- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:06:30
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:06:51
自分は見てるうちに可愛く見えてきた
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:07:49
最近首相が吸収されそうな風情堕してて怖いんだけど
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:09:25
身体(青い部分)無いほうが好き
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:10:20
元総理はすでにミャクミャク様に成られたんだよね..
人類ミャクミャク化計画の成功も近い - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:10:53
しっぽかわいい
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:11:42
いのちのかがやきロゴの時から割と好き
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:12:04
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:13:30
キモカワ系
自分は割と好き - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:16:57
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:17:33
クトゥルフ的な冒涜性はあるが日本人には愛嬌ぐらいのエッセンス
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:19:57
絵だけ見てた時はちょっと…ってなってたけど着ぐるみ見たら可愛いなってなった
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:20:51
細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。その正体は不明。
赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。
青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。
なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。
但し、姿を変えすぎて、元の形を忘れてしまうことがある。
外に出て、太陽の光をあびることが元気の源。雨の日も大好きで、雨を体に取り込むことが出来る。
基本的に人間というか生物に友好的なだけで存在そのものはまあまあ怪異 - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:21:47
ぬいぐるみのおなかがぽっこりしててかわいい
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:36:05
声がかわいい
意思疎通が可能な事に驚いた - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:37:12
ミャクミャクなんだこいつ派だったけどエッホエッホをパロってる画像かわいくて好きになった
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:37:55
初見なんだこれは…と思ったがグッズ展開見てるとナイスデザインな可愛いゆるキャラの範疇に思えてきた
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:40:50
ぬいぐるみは肘の滴る水(?)の部分も再現されてたりとちゃんと作られてるから正直一体欲しい
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:41:30
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:43:41
しっぽの目可愛くて好き
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:59:57
JRの万博輸送用の臨時列車もアプリで見るとこのデザインなのめちゃくちゃ笑った
良し悪しは別として絶対に今年の大阪万博だって分かるデザインだと思う - 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:00:58
ミャクミャクフルフルみてコイツは恐ろしい生き物だってことを思い出せた
そんぐらいコイツは最近世間に浸透してきてる - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:45:36
「ミャクミャク」って名前がついたら可愛く思えてきた派
でも呼び捨てじゃなくて様付けしちゃう - 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:46:39
割と好き
グッズ買うか迷ってるくらい - 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:47:01
純金の等身大ミャクミャク像があったら欲しあレベル
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:47:19
そろそろ記念500円がでるから交換する人は忘れずに
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:48:19
ニコニコの口としっぽが可愛くて好き
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:51:41
ガラナの実とかいう、実在するが閲覧注意案件植物を見た後だと
あーコレの擬人化か、上手いこと可愛いデザインに落とし込んだなと思ってしまう - 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:52:55
白除いて2色で済むのが偉いらしい
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:54:17
ゼルダの伝説のボスにいそう
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:11:34
万博に全く興味無かったけどミャクミャク様の影響で少し興味持ち始めてる
なんならちょっと行きたい - 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:13:33
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:31:00
一目惚れしたくらいには好き
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:43
発表当初は割とXでも擬人化とか旧神ポジみたいな感じで
二次創作もあったんだけどね - 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:45:20
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:47:49
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:53:05
立体化してるのはボテ腹が強調される分全体的に丸っこくなって愛嬌がある
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:54:59
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:55:07
ごめんだけど普通にキモい
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:02:01
好き嫌い分かれる見た目だけど好きな人を貶すのはよくないよ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:19:54
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:24:17
改めて選評委員見直すと、そりゃミャクミャクさま選ばれるわってメンバー
安藤忠雄に荒木飛呂彦に、松井冬子と、この辺選考委員に混ぜたら、そらアレ選ばれるわ - 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:21:13
あまりにもトンチキで一周回って好き
珍獣を見る目で見ている - 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:27:37
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:27:47
チェコのレネくんが友達としてお出しされてから、あっ友達とかそういう概念あるんだこの子たちってなってキャラとして見れるようになったな
それまではコロシテ‥なホラーものの生物にしか見えんかったわ - 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:26
ミャクミャクも好きだけどこみゃくの方がもっと好き
やっぱり小さいと可愛い名前も可愛い - 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:46:14
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:55:32
人間に友好的な人外って良いよね
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:56:29
万博のシンボルとしては大成功だと思ってるよ
子供でも描けるくらい簡単な見た目なのにインパクトは強いって、真面目にデザインとして優れてるし
たぶん一生忘れないと思う - 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:57:30
事前情報の受け取り方が歪んでたせいで万博のキャラって知らない状態で一目惚れした自分みたいなのも居るんだが
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:27
いのちのかがやき(ロゴ)もミャクミャク(マスコット)も好き、好きだけど好き嫌い別れるのは分かる、好き嫌い別れるのは分かるけどたまにびっくりするくらい否定的な人がいるとびっくりする
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:51
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:09:21
ミャクミャク好きな自分かっけえええ
尚グッズは一つも所有していない模様 - 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:14:22
ミャクミャクフルフルの人丸呑みしてそうな化け物感を見た後だと通常ミャクミャク可愛く見える
どっちも好きなんだけどね - 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:19:24
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:30:16
どこかロマンを感じるから好き
日本神話より前の時代、太古鴻荒の深山に生きていた水棲生物味がある - 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:54:55
最初ミャクミャク様wwwっていうクトゥルフ案件というか妖怪枠というかって感じで好きだったんだけど着ぐるみとかグッズとか見てるとだいぶ愛嬌あって最近は普通にキモカワ系マスコットとして好きになってきた
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:13:59
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:17:50
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:26:27
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:27:05
自分は好き
ミャクミャク様呼び似合うのも良い - 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:37:04
ロゴの発表時はなにこれ気持ち悪いと思ったが身体と口がついたらゆるキャラとしてアリだわ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:38:48
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:40:20
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:41:41
いのちのかがやきくんも可愛いよな
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:46:42
何でもあり過ぎるフォルムだから逆にファンアート描きやすいまである
この形じゃないとミャクミャクじゃないって固定観念も先に公式側が打ち砕いてる - 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:51:35
付き合いで万博行くことになったから記念に何か買いたい
- 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:55:31
- 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:15:54
やっぱりこのしっぽがかわいいわ
- 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:27:05
こみゃくさんとかに関するガイドラインというか設定的なのをXで前見たけど、この設定に沿ってればどんな姿になるのもアリですよ!と書いてあった気がする
そういうゆるきゃらって感じなのかわいいな - 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:32:31
ミャクミャクは動いてるとリアクションが細かくてすごく可愛いよ
ドロっとした恐ろしい怪物か何かに思っている人はキャラ設定を一度見てくれと思う - 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:39:58
ガチャガチャの寝転んでるフィギュアみたいなのもってるけど口元がとろけててかわいい
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:57:07
ガチャガチャのフィギュア持ってる
サイズの割に存在感あって気に入ってる
赤青反転してるバージョンもあって「細胞と清い水なのにカラー逆でもいいんだ…」と思った - 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:41
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:31:48
- 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:41:31
キャラ公募の審査員に荒木飛呂彦いたんだっけ?
絶妙なおどろおどろしさ好きだよ
ちゃんとポップな雰囲気があって日本らしいと思う - 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:18:53
クレーンゲームで小さいぬいぐるみゲットしてそのままカバンにつけてる、超かわいい
パタポン好きだからそれと同系統な感じ - 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:21:11
土着信仰みたいな感じで土地神のような親しみやすさと畏怖を感じちゃうのよね
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:17:04
可愛いキティちゃんとのコラボとか寄生されてる感がなんか無性に癖に来て集めちゃってる
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:20
皮膚病かな
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:55:13
- 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:01:00
正直クッソエロいと思ってるよ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:57:06
最初見た時B案めっちゃいいじゃんと思ったけど白黒印刷したときどうなるかってのでなるほど使いにくいと納得
- 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:06:47
様つけて祀るのは流石に誇張したオタク仕草だろとは思うが同時になんとなく呼び捨てにするのは憚られる愛嬌があるのも事実だからなんとなく敬称はつけたくなっちゃう
- 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:32:27
- 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:55:49
スクイーズとか出ないかなあったら買いたい
カラーがシンプルだから小さい子でも塗り絵とかしやすそうで良いよね