大獣神?!死んだはずでは?!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:58:58

    なんでぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:59:28

    販促!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:00:55

    『ロボユニバース』と『ユニバース戦士』って時点で何かしら販促あるとは睨んでたけどマジでそのまんま出るんだね…
    テガソードと互換性あるから組み替え遊び出来るだけに留まると思ってたわ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:01:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:15

    テガソードの力で生み出したコピーとかで本物では無いとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:52

    そういえばスーツが使えることが発覚したので登場も果たした「キョウリュウジャーVSゴーバスターズ」から何年経ったっけ。まだ使えたのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:53

    うおおお!懐かしい!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:03:11

    そっか本来ならユニバース大戦で亡くなってる筈だから大獣神いるのおかしいのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:03:40

    >>6

    一応ゼンカイでも使ってたよな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:04:00

    ロボのスーツってなんか頑丈に作られてるおかげかかなり長生きするんやね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:04:26

    残念だったな、トリックだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:05:42

    テガソード様の目的が全ユニヴァースロボの復活である程度の強者になると所持指輪のロボ復活できてそれで全ての指輪をナンバーワンの強者に集めさせようとしてるとか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:06:39

    ブラックゲッターみたいな登場と見た目してんな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:06:55

    コックピットがテガソードのそれだったからな
    本人ではなさそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:07:43

    ユニバース達でも呼べるのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:08:05

    正直今後はユニバース戦士との争奪戦でロボ対決見れそうワクワクしてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:08:11

    大獣神といえばパワレンで有名だからティラノレンジャーユニバースの中身が外国人でも驚かない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:08:17
  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:10:48

    >>1

    めちゃくちゃエヴァ弐号機の初登場思い出す

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:10:55

    >>17

    多分関西弁の博士じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:11:49

    アニメ化だと低コストの作画のためなんだが実写にしてもかっこいいなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:25:23

    >>14

    オリジナルのコクピットより神秘的な雰囲気なの少しクスッとした

    神様なのに、ダイノクリスタルのとこ以外「凄いロボットっぽく」感じるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:31:35

    >>18

    ユニバース大戦やこのロボユニ玩具の大獣神のあのアレンジは何なんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:32:01

    まぁ、そもそも素の大獣神の姿の時点で設定的には半壊状態みたいなもんだし
    設定上ではロボではなく神様ですし・・・ある程度は自力で回復しててもおかしくはない・・・のか・・・?

  • 25通りすがり25/03/30(日) 13:51:31

    ゴジュウの予告で大獣神の全身が出てたけど、92年のロボなんで33年前になるけど、
    ダイデンジンやバイオロボみたいにまた作ったの?それとも当時の映像?
    ユニバースの剣、小さい。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:58:11

    ゴーバスvsゴーカイで登場してレンジャーキーにもなってる面子はスーツ残って内4体がゼンカイジャーのモチーフになったしスーツもまた出てきたよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:07:53

    >>14

    っていうかユニバース大戦で壊れたのがそもそも我々が知ってる戦隊のロボであるとは限らないと思ってるんだよ

    レンジャーキーでやったように普通この手の設定って戦士から力を受け継ぐもんだけど今回ってロボしか出てきてないしロボのまま石化というか風化してるんだよな

    中の人感がないというか…

    案外ユニバース大戦の時点で異世界の戦隊って存在の力を模した50体の巨人みたいな存在だったりするのかもよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:18:11

    ジュウレンジャー本編でも何回かやられてたし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています