ネット広告初見時「厳しそうなお母さんへの反抗を主軸にしていくのかな?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:56:26

    読み進めた後
    「こんな短期間で金も時間もかかるものをフルサポートする覚悟決めるのガンギマリ過ぎない?」

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:14:40

    ネット広告の定石だ
    毒親やいじめをテーマをにした陰湿な作品みたいに宣伝したりする

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:18:35

    まぁけど最初クラブ連れてきた時の一連は擁護できんわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:26:34

    フィクションの親ってノイズにならない理想のいい親か逆に物語のフックにするための欠点まみれの親かになりやすい気がするけど
    いのりちゃんママは欠点や失敗がありつつも娘のためにめちゃくちゃ頑張って親をやってる一人の"人間"って感じで好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:29:14

    不思議なもんで広告とか連載初期の掴みは露悪的な方が食いつきが良かったりするんだよな
    売れると大衆向けにマイルドになっていく

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:38:48

    実際原作初期のいのりちゃんのお母さんの言動はちょっと過激なところはあったよね
    いのりちゃんの顎をガシッと掴んでスケートリンクの子を見させてスケートやるのを諦めさせようとした描写は正直必要無いオーバーな描写だったし
    コメディ部分を際立たせるためにあえて過激気味にしてたのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:48:50

    雑誌のカラーや読者層に合わせてるってのもあったんじゃないかなあ
    アフタヌーンって青年誌でしょ?
    青年誌って入れなくてもいい過激な要素いれがちだし
    特に軌道に乗る前の序盤

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:34

    まぁでも初期いのりさんを保護者目線で見たらスケート教室はともかく選手としてクラブに通わせようとは思えんやろ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:13:20

    ネット広告で見かけてた頃全然面白そうに見えなくてスルーしてたんだよな…
    なんかもっといい感じの場面チョイスにならんか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:14:59

    >>9

    ネット広告はもうそういうもんだから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:32:40

    >>7

    アフタヌーンは青年誌ではあるけどエログロ暴力とかも含め入れなくていい過激さで序盤を売るタイプではないよ

    どっちかというと漫画を読み捨てないタイプの読者向け、語弊を恐れずに言えばマニア受けする雑誌

    一般受けとは程遠い作風の作品も数多く載せてきたし、そういう作家が生き残ってきた雑誌でもある

    連載当初の作者の意図はわからないけど、雑誌のカラーに合わせる必要があったって可能性は低いと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:35:56

    振り返ってもスケート始めるまでのムーブが基本自尊心傷つける方面にしか働いてないのは大問題だと思う。姉がアレだからどうしてもな部分はあるのかもしれないが
    まあその辺もいのりさんのスケートへの姿勢見て認識改めるし上手い塩梅でやってるよなと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:24:41

    アフタヌーンはエロもグロも青年誌なりにあるけど
    寄生獣や無限の住人やら
    理想のアニメ化で良く話題になる蟲師とかちょっと前にスレ立ってた神戸在住とかマニア向けだなぁってなる漫画の名作が多くて良い雑誌です。

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:53:34

    序盤は結構キツいこと言ってる場面多いよねお母さんしかり理鳳さんしかり
    割と序盤のテーマとして『逆境』はありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:56:08

    そもそもフィギュア自体が人体にかなり無茶な挙動をさせるから選手生命どころかその後の日常生活に最強しかねないケガや故障をする可能性を常に孕んでる競技だし
    いのり母はそれをお姉さんで身に染みてるだろうからね
    特に初期以前のいのりにさせたくない!ってなってもまぁ…そうでしょうね…ってなるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:49:52

    スケートを習い事として見てると初期いのり母ってひどいなやらせてあげればいいのにって思ってしまう
    でも顔はいいけどちょっと頭が弱くてだいぶトロい娘が私アイドルになりたいって言い出したと考えると断られるためにアイドル事務所回るし諦めてほしいだろうなと思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:01:02

    >>9

    >>10

    なんかネット広告ってそれ本筋じゃなくない?ってのにスポット当てて作られたりするからな…

    無駄に陰鬱だったりザマァ系にしたりで

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:11:56

    応援して、中学生になると司先生も信頼できるし正社員でお金稼ぐ←最初応援できなかった理由もわかるし、むしろ良いお母さんすぎる。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:25:34

    >>15

    下手に怪我したらろくに運動の出来ない小学校レベルの勉強で詰まる女の子が出来上がるわけだからまぁねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:42:46

    最初の描写は多少強めにしとかないと司先生が出張る理由無くなるやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:46:29

    最近って創作物のキャラクターのワンミスにやたら厳しい読者多いよね
    立派な人生歩んできたんやろなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:08:54

    あとお母さんも割とメンタルやってたっぽいからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:46:01

    多分光の司先生への「あーあ、残念」とかは1巻のセリフだったらこっちが広告になってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:17:13

    >>23捨てられる犠牲云々は格好の餌扱いされそうよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:25:36

    最初の頃はお母さん自身もチクチク言われてだいぶ参ってる
    実際に何かと抜けてる我が子を自分含め揶揄されるのはしんどかろう
    姉との落差みたいなのも当然含まれるだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:31:08

    いのりちゃんのお母さんがあそこまで病んでしまったのは(何かノイローゼっぽい?)周りのママ友の陰口をやたら聞いたことでなってしまったっぽいね
    メダリストって一見ネームドの人は良い人が多いけど割とモブの人は悪口言う人が目立つ印象があるね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:35:46

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:37:39

    いのりさんがお母さん大好きなのいいよな
    単行本のどっかにあった笑顔でお母さんに抱きついてるイラスト好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:44

    正社員で働いて家事もして疲れてるだろうにいのりさんが成長痛で眠れなくて泣きついてきても夜通しさすってあげるのめっちゃ優しいお母さんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:09

    精一杯宿題を一緒にやったり出来る限りのサポートはやってるのに「共働きだから躾が行き届かないのね」とか本人の耳にも入る距離感でヒソヒソされたら誰だって病んじゃうよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:26

    ファンブックにあったけどいのりさんに対してお姉ちゃんと比べて何でこんなにできないのって感じじゃなくお姉ちゃんと比べて自分に似てるから心配っていうのもお母さん苦労して生きてきたんだなって感じがする
    実際家庭環境あんま良くなかったみたいだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:56

    >>26

    いのりさんは雪ちゃんとかクラブメイトと仲良さそうなのにお母さんは心許せるのが総太くんママしかいないの闇を感じる

    総太くんが女の子だったら仲良くなれなかったんでは…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:04:28

    >>30

    いのりちゃんが自分と性格似てるから余計にちゃんとしなきゃって思い詰めてしまったんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:51

    >>32

    多分初期にあった司先生によるいのりさんへの全力褒めが他のクラブメイトのママたちからすると贔屓じゃないかって陰口あったからそれが聡太くんママ以外と仲良くなれてない原因かもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:15:28

    いのり以外にリオウ君周りもマイルドにされてるしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:15:24

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:50:19

    >>28

    2巻63pに収録されている4話と5話の幕間にあるイラストだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:07:14

    ここの無機質な表情は後々いのりさんが不安を表情に出さないとこに繋がるんよね
    電車に荷物忘れた時もお母さんは表情に出さないようにってなってたしこの親子は周りに自覚的にも無自覚的にも不安を見せない癖があったりする

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:35:37

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています