言われなかっただろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:56:28

    ポジション的には最強キャラというよりカカシ先生なんだが比べるのも失礼なんだよね。

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:30:21

    >>48

    あかんやん


    あかんやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:06

    >>55

    長官じゃねーか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:14:03

    まぁ行儀の悪さとかは流しで見たらそこまで感じないけど最強って印象も別に感じないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:20:48

    >>17

    >>19

    負けといっても、黒トリガーの迅との全力勝負という積年の念願成就に熱くなりすぎて隙を突かれたのと、ガトリンを確実に討つために自分を捨て石にしたのとだから、功績抜きで考えてもあまり格落ちとは感じないよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:32:06

    >>61

    あとは太刀川個人よりはワートリの設定の上手さに食い込んじゃうけど、「解説パート」が自然に発生するのも大きいよね

    解説させることで戦闘IQの高さがわかるのもだけど、個人的には村上への強めの言葉から「エースの矜持」「責任感」が見えたのが好き

    こういうのを「本人のために語らせる、見せる」んじゃなくて「他のキャラに絡めて発生させられる」っていう仕組みがあると自然だよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:35:03

    >>62

    そしてスレ画の最強さんは単独行動ばっかという

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:52:25

    解説・実況要員のはずのオペレーターもリアクション芸人と化してるし誰も鳴海の最強さを担保してくれない…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:25:42

    他作品になるが例えば呪術廻戦の五条くらい隔絶した強さがあれば「僕強いから」とかほざいて舐めた態度とってても「アンタほどの人が言うならまぁ…」と思えるし話が進むほど「確かに最強」と思えるんだが、コイツは話が進むほど「なんでこの程度でこんな尊大な態度とれるんだコイツ」と思えてくる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:13:52

    コイツは最強キャラじゃなく超優秀なアグレッサーってことにしといた方がよかったと思う
    作者の引き出しになかったなら仕方ないが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています