世界でしか通用しない馬?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:04:32

    日本では強かったのに諸々の理由で海外だと振るわなかった日本馬は数多くいるもんけど、逆のタイプはいないもん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:06:53

    巨人の小林もん

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:07:14

    日本のG1勝ちが無いという点ではエイシンヒカリもんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:08:17

    今パッと思いつくのはステゴ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:12:25

    >>3

    勝ち鞍が欧州と香港なあたりたぶん洋芝巧者だったんだろうなぁって感じもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:08

    ステゴ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:35

    栄光の壺

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:15:04

    アグネスワールドもん
    坂はあんまり得意じゃなくてコーナーが絶望だったもん
    直線G1のある海外に殴り込んで成功したもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:15:16

    国内でも弱いわけじゃないけどタイトルは取れなかった、くらいのレベルになるけどアグネスワールドもん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:15:21

    欧州スプリントG1 2勝したのに日本ではタイトル獲れなかったアグネスワールドがいるもん
    日本に直線短距離G1がないのが悪いもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:16:13

    エイシンプレストンとかどうもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:18:16

    >>11

    朝日杯勝ってるし重賞5勝、マイルCS二年連続二着なので完全な香港専とも違う気がするもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:19:29

    >>11

    国内の古馬G1を勝ってないだけで国内の安定性めっちゃ凄いもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:20:38

    同理由でウインブライトも違う気がするもん
    彼は香港を中山と思ってただけだもん

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:21:42

    >>12

    この理由だとアグネスワールドもスプリンターズSで2年連続2着もん

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:22:00

    >>4

    やっぱアイツ、遠征である程度疲弊させた方が本当の力を引き出しやすくなるタイプなんだろうな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:22:02

    ある程度国内で評価されてなければ海外行けないんじゃないかもん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:23:20

    秋華賞勝ってるとはいえ古馬成績が海外全連対で国内は府中牝馬ですら2着のヴィブロスとかどうもん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:24:42

    意味合いは少し違うかもだけどルーラーシップ
    ゲートボーイがいるレース場が合ってたもん

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:29:36

    こう調べ直してみると海外でだけ勝ってる奴も、なんだかんだ勝ち鞍こそなくても国内でも勝ち負けしてるもんね
    本当に国内戦績がパッとしない奴は海外勝ってても手薄なところを一勝って感じで、海外でしか通用しないみたいな感じはどうもない感じするもん

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:33:18

    シャドウゲイトとかどうもん

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:35:03

    そもそもの問題として招待でもされない限り遠征費がバカ高いもん
    それだけの額を国内でG3で善戦出来るかどうかの馬に注ぎ込むのは博打が過ぎるもん

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:35:43

    聞きたいこととは違うんだろうけど最初に思い浮かんだのはペイザバトラーだったもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:35:45

    ヴァンドギャルドはドバイターフで2着3着とドバイ巧者なところがあったもん
    晩年はその海外巧者なところを見込まれてか海外でばかり走ってたもんね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:06:05

    >>8

    アグネスワールドって坂苦手なのかもん?

    ジュライカップはかなり起伏が激しいコースだったと思うもん

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:12:06

    日本だとG33着と安土城ステークスまでだったけどG1のフォレ賞で2年連続3着だったエントシャイデン

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:19:41

    G1のサンタアニタダービー2着だけど国内では地方馬同士でも重賞勝てないマンダリンヒーローがそんな感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:32:17

    12世代のハナズゴールもん
    調教師はXやってたら馴染みが結構ある加藤和宏もん

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:39:40

    最近なら世界のパンサラッサもん。遠征◎ってのもあったけど、やはり国内にベストであろう条件のレースがほとんど無いのが…
    1800のG1ならチャンピオンズカップもあるけど、そもそも師走Sの結果を見るとそもそも日本の土が合うかも怪しいもん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:39:56

    ウインブライトもん
    国内だと中山中距離巧者だけどそれ以上にシャティンが合っていたもん

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:57

    >>30

    というより中山中距離の古馬G1が日本にはないもん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:42:15

    国内で勝ててないのに海外遠征しよう、ってのは大分むずかしいもん

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:47:57

    >>32

    時代考えたらアグネスワールドは色んな意味でヤバいもん

    いくら日本でG1連対してて条件が合ってるからってぶっつけ本番でフランスのスプリント最高峰のG1に出したのはかなりの博打もん

    今よりも遥かに海外遠征のハードルが高かった時代もんよ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:57:28

    ウオッカやドウデュースなど国内の古馬G1いくつも勝ってるけど海外全然ダメですみたいな馬のケースを見るに「国内で強い=海外でも強い」とは必ずしも限らないんだなあと

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:04:59

    >>33

    ぶっちゃけ海外実績においては歴代日本調教馬の中でもトップクラスの化け物と思うもん

    奴に日本が狭すぎたのでは?と思うぐらいもん

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:34:51

    >>35

    そもそもこいつダートレースの全日本2歳優駿(現JpnI)も勝ってるし本場の洋芝も平気だったんじゃ? さすがに本場のBCスプリントでは通用しなかったけど血統的にダート行ってもある程度こなせそうではある

    欧州でもG12勝の他にキングズスタンドステークス(現G1)でも2着に来てるしそのまま滞在してたら行けるとこまで行けたかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:42:59

    GIじゃないけど思いつくのはステイフーリッシュもん
    ステイヤーだけど菊花賞走った感じ坂がそんな得意じゃないし日本のペースが早すぎるから春天行かずサウジドバイで結果出したもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:48:34

    >>2

    実は小林は思ってるより活躍してるからそこまで世界特化ではないもん

    巨人投手陣の信頼に特化にしすぎてるのはそうもん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:51:03

    >>34

    ウオッカは古馬以降は府中しか勝てなかったのとドウデュースは出遅れ+周りのガンマークで5着だからなんとも言えんもん(出遅れ加味したらシーマの方はよかったのそうもん)

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:56:39

    >>39

    煮え湯賞4着()

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:55

    >>18

    いや国内もっと勝ってるやろと思って見たけど確かにそうだったわ...

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:26:21

    >>28

    加藤厩舎で国内重賞勝ってる時点で十分強かった気がしなくもないもん

    なんなら海外だってランドウィックでのレース以外は惨敗もん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています