あ…あの 自分初めてGレコ見たんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:14:34

    だけど…おもしれーよ
    初めて通しで観る富野アニメは麻薬ですね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:15:12

    ムフフ…それはよかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:16:51

    フォトン・バッテリーの設定…神
    エネルギー源を依存しきってるのに出所が分からないなんてそんな事あるか?と思ったけど
    よく考えたらワシが今使ってる電気もガソリンもどっから来たのか分からないんだよね
    怖くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:20:15

    あーっ 今のシーンよく分かんねえよってなって結構なペースで一時停止してたんだよね
    リアタイとか劇場で観るのは相当難易度が高いと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:20:56

    よしじゃあ企画を変更して次はキングゲイナーを視よう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:21:40

    ところで>>1ーバックさん 気に入ったキャラとかいるの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:21:43

    水の玉…神

    無茶苦茶な技術だけどそれくらいやれなきゃ宇宙なんて行けないという富野のメッセージなんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:22:35

    一気視聴したら面白いですね…ガチでね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:23:17

    元気でいられるから!?
    元気でいられるから!?
    手を挙げて!?
    やってみる!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:47

    >>6

    もちろんめちゃくちゃマスク大尉

    出自にコンプレックスを抱えて生きてる人間から見たら、実家が太くて何の悩みもなさそうに生きてるベルリ君の態度がムカつくのは分からなくもないのん

    カバカーリーもかっこいいしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:29:17

    吉田健一のキャラデザ...神

    エウレカでも然りだけど、他とは何か決定的に違う良い点があるんや
    まっ ワシの語彙じゃ表現できないからバランスは取れてないんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:33:01

    フォトン・バッテリーを辿って世界の果てまで成り行きで旅してみたけど、
    それぞれの組織の大人がしょうもない内輪揉めしてるだけで分かりやすい黒幕はいないんだよねパパ
    でもそのしょうもなさと複雑さが世界なんだから、自分の目で確かめなきゃ分からないんだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:44:08

    >>4

    Gレコに限らず富野作品はあんまり深く考えずに感覚的に捉える方が楽しめると思ってんだ

    作中の人物ですら良く分かってないことの方が多いしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:45:49

    お母さん……神
    義理の息子なのに富野作品のなかでトップクラスにいい親してるんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:46:13

    なんか元気になるんだよね凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:46:55

    >>10

    ルイン自身は作中トップクラスのパイロットで人望もある優秀な人ではあるんだよね

    なまじ優れているからこそベルリの才能や境遇を妬んでしまうのは人生の悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:48:34

    >>14

    (長官のコメント)

    母が子を想うのは当然の事だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:12

    富野は新作の度に新しいSF描写を凝ってれるのが好きなのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:28

    なにげに凄い技術とお墨付きを与えたい
    も…モビルトレースシステムでも積んでるのん?

    GIF(Animated) / 2.26MB / 3240ms

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:05:45

    >>17

    それが出来てない親ばかりそれがガンダムです

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:08:30

    >>19

    ヘルメスの薔薇はルール無用だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:10:05

    >>19

    死ぬほど性能がいいサイコミュじゃないスか?

    ユニコーンの時点であそこまで出来てるんだから何万年も経っているであろうGレコの時代なら遅延なしの動きができてもおかしくないっス

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:12:41

    ベルリの母ちゃんがベルリ捜索開始だーっ!GOーっ!して単身運転してた付属艇に姉さんのアルケインが照準合わせた時が1番ひやっとしたんだよね。なまじベルリがカーヒルを殺ってるせいでお互いが知らずに大切な人を殺した同士になるんじゃないかという不安が過ったでしょう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:12:50

    アニメ見た後にスパロボXのマスク大尉の扱い見ると愚弄を超えた愚弄過ぎて怖くなってくるんだ
    独裁者への怒りを拗らせてた人間に独裁者ムーブやらせるとか人の心が無さ過ぎるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:13:17

    とにかく地球人は新しい技術で戦争をすることに快楽を見いだしている危険な野蛮人なんだ
    ロックパイロス…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:15:12

    >>23

    ブレン・パワード以前なら間違いなくやっていたと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:17:33

    >>19

    パイスーに動作をトレースするグローブが仕込まれている可能性も有るとする科学者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:15

    ベルリは悩みがないわけではないのです
    ただ方便や建前を使って本音を隠すのが上手いだけなのです
    誰かが喧嘩しそうになった途端話題滑りしたりと周りが見えるゆえの悲哀を感じますね
    劇場版IIIの号泣シーンTV版ではないから視聴者にも本音を隠していたんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:58

    フォトン・バッテリーや空気と水の玉くらいのファンタジーがないと宇宙移民なんてできねえよバカヤロー
    そんな技術も軍事利用する蛆虫がいたら技術発展も肯定できねえよバカヤロー
    ていう禿の本音が映像作品で見れて嬉しかったのはオレなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:53

    でもね俺初めて見たんだよね
    この世界のエネルギーと密接に関係しラスボス…?も所属してるのにただの文化で終わった宗教
    SF設定がその世界の常識として溶け込んでる描写が上手すぎルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:46
  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:53:34

    >>28

    自分を律する天才だから必然的に理解されにくいんですよね

    所詮人間は自分の尺度でしか人を計れないって事なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています