- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:29:17
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:02:32
懐かしい
タイガトロンとエアラザー好きだったよ……ねえ何あれ……
シルバーボルトとブラックウィドーがバカップルやってる時に先生になるコンボイも好き - 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:17:50
一昨年にやってたアゲインも見てたな俺
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:23:44
イボンコ回はイボンコ関係のネタばかりネタにされるけど「おさ〜るさ〜ん、どぉ〜こぉ〜?」とか「あーいい湯だった...」とかその他のギャグもキレキレで好きなんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:26:57
リターンズはギャグみたいなアドリブあっても話の暗さはちょこちょこ隠し切れんかったな…
というかそれ無いと自分は途中で見るの辞めてたかもしれん - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:32:52
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:36:43
ビースト覚醒でチータスの「~じゃん」がまた聞けたの嬉しかったじゃん!
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:57:36
これの声優無法地帯っぷりが面白くてCGアニメへの苦手意識も少し薄れたんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:05:05
ダイノボットが好きだったな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:49:38
自分もダイノボットが最推し
死んだとき泣くほど悲しかったけど死んだことで完成したというか推しになったキャラだったと思うわ - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:51:41
漫画版だとタイガトロンとエアラザー(こっちは原語版通りの女性)の悲恋がガッツリ描かれてた
昔は電子版あったけど今は電子版販売停止になったのが残念 - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:03:45
バナナは何処だでコンボイにガチで疑われたラットル
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:09:12
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:11:04
番組の視聴率をとても気にする悪のボス
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:19:00
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:23:36
メタルス最終回のOPだけでお腹いっぱいになる
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:35:04
「ちょ、ちょっと待て!俺様が負けたらビーストウォーズメタルス終わっちゃうんだぞ!?それでもいいのかぁあああ!!?」
番組の相続を訴えかけて命乞いする敵なんて後にも先にも千葉トロンくらいだろうな...w - 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:36:22
Ⅱでセル画になったの残念だったぐらいには好きだった
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:41:03
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:48:52
リターンズのライノックスの闇堕ち&裏切りという、納得できなかった視聴者が多かったけど後の日本語版の中の人の不祥事のせいで真面目な人が道を踏み外すことの解像度が上がって嫌な説得力がついてしまった展開
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:17:55
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:26:12
シージ以降のリメイクの出来のよい奴と悪い奴の差が激し過ぎてるのがなぁ、タイガトロン、エアラザー、ダイノボット、メガトロン辺りは出来が良いだけになんか残念
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:29:17
原画版のやってる話が割と深刻すぎるのはアドリブがひどい時期でもうっすらわかるからな…
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:29:46
子供ながらに無茶苦茶な番組だなと思ってたけど
最終回で声優陣が視聴者の子供達に語りかけるパートで
不覚にもグッときた - 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:44:25
漫画版がガチシリアス
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:48:41
総集編の声優達が歌うOP好き
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:03:28
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:04:10
新しいトランスフォーマーもビーストだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:40:06
ニコ生で放送してほしい
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:52:25
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:07:10
千葉トロン「来週のビーストは美味しいラーメン屋特集、視聴率はいただき!」
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:14:32
ちょうど学校から帰って見れるか見れないかの時間帯にやってたから
ほぼ見れたの悪ふざけしまくってた回ばっかで本筋がどんな話だったのか覚えてねぇんだよなぁ - 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:16:21
笑いは心のビタミンだ!!
ホント笑うことって大事だよなと年々思うようになってきた - 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:23:07
オイラネズミだから人生じゃなくてネズミ生
バラエティでもないのにテロップ出すなよ - 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:24:31
ランページ1番好き
鬼強くて広島弁の檜山声とかカッコ良すぎた - 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:24:49
メタルス最終回のモノマネ大会の反則の意味がわかった時オタクになったなぁと感じた
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:27:19
味方として活躍するメタルスダイノボットが見たかった。カニが死んで心が戻った途端に二度目の死とか容赦なさすぎる
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:29:26
メタルス15話で騒動の原因にもなったコンボイのバナナ
結局バナナの所在は不明のまま終わったけど、シルバーボルトが食べた疑惑があるの笑う
(3話で「美味しかった~」って言ってる場面がある) - 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:34:24
リターンズであれだけおしどり夫婦だった岩田光央と愛河里花子が最近離婚したのは地味にショック
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:35:07
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:37:12
デプスチャージのジャイアンのモノマネがかなり似てるのが面白かった
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:03
原作まんまだったら、絶対途中で切ってたろうなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:20
オススメに上がったけど、スレのタイトル名と違うんだが
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:49
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:07:46
普段はゲラゲラ笑いつつふとしたときにホンモノのやばいサイコパスみたいでめちゃ怖かったなあ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:08:22
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:14:21
「どうせ遅刻だからゆっくりコーヒー飲んでシャワー浴びるね」
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:15:31
Q エビチャーハンといえば?
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:18:22
内容としてはデストロンもサイバトロンも争いをしなくなった時代(でもデストロン側はなんか企んではいる)に突如反乱を起こした自称初代メガトロンの後継者メガトロンが、エネルゴンの根源を狙い原始の地球に逃走を図る
それを追えるのがコンボイの部隊だけだったため、彼らが迎撃に向かう
そして地球上空で船同士の戦いになるが双方ダメージを追って墜落
結果双方脱出できない状態になってしまうが、メガトロンはエネルゴンを狙ってるため、それを阻止する戦いが始まるって流れ
また地球はエネルゴンに満ち溢れすぎてるためロボットモードでは長時間過ごせないため、動物をスキャンして対応したのがビースト戦士たち
双方陣営の追加メンバーは墜落の時に積んでいた素体が地球に散らばったものが各々活動していたという設定
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:20:00
ぶっちゃけメタルスまで間空きすぎて長いことコンボイが爆死して終わった意味不明な作品だと思ってた
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:20:48
インフェルノがキャラデザかっこよくて真面目な感じが敵ながら好きだったな
微妙におバカなのも良い - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:21:14
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:23:39
イボンコペッチャンコ…
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:32
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:29:19
メガトロン‼︎
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:35:45
ワスピーターがねぇ、地味に良い味してるんすよ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:36:56
ダイノボットの最期が両方ともいいんだよね……
無印20周年記念の人気場面投票でメタルスなのに確か3位くらいに食い込んでたし - 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:43:18
リターンズはもはや淫獣惑星セイバートロンに改題しても……
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:43:37
柚木涼香という怪物が生まれた
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:44:29
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:46:50
ダイノボットの最期はもしシリアスな作風だったらマイ伝スタスクの最期並みに語りつがれてそう
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:33
ビーストメガトロンとかいう有能だけど上司にはしたくないリーダー
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:47
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:57:26
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:59:55
ぶんぶーん
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:00:32
メタルス1話であっけなく死亡したと思いきや放送終了から10年以上の時を経て実は生きていることが発覚したテラザウラーとスコルポス
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:05
- 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:22
ビーストメガトロン次回作の実写映画で出てきてくれねぇかな…
できればラットトラップとダイノボットとタイガトロンも - 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:04:47
キャラがすごいあっさり死ぬんだよなぁ
デプスチャージは泣いたしタイガーファルコンの出番短すぎてすごい落ち込んだ記憶 - 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:10:58
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:11:03
ダイノボットが死ぬ回とトランミューテイト回はボロ泣きした
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:11:29
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:13:27
映画で初登場回を先行放映してしまったからテレビだけ見ると何か急に登場した感じになってしまうランページ
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:17:33
Beast Wars Sourcebookによるとちゃんとメタルス化していたことで溶岩に落ちても生きていたんだとか
ただ目を覚ました時には既にサイバトロンはメガトロンを逮捕してセイバートロン星に帰ってしまったから地球に置いていかれたらしい
- 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:18:14
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:31:32
テラザウラーって下剋上狙うしデストロンの中では頭脳派だしメガトロン除けば唯一虫じゃないって特別感があるし時代が時代なら名前がスタースクリームになってそう
- 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:35:05
千年のソルジャーって最終回のせいでネタにされがちだけど影山さんが歌ってるだけあってちゃんと聴くと結構格好いいよね
あとedのHARELUYAも言葉では表しづらいけどさ…なんかいいよね… - 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:43:05
テラザウラーは一応メタルスのおもちゃは当時から出てたんだっけ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:45:22
出てたね
というか初期のデストロンメンバーはスコルポスとブラックウィドー以外はメタルスが発売されてた
最終的にブラックウィドーやスコルポスもメタルスが発売されることにはなった
まぁスコルポスは……その……うん
ハッピーセットのおまけだけど
- 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:52:45
ネトフリの三部作でプライマルとオプティマスが共演したのめっちゃ熱かった。声も玄田さんと子安さんだし
- 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:56:58
エイリアンの力を吸収して蘇ったタランス(※1)とエイリアンによってメタルス化して復活したタイガトロン(※2)とエアラザーがプライマルプライム(※3)達と共に戦う…というのが続編アメコミ
※1
通称はアンデッドタランス
※2
メタルスジャガーのボディにタイガトロンのスパークが宿っている
※3
クイックストライクが使ったパワードコンボイコントローラーをベースとするボディに初代コンボイのスパークが宿っている - 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:57:13
どこのシーンか忘れたけど女性声優の絡みで「イカ臭いわ」とか堂々と言っててしばらく呼吸出来ないぐらい笑った
子供は意味わからんだろうけど - 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:57:21
柚姉のピカチュウ可愛かった
- 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:58:03
初代はまだ割りと真面目なのよね
- 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:59:38
声優と夜話だったかの千葉さんが経緯説明する回面白かったな
CGアニメに馴染みない日本で真面目な内容のままだと子供は怖がるだろうから密偵として送り込まれたところまではいいんだけど、責任者達への屋台骨を白蟻のように食い尽くしますって宣言で笑ってしまった - 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:00:03
ギャグシーン挟まねぇとやってらんないぐらい本筋が暗すぎる
なおリターンズでは無茶苦茶やっても誤魔化しきれなかった模様 - 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:01:28
リターンズはシンプルにデザインが怖いのよ
もうビーストでもメタルスでもなくなってなんか全体的によくわからない存在なんだもん…
ナイトスクリームがまだちゃんとコウモリっぽいなってくらいで - 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:07:48
イボンコペッタンコ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:09:22
歴史あるシリーズものだけに描写される設定すら
子供には分かんなかったな
特に無印のユニクロンとか完全に理解を諦めて
なんだこいつ顔デカって見てた - 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:11:32
- 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:18:31
- 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:21:02
加藤賢崇さんがやってる昆虫系トランスフォーマーがバラバラ芸も含めて好き
なんというか原語版だと凶悪さがあるやつでもこの人の吹き替えだとほんわかしててユーモラスなんだよ
プライムのインセクトロンが原語版は声なしなのがさみしく感じる - 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:24:54
- 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:42
- 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:32:01
原語版は台詞が少なくて雰囲気は暗めなんだけど、要所要所でボケる時はしっかりギャグ挟んでいるんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:31
スコルポスの声優さんマジでビーストウォーズとアニメイテッドぐらいでしか声聞いたことないから、他のアニメでも見てみたかったな
- 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:39:45
- 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:01:37
アニメイテッドとプライム世代だったけど恐い見た目なのにギャグ入れてくれるからすごい好きになれた(性癖も歪んだ)
プライムはより悪そうな顔になったから初登場回とかサイコパス味強くて面白いけど恐かった
- 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:03:09
- 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:27:08
エイリアンの設定とかいう裏設定が複雑すぎて日本じゃもう謎の存在扱いのまま放置され、アメリカじゃ中途半端な情報しかお出しされなかった奴
- 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:27
流石にリターンズはどうしようもなかったね
- 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:00:45
- 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:27:59
日本の作品で例えると映像化前の閃光のハサウェイが必修科目になって深く組み込まれてるF91やVガンみたいなものなんだよね
これを日米反転させたら当然日本の子どもたちわかるわけないじゃん…できるだけ説明カットしよ…となるわけ
- 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:37:27
- 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:44:11
定期的に商品展開するだけの根強さがある。
久しぶりの和製でビースト系増やしてくるのも日本国内じゃ売れ線と信頼されてる証明 - 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:36
- 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:03:07
それワスピーターじゃない?
- 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:06
- 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:28:51
- 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:49:19
- 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:51:53
ビーストメガトロンならやりそうさ
- 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:09:48
メガトロンの目論見を抜いても
誇り高く戦いの中で死んだ戦士を、何でも言う事を聞く忠実で邪悪なクローン兵士として蘇らせるとか中々高度な尊厳破壊だよな
今にして思うと - 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:18:45
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:20:11
- 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:20:27
- 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:25:58
- 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:28:31
メタルスダイノボットにラットルが生前のダイちゃんの記憶インストールして一時的にサイバトロンに戻す没エピソード見てみたかったな
暗いからボツ食らったらしいけど、リターンズがあんだけ暗かったんだから1話くらい良いだろとも思わなくもない - 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:16:30
- 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:18:50
- 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:32:21
- 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:09:34
- 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:50:01
こんなだけどOPは熱さと賑やかさがあるしEDはガチかっこいいの好き
- 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:54:29
- 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:18:05
この作品で夢想花を知りました
飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回って落ちる〜♪ - 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:38:54
メガトロン「しんちゃんのお母さんは?」
ダイノボット「それは知ってるぞ!みさえだ!!」
初めて見た時めっちゃ笑った - 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:42:17
他にツッコミどころが多すぎるせいか「何で誰も俺様の髪型にツッコまないんだ...」ってちょっとしょげてるメガちゃん好きw
- 127二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:58:48
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:07:46
子安武人を知った作品
- 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:15:26
- 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:16:59
- 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:19:37
当時の文庫本サイズのガイドブックみたいな本にIIの方が何故か地続きの続編みたいに記載されていた記憶がある
そっちは見たことないから実際のところは知らないけど - 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:27:22
あの回本物、クローン(本物より少し声高い)、クローンになりすましてる本物で見事に演じ分けしてるの藤原さんすげぇってなる
- 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:28:53
何故かトランスフォーマーと一緒にしてた
- 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:06:13
- 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:11:27
- 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:13:07
- 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:17:25
- 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:17:41
スタスク?ユニクロン?って意見が出るのも分かるんだけど当時発売された「ビーストウォーズ大百科」的な書籍とかにしっかり書かれていたりもするんだよ
- 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:26:51
まあそんなもん読んでる人がどんだけいたかというと怪しいもんではある
- 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:34:58
マグマトロン部隊が純粋な悪人じゃない理由とかも諸々知ってないとわからんしな
- 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:39:31
- 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:52:22
モノマネ大会って事前に演者にネタ募ったりしたのかな…?
「何ならできる?」みたいな感じで - 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:09:00
アドリブやギャグが増えていくのはメタルス以降なのに、無印だけをピックアップして「声優無法地帯!」とか騒がれるのは正直歯痒い
- 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:41:34
リミックスは先に収録して後からそれっぽい本編の映像繋ぎ合わせた正に公式MADだったんだっけか
- 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:43:10
もう見たの大昔なのに「ワシモノマネできんけえパス!」のとこ明確に脳内再生できるわ
やっぱこの作品のインパクトすごいな? - 146二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:47:09
原作のままのセリフで話を進めたら重くて人気出ないから、許される範疇で笑える言い回しに変えていった(無印)
前作の成功から少しだけハードル下げられたのでアドリブをいろいろ試しながら話を盛り上げた(メタルス)
縛りがほとんど無くなったぞ!イボンコペッチャンコ!イェイ!!(リターンズ) - 147二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:01:01
昨今話題になっている岩田光央さんだが
リターンズの原語版と日本語版を比較するとジェットストームの笑い方は原語版に寄せている事が分かって感動した - 148二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:10:11
無印の大ヒットで急遽国内未発売だったり過去の製品流用して突貫工事だったセカンド
余裕が出来てメインキャラはオリジナルデザイン、ユニクロンを発売する案もあったネオ - 149二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:17:33
- 150二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:22:22
ネオは初代から続いてたユニクロンとの闘いをを完全に成し遂げた作品なんだっけか ちょっとうろ覚えでわからぬ
他は封印、眠ったまま、他に憑依とか色々とギリ逃げられたり倒しきれなかったりしてたが - 151二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:00:08
リアタイでは観てなくて公式配信で追っかけてるんだけどネオ理解するにあたってこれ知っといたほうが良いってのある?
他のアニメにも言えることだけどアニメだけじゃなくて当時の雑誌や書籍で補完されている系の作品は後追い勢にはちょっとハードル高いよな
- 152二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:24:36
- 153二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:42:06
- 154二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:47:09
アドリブのせいで愉快なキャラに見えるけどシリアスなときはとことんやばい悪役なメガトロン好き
- 155二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:08:57
千葉トロンってメガトロンの後継者を名乗ってる過激派ゲリラなんだっけ?
歴史改編によるデストロン勝利の歴史へ、有機生命体の根絶とやってる事がかなり過激なのでそれも納得
他の破壊大帝と違って支配と言う名の統治ではなく、自分が頂点になって他を自分にとって都合の良い存在だけにするって言うかなり基地外めいてる - 156二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:37:43
なのでデストロンからも基地外扱いされてる
それもあってビーストウォーズのデストロンメンバーは自分の意思というものがないワスピータやスコルポス、ユニクロンのスパイであるタランスなど普通ではない奴らしか彼についていかなかった
- 157二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:38:35
そのせいで日本人は好き好んでビーストマシーンズを見るおかしな連中呼ばわりされることがあるらしい
- 158二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:33:09
ビーストメガトロン前日譚では自分を利用してゴールデンディスクを手に入れようとした父親の企みに気付いて
逆に父親をハメて頃したくらい冷酷なやつだっけな - 159二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:38:06
- 160二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:48:32
大体のイメージはニコニコの転載だろうしね
レンタルDVDも全然出回ってなかった記憶ある
後から見返して無印の薄暗い雰囲気はちょっと面食らったなぁ… - 161二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:18:47
チータス「この後は『ポケットモン』」
ラットル「おい」
チータス「何?」
ラットル「もうやめようよ、嘘は。」
チータス「そうだね。」
5秒CMなのに当時爆笑したわ - 162二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:02:17
実写版ビースト覚醒の続編でティラノのメガトロンやラットルとか出ないかなぁ……
今の時代ならラットルがネズミネタでミッ〇ーやピカ〇ュウ言っても大丈夫そうだし(某ハリネズミ映画でもピ〇チュウネタやったし - 163二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:17:24
コンボイが真面目にやってるからこそたまにやるボケが光ると思ってる
- 164二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:47:32
サイバーバースも似たノリしてたけど、BWよか落ち着いてる。こっちが狂ってただけか(゚ω゚)
- 165二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:52:16
G1司令とメガ様の代理戦争と化したメタルス中盤
得体の知れないエイリアンが絡んでるわ、タイムパラドックスやるわ スケールデカい事やってたヤツら