- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:16:42
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:17:15
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:18:13
無人島開拓系アイドルがいるからなあ……
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:18:51
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:19:11
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:20:18
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:23:25
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:36
アイドルマスターに居そうって思ってはいた
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:25:53
【定期】この話もこち亀にありそう
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:26:39
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:27:59
TOKIOはアイドルもやってるからな
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:28:09
長いこと成長過程が不明だったキノコの成長過程も捉えてるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:29:03
そっちがメインでバンドはついでだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:36:13
探せばアイマス系統で居そう
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:02:17
そりゃセコカンにアイドルやってる余裕なんてないからな
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:06
逆ゥ!
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:06:27
言うてもブルアカには救護騎士系アイドルやら何やらが現実に存在したので
キヴォトス基準だとこっちの感覚寄りは現実離れ度は低いと思う - 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:06:29
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:07:03
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:07:20
若者の現実離れと言うかおっさんも大概にフィクションを凌駕する実績残してるTOKIOとか言うアイドル
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:11:56
脱税は時間で許される傾向があるってアリスに何言わせてるんだよ
笑うわ - 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:20:40
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:22:44
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:01
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:49
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:26:28
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:05
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:32:35
アイドルゲーじゃなくてミニゲーム重視のバカゲーとして売り出してたらワンチャンあったかもしれん
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:33:02
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:34:19
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:34:47
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:02:20
今時は数少なくなった安定した視聴率のゴールデンタイムの番組で日本の細かな伝統技能を紹介してくれるとか貴重すぎるからね…
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:25:46
???と???「もしかしてサフィーネとシュウの娘なんじゃ…」
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:28:39
こいつら前もドルプリみたいな名前のアイドルゲーム作ってなかったか?
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:28:41
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:30:19
まあこの話みて「割とTOKIOが近いな…?」とは思った
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:31:21
アイドルパワー(ゆるふわ)は霊帝を浄化するからな…
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:31:29
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:31:37
開始2ページで「きな臭くなってきたわ!」
ってなってて笑った - 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:54:43
ドラゴンボールとかでも話題が乗っ取られる事はあるけどTOKIOも同じレベルで話題の中心持ってってるのワロタ
やっぱりTOKIOはすげぇな……流石日本一有名な農業集団 - 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:58:05
アイドル…
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:59:11
国民的アイドルってそういうことじゃないだろ!?
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:05:36
細部まで小ネタ詰め込んでジャンルごたまぜにして何が何でも這い上がる系アイドルゲーはそれはそれで面白そう
アイドルってなんだ(哲学 - 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:09
(映像資料を)地産地消系アイドル
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:10:01
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:21:48
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:28:35
この方がたも「事実は小説より奇なり」を地で行く集団だと思う
そこらの漫画の人物より目を疑う経歴と言うかスキルというか・・・歴史ものシミュレーションゲームで有り得ない人物に天下取らせる遊び方とかよくあるけどさ、それをやろうとスキル詰め込んだ結果出来た人物みたいな・・・。
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:40:01
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:29:20
トリコの登場人物かな?
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:38:15
元弁護士アイドルはアイマスで見たことがあるけど社労士系アイドルは見たことがないな…
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:07:37
土偶のゲームで大昔に土器王記って
ゲームあったの思い出した……
あれいったいどんなゲームだったんだろ - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:11:41
大冒険が土木と建築にこだわるのはミレニアムが理系だからってことなんすかね…
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:16:54
たぶんキヴォトスにもゴールデンボンバーみたいにライブ中に溶接するグループはいる
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:19:51
ツムギのバンドがステージ上で火炎放射器を噴射してたし客席に向けて銃乱射くらいは過激なグループならやってそう
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:26:46
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:33
なんか物足りないな?と思ってたが分かった
泣き顔がない! - 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:33:41
ワンチャンVTuberにい⋯⋯るかいないかギリギリのラインだな
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:53
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:44:20
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:22:57
たまにTOKIOがアイドルなことを忘れる時がある
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:53:33
- 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:33:57
農閑期に楽器持ってアイドルとして出稼ぎする農民たち
- 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:31:45
なんでフィクションみたいなアイドルが実在してるんだよ…?
- 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:17:52
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:15:14
現実がフィクションを上回るなんて虫でもやってるんだから当然だろう
- 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:14:03
メジャーリーグで投手としても打者としても超一流の日本人選手とか大谷さんが実在しなかったらマンガで出したりしたら非現実的な日本マン◯ーオナ◯ーキャラ扱いだよね……
- 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:28:16
真面目に考えるとTOKIOはもう年齢的にも今はアイドルとそれ以外の仕事でメインと副業が入れ替わってるタイプだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:16:36
後輩もエイト・SixTONES・なにわ男子・タイムレス・Travis・Aぇ!の代表達が順調に育ってるからな
多分解体工事アイドルはその内出てくる - 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:27:45
「人間が想像できるものは、人間が必ず実現できる」byジュール・ヴェルヌ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:43:07
バンドをやるアイドルってだけでも十分個性的なのにその上でこれなのがあまりにも濃すぎる
- 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:39:30
- 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:17:46
- 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:19:50
手に職が有ると潰しが効くんやなって
- 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:22:39
多芸系アイドルが増えたのは間違いなくTOKIOの功績