- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:29:44
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:30:26
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:34:50
罪悪感って書いてあったと思うけど…
それに目を背けるなら水掛け論にしかならないよ - 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:39:04
罪悪感から生まれたものだし普通に幻覚派かな…
勇作殿の心情はどうだったんだろうか。生きてる時は普通に慕ってただろうけど - 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:41:31
幻覚は幻覚。
ただ、もしも幽霊や死後の世界があるなら勇作どのはずーっと一緒にいてくれると感じた。もう愛からも罪からも逃げられない尾形がかわいい。 - 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:42:05
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:42:30
幻覚だけど、最後の最期は幻覚に引き寄せられた幽霊って感じで良いんじゃなかろうか
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:42:59
幻覚派だな上にもあるけど罪悪感が形を成したものかなと思うし尾形が死ぬことを手伝う人だとは個人的には思えないな、でも明確にどっちとは言われてないしどう解釈してもいいんじゃないかな
生前は一般的な兄弟愛を持って接してたと思う - 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:52:02
尾形の罪悪感の化身(幻覚)だと思ってるよ
罪悪感だからまともに顔は描かれてなかったのかなって今週号を読んで思ったよ
だから向き合った今顔が見えたと思う - 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:00:50
そこってそんなはっきり区別するもんでもない気がするけどな
尾形の罪悪感が生み出した幻想でもあるだろうし描写の意図として勇作さんの本心が全く反映されてないとも考えにくいしどっちも含まれてるような描写だと思ってる - 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:01:00
もしも勇作殿が最後に見たものが自分に銃口を向ける尾形だったら・・・そんな想像すると黒目アシリパさんみたいな変化を考慮してしまう
- 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:56:21
尾形の言葉をそのまま受け取れば罪悪感から見た幻覚だけど、死んだ尾形に引っ付いてる勇作は誰の幻覚なの?っていう解釈もできるからな
まああれは漫画上の演出だと思うけど - 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 03:35:37
「あなたは祝福されて生まれた子だよ」なんて
後から生まれた勇作さんが知りようのないことを喋ってるから
尾形の都合で生み出された幻覚だと思っている - 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 03:39:33
あの世界の幽霊は存在していないけど信仰すればいるって概念だと思うから
あの瞬間に尾形は信仰してたからある意味では幽霊だし、それでいて幻覚なんだろうと思う - 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 03:42:22
罪悪感からくる幻覚派
最後のアレは「たったひとり最後まで自分を慕ってくれていた弟をこの手で撃ち殺した奴の行き先なんて決まってるだろ」という尾形の自嘲を投影した幻覚だと思う - 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 03:57:03
幻覚派だけと幽霊派がいてもいいと思うし両立しててもいいんじゃないかと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 06:19:11
幻覚でも幽霊でもどっちでも変わらない派
- 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:46:15
人斬りおじいちゃんの最後に奥さん迎えに来たのと同じ感じ。
幽霊かもしれないし、幻覚かもしれないし、ふわっとしときたい派。
でもどっちでもおいしいよね。 - 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:34:57
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:26:19
分かるよ…たまに荒れるかもしれないが議論は楽しいんだ…
- 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:41:06
罪悪感から来る幻覚でしょ。
それはそれとして、悪霊だと思ってた存在が自分を愛してくれていた、良かったぁ。
→自死を促すように銃に手を添えて囁く+尾形から見えない目が闇に隠れる。
→落下する尾形を羽交い締めにして再び両目が隠れる+笑みを浮かべる。
っていう描写がホラー映画のオマージュにしか見えんから悪霊悪霊って言われてるんじゃろ - 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:31:08
まあ本物か幻覚かと聞かれれば幻覚だとは思う
罪悪感の象徴たる弟(の幻覚)から、最後の瞬間に一番最初の疑問の解を得て自分の価値を肯定できたとも
全てが間違いだったと認めたくなくて逃げようとしたのに「兄さまは祝福されて生まれた子供です」と自覚させられて
罪悪感から目を背けたまま死ぬことすら許されなかったとも取れる
尾形が選んだ人生を全否定した上で一緒に落ちていった、という意味ではあの勇作さんは「悪霊」とも言えるのかも - 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:18:13
幻覚だと思うけど確定はしてほしくない派
- 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:20:06
幻覚かもしれないし幽霊かもしれないが
それをどっちだと決めることはそれ自体が無粋ってものだろう - 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:47:07
罪悪感による幻覚だと思う派
自分が殺した弟が悪霊になって憑いてるって思いながらも
体調悪いのを気遣ったり祝福された子供だって言ってくれたり
尾形から見た勇作さんは恨んだら呪ったりしない本当に高潔な人だったんだなと - 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:55:46
そういえば対ヴァシリ戦後に出てきたのはなんの罪悪感だったんだろう
ヴァシリに対しての罪悪感? - 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:00:22
勇作さんはごく一般的な兄弟愛とか家族愛とかで尾形を慕っていたんだろうけど、尾形にしてみれば唯一愛してくれた人なわけだから例え自らの手で殺したとしても勇作さんなら霊になっても自分のそばにいてくれるだろうという思いが生んだ幻覚かな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:12:31
幻覚だろうな 尾形が作り出した尾形に都合の良い事を言ってくれる幻覚 尾形本人は本物の勇作の幽霊だと思ってる 尾形は勇作に地獄に引き落としてほしかった、だからその願いが叶えられて最後も笑って死んだ まあ幻覚だから現実は一人で死んだんだけど本人が幸せならそれでいいんじゃないかな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:26:05
幻覚だけど尾形の中では居たんだろ
まさかとは思いますがその「弟」とはあなたの想像上の〜などと言ってやるな
宇佐美は言う - 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:31:25
俺もそう思ったけど尾形は笑顔だから…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:46:25
自分は尾形の「死の恐怖」が勇作さんの姿をとったものだと思ってた。尾形が幽作さんを見るのは尾形が死を意識したときだから。
尾形は勇作さんのあまりの無垢さに、無意識に畏怖みたいなものを抱いてたんだと思う。しかも自分が殺しちゃったからもうそのイメージを覆せないし。
尾形が最期に見た幽作さんはまさに彼にとっての死神だったと思う。