- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:21:54#Fate/GrandOrder やった。 - 九十九のイラスト - pixivむしろやってない。www.pixiv.net
カスオブカスなのは分かるけど、6章での聖剣製造方法的に楽しい思い出を作った上で死なないと作れなさそうだからそこだけはまぁ同情する。
まぁそれ以降は何の擁護も出来ないほどにカスなんだけどな
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:27:44
カスはカスだけど気持ちはわかる
一切理解できねえ!ドブが!!って人のが少ないんじゃないかな - 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:28:19
気持ちはわかるからあんまり叩けないところはあるよな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:32:37
サボるのは分かるけどぬんのす殺して巫女をバラバラにして増産するのは……
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:35:53
できる力があったらする奴結構いるんじゃねえかなあ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:38:07
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:38:55
鐘作るに必要なのが妖精の死体だし多分死ぬんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:38:58
正直こいつらのやらかしによって他の妖精たちがク◯みたいな環境で生きなきゃ行けなくなったところもあるからな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:38:59
ウッドワス以上に強い奴らが6人だもんな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:11:58
仕事をサボりたい時にサボり
自分達以外がセファールによって全滅し
ケルヌンノスとか言う陸地要因が来てくれて
信じる心があってくれたから毒殺でスマートにことが進んで
巫女という人間のコピー元や家畜用の他の動物たちもいてくれて
子孫の死骸によって陸地が築き上げられるが程よく広がり
1万6000年も繁栄させることができ
厄災(と抑止力という名のお邪魔虫)とか言うイレギュラーが無ければもっと繁栄、いや汎人類史と同じように永遠に続けられたかもしれない(他の異聞帯にも言えることだが)
もはや幸運EX以上は確実、ただ周りの敵の不幸度もEX、そこら辺の対策もしとかなきゃやらなかったが、そこもサボったのかもしれないのが因果を感じざるを得ない - 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:20:03
こいつらのクソさはやったことに対してよりもそれを反省も後悔もしないことじゃないかな・・・
自分が悪いと思わないってことだし - 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:27:40
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 03:11:30
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:02:13
あくまでこいつらをクソオブカスと言えるのは人間の感性ありきでのことだからな
妖精や神様から見た場合の評価はわからん、サボっただけの大馬鹿扱いの可能性もあるし - 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:12:00
- 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:50:13
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:02:34
いうて人類がこいつらの事を罵倒する権利もなくね?
人類の所業的に - 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:08:31
頭モルガンじゃん
- 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:14:03
「そこで分岐した異聞帯」だから普通はちゃんと聖剣作っててサボるのが超レアケースなんだよね恐らく
なのでサボりについても行動は兎も角人格面ではどうこう言いにくいというか…万に一つだか憶に一つだかで命を捧げない?のをカスとは言いにくい - 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:17:15
百歩譲って死にたくねえから聖剣の役目放棄しますならわかるけどさぁ…
- 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:36:49
「なんか自我持っちゃって聖剣作りサボった」のが異聞帯との分岐点だから汎人類史ではそもそも楽しい思い出を感じる自我あったかどうかすら怪しくない?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:08:21
なにそれすんごい面白そう
- 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:11:58
- 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:25:33
始まりの六人とモルガンは確かに本来の使命を放棄したもの同士だけど
ちょっとくらいサボってもよくない?でサボった六人と
外部から干渉受けて確固たる目的をもって使命に反逆したモルガンだと全然違わない?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:45:13
Fateどころか型月なんて「イレギュラーが起こらない事自体イレギュラー」なんでなんの問題もないっすね。
- 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:54:52
目的終えた妖精なんて死ぬに決まってんだろ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:56:04
分割前のアルクみたいに感情も無く仕事やるのが正規ルートなのでは
- 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:58:16
雑なヘイトキャラ以外の感想がない
- 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:59:20
まあ使命を放棄して圧政やってるモルガンも所業は大概ではある
- 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:00:02
6人なら聖剣作っても死なない説と使命終えたら死ぬ説があってよく分からない
- 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:00:59
正直マーリンの言う事だし命惜しさに使命放棄してもアイツらサボったんだよね〜くらいのノリで語りそう
- 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:06:27
あいつはそういうとこある
- 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:09:12
詳細な描写はもう少し欲しい
- 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:11:12
汎と違ってストーカーになってたスルトみたいな感じがある
- 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:31:14
「邪悪な生き物たちの因果応報」で終わってたブリテンを墓から掘り返して、ろくにんと同じように使命から逃げて、特異点化することでブリテン規模の厄災を地球規模に拡大して、巫女の尊厳を踏みにじり続けて発展したのがモルガンの妖精國
ムリアンが「親の罪が子に引き継がれるなどナンセンス」って言ってたけど、それは親に罪を悔いるなり無知であるなりして罪に関わらないことが前提だと思う。
モルガンはろくにんの罪を最悪な形で引き継いでしまった - 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:32:07
- 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:02:18
6人なら作っても死なない言ってる人は役目を終えた妖精がどうなるが説明されたの忘れたのかなとなる
- 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:06:05
妖精憎しできちんと読まなかった人多そう(オーロラに関連とか特に)
- 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:59:32
オーロラがアレだし風の先祖が煽ったんだ!みたいに決めつける人いるけどオーロラ自体は使命に反した事してないのでは…?ってなる
- 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:44:30
オーロラの祖先が毒殺実行したって意見はオーロラファンとしては嫌いじゃないね
だが俺は大穴で、風は毒殺を「実行」したのではなく「提案」しただけで
本当に「実行」したのは「土の氏族」だと言う説を提唱している
ちなみに一番にサボろうと言い出しっぺも土の氏族の祖先
- 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:52:48
そもそもの剣を作るって役割的に考えたら土が主犯では?
- 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:05:08
別に聖剣造りをサボった件は罪にカウントされてないっぽいしな、まだ楽園に帰れたし
そのあとの神の毒殺と巫女の利用がいけなかった、これは完全に罪で、楽園にも帰れなくなった - 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:04:53
しかし妖精がこんなんなら、なぜ汎人類史の妖精は聖剣をサボらずに作れたんだろう?
- 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:06:28
自我がないシステムだったから
- 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:37:27