- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:52:45
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:54:55
グリッドマンのアカネちゃんとアレクシス…アレクシスはユニバースでわかったことだから仕方ないけど
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:55:02
誰か性格がちがったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:55:40
他の参戦作品のロボット見てテンション上がるところだけはわかりやすく抜き出せてたけど他のシーンは扱いに困ってた感はある
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:56:27
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:57:57
無理矢理転生前の付き合いとしてアカネのことを知ってる風にしたけどやってることがストーカーみたいになってたな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:58:39
エルが他のキャラと会話すると双子が割り込んで会話が途切れるシーンが多かったな30
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:00:19
正直30内で割を食ったのを主人公のキャラ性で良くも悪くも食いつないだ感あるからねナイツマ
異世界で展開する話が多ければまた違うだろうし、既にダンバインが確定してるYでリベンジしてくれたら嬉しいよ - 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:00:40
でも若い頃の甲児くんがお馬鹿キャラにするのは許すんでしょ?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:04:27
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:06:18
ナイツマキャラの性格は敵側は一応の理由づけがあったし言及してる奴もいたけど主役側は一切そういうのなくて変なテンションで繋いでた
そもそも度々やってたけどエルってとんちきな例え話しするようなタイプじゃないし - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:12:44
資料集めが難しかったウィンキー時代や平成初期の頃は結構適当だったのとコンパチヒーローのキャラ付けを流用してた弊害もある
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:27:19
エルネスティは確かにロボット暴走マンだけど仕事はちゃんとする人だしなあ
続投あるならそういう側面をちゃんと見せてほしい - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:35:24
いうてそのロボットオタク部分も影薄かったよ
サブイベントで消化してたし - 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:35:54
NEOみたいな参戦作品だと無理なく馴染めそう
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:36:35
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:37:07
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:44:18
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:11
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:16:17
アニメ化されてない部分がスパロボ向きなのが、後3隊長出てないのが
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:19:22
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:28:40
アニメの範囲だから
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:35:32
現実世界出身と異世界転生ネタで絡めようとしたんだろうけどエル(倉田)とアカネちゃんの立ち位置が微妙に違うせいか見た目が違う云々以外でも違和感は多かった
倉田の主軸であるロボットオタク(プラモとか)の店に果たしてアカネちゃんがいるかどうか
アカネちゃんはフルスクラッチで怪獣のフィギュアとかスケールモデル作ってたからないとは言えないけどそれでも食い違いは多いし - 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:36:43
甲児が熱血馬鹿で猪突猛進な部分はそれこそFの頃から違うよーって突っ込まれる事が多かったと記憶してる
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:38:01
多少の極端化は良いんだけど昔はやりすぎてる事が多かったからなスパロボ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:40:16
あまり言ったらだめなんだろうけど30の時点でスタッフの反応からしてねじ込みました感はあったからな・・・割合レイアースが目立つのもわかるよ
だってどう考えてもストーリーの流れが当初は異世界はレイアースしかいない感じのノリだったもん - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:42:00
かみ合わせが悪いはあるよ
ナイツマって別にロボットバトルがメインじゃないし - 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:42:52
ラーメン屋だったかパン屋だったか忘れたがあのよくわからん例えはなんだったんだろう・・・
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:44:07
原作でもやってたけど、エルネスティはプレゼン得意で色んな立場の人間のメリットとデメリットを言語化した上でテトリスみたいに組み合わせて強引に納得させたりするのが上手いから、その辺やってもらえたら面白いと思うんだがなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:44:19
まーこれに関してはOPのMVでこれアカネじゃない? とか本編ラストの目が覚めるシーンでのみ考察された要素だったから……ほぼ確定だろって話ではあるんだけどユニバースでやっと定まったと言ってもいい
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:44:56
ちょくちょくナイツマの話題になるとプレゼン無双みたいな話になるけどぶっちゃけそんな要素すらないと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:44:57
正直扱いに困る枠だったと思う
初参戦だけど原作再現なぞるのは難しいから
おなじみレギュラー組のキャラです、みたいなスタンスで出すしかない
でも実際にはレギュラーじゃないから確立した芸風とかもないので
「ロボキチ」と「現世界転生」みたいな独自ネタをとりあえず擦るしかない
良い悪いはともかく
その作品がメインになれるパート以外のパートだと芸風が単純化するのは避けられない
だからメインになれるパートもらえない初参戦という時点でどうしようもなかった - 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:45:55
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:46:48
皆さんご存じの御三家がストーリー省いているだけ重鎮みたいになるのはもう歴史の問題だから仕方ないけど最新作新規参戦でそれはやっぱ無理があるって
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:47:58
ダンクーガはなんならOVA版の話もあるし獣戦機そのものは純地球産のメカで軍属出身だからな
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:48:55
違法だけど聞いた話ではデータぶっこぬくとナイツマの他のキャラとかユニットデータあったらしいな
あとステージももう少し多かったとか - 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:50:07
戦場に立つ心構え的な事を言ってるけど結構自分も戦場で遊んでるんだよなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:50:27
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:51:16
Yに連続参戦するかどうかはさておいてもやるのならやるでちゃんとやってあげないとその作品のファンが可哀そうだなと思う
別に多少の改変は良いんだよそこはごちゃごちゃいうような問題じゃない - 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:51:17
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:53:01
レイアースもセフィーロ以外の国の扱いが中々酷かったからな
オートザムとかは本来別の世界(惑星)のはずだから遠い国にするとオートザムの抱える危機がおかしくなるし - 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:54:35
巨大戦艦持ちで機動兵器もあって宇宙にも進出してたはずのオートザムがなんでかナイツマよりも技術力の低い没落国家扱いなのはなんだかなぁと思う
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:55:52
国の地形というか場所がちょっと変わってる隣国にべつ作品がいるのはスパロボじゃよくある改変ではある
クロスアンジュも中々無理やりだったし(独立した島国だからその国差別をどうこうできない) - 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:56:40
歴代スパロボでも少なからずある問題だからなぁ扱いの差
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:59:56
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:04:24
昔はストーリーありきで参戦作品を決められたけど今では様々なしがらみで参戦作品が決まってからストーリーを考えるって話だしな
なのでこんなタイトルやストーリーならあの作品だって出せだろう!と言われてもどうしようもないし食い合わせの悪い組み合わせにもなるって言う - 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:40
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:22:55
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:53:18
仮にワタルの力でエメロード姫が助かってもそれはそれでレイアース側が下げられた事になってしまうからな…
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:55:13
全く同じことしてるエルガイムのポセイダルとはなんの絡みもなかったな
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:02:46
ナイツマに限らずライターが手慣れてなくて新規参戦作品がキャラ崩壊激しかったり話展開おかしくなるのはまあまあよくあることだからな
それこそグリッドマンも大概おかしかったしアレクシスがなんか追い詰められてキレる小物になってたりアカネもおかしいしでエルと双子がキャラ崩壊してるのと似たようなもんだった - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:12:11
フルメタの例があるから、巨人戦争編の部分なら
穢れの獣の方がスーパーロボット軍団の相手には - 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:12:50
とりあえず原作終わらせてもろて……イカルガシロガネ戦こんなに難産なら、あそこで終わらせておけば……
スパロボ参戦的には、浮遊大陸編からが程よく分散弱体化してちょうど良さそうなんだよな
エルは初期トイボックス、イズモ合流でイカルガ乗り換え(アディは何かしらで別行動)、最終的にマガツイカルガニシキ
30はガガガやゲッターですらあの扱いなので、あまり文句言えねえ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:13:23
アニメが1期部分で終わってるのもな
最後まで出来たフルメタは逆に奇跡っていうか - 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:14:42
結局主人公がやってる事ってダンバインのショットと同じだし
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:07:14
作者は新作にお熱だしなぁ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:18:19
ラインバレルやブルメタみたいに原作名義でマガツイカルガ出して欲しいなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:41
見たいよね……11巻表紙シーン
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:47:33
あんま言いたくはないがその二つと比べてどうかなと…
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:54:33
自分はキャラが少ないのが一番残念だったな
続投するなら味方側でエドガーとディートリヒとヘルヴィ、敵側でグスターボ来てほしい - 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:10:41
Yに参戦したとしてあの性格はネックになるんじゃねぇか
真面目な時はふざけないって言うのは正直「当たり前」の事だし取り立ててほめる部分でもない
むしろ普段のおふざけハイテンションが鬱陶しいまであるんだし - 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:36
ストーリーラインがスパロボ向けじゃないんだもん
他の作品はロボを使って戦争を止めるとかの目的に沿って動くけどナイツマはロボを作るのが目的でバトルはそれのお披露目でしかない
主人公も他参戦作品と同調できる目的があるわけでもないし
実際軸のストーリーが皆無なせいでズルズル続けて作者投げてる - 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:33:57
ナイツマの話題になるとひたすらネガってくる奴必ず出てくるよね
- 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:39:47
更新が途絶えて新刊も出ないとなればネガネガもしよう
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:44:22
更新が無かったらネガってもいいと思ってる辺りもう色々終わっちゃってる人だよね
そもそもその手の連中ってまだ新刊が出てた30発売初期からいたから無更新は単なるいい訳だよね - 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:04:48
なろうアレルギーはいるからな…
まぁけどストーリーがスパロボにあまり向いてないのは事実だろ…地球をメインにする都合、異世界系がどうしても原作再現難しいのはあるし - 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:37:59
ナイツマって新刊ってか続刊でてたっけ?
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:39:58
- 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:47:56
neoは実際暫くは異世界で戦ってたな
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:15:54
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:27:43
4、5年近く出てねぇのか
ウェブの更新も久しぶりにあったと思ったら止まってるし - 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:48:19
4、5年本出てないとかもうダメだなこれ……
- 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:57:04
最近ドリコムの新作は出してるけどね、12巻出せる位はあるんじゃとは
- 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:27:26
いじめられる方にも原因はあるという主張はあっても「こいつにはいじめられる原因(更新が来ない)があるから俺はいじめていい(荒らしていい)んだ」なんて主張するやつはそういないもんな
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:42:35
ぶっちゃけロボオタ要素も転生要素も無視した方がいいんじゃないかとたまに思う
とくに転生要素
『大前提だけど詳しく説明されない』みたいなネタっぽいから滅茶苦茶扱いにくそう - 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:52:22
- 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:14:45
原作名義で浮遊大陸編の時期から参戦したりしてくれないものか
2人でエチェバルリア姓名乗って「姉弟ですか?」「夫婦です」「!?」みたいなやり取り見てみたい - 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:16:54
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:19:47
ナイツマともう一冊の方は編集どころかレーベル違うぞ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:12:58
- 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:26:22
- 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:07:43
そんな能力ねぇよ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:23:14
親しくもなければ当然話したこともないし関わりがあるといっても実際は遠目に見かけるだけだったJKが姿変わってるのを即座に見抜いて君はよく見かける〇〇ちゃんだねは普通に違和感しかないやり取りだなと思う