WiMAXとLAN工事のどっちがマシか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:28:42

    今借りてる部屋に長居するつもり無いからWiMAXで考えてるけど4Gの通信速度だから不便かなとも思ってるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:30:13

    どんだけネット使うかにもよるけど光回線に勝るものはない…それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:37:21

    ゲームのダウンロードとか配信とか見ないんなら4Gでもある程度どうにかなりますよ
    まっ本当にある程度だから光回線に慣れてるとイライラはするんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:38:39

    今でも通信無制限(3日刻み上限あり)みたいなのってあるんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:39:34

    LANも大概クソゴミだし>>3が挙げたようなのやるんじゃなけりゃ手軽なだけWiMAXでいいと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:41:42

    長居しないの期間によるんじゃないスか?
    光回線工事が一番良いのは当然スけど3ヶ月しか住まないとかなら流石に金がもったいないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:42:26

    >>4

    さあね…だがワシが知ってるやつに関しては今もあるのは事実だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:45:53

    解約しやすいのか教えてくれよ

  • 9125/03/30(日) 11:46:28

    ばりばり配信見るタイプだしネット対戦もやるタイプなんだよね
    居住する期間は1年を考えてるそれがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:47:34

    >>9

    最近の物件はデフォで光ファイバー付きとか多いけど1の住む物件はどうなんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:49:49

    1年ならさすがに工事した方がいいと思われるが…
    4Gで配信見るとかネットゲームやるのは無茶すぎるんだ

  • 12125/03/30(日) 11:52:20

    >>10

    確認したけどされてるんだよね


    心がLAN工事に傾いてきた

    それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:41

    光コンセントが既に部屋にあるならだいたい20分ぐらいで工事終わるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:59

    >>12

    LAN工事って言うから部屋の壁に光回線じゃなくてLANケーブル通すタイプかと思ってたんだよね

    普通に光回線で使えるならそっちの工事した方が億倍マシだと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:56:46

    回線工事っつっても壁に穴開けるかどうかは環境によるし物によってはエアコンダクトとか通してくれるらしいし光回線一択じゃないすか?

  • 16125/03/30(日) 11:58:04

    >>13

    光コンセントってこれっスか?

    それとも工事すればここに出せるタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:59:18

    >>16

    それはテレビの奴っスね

    この画像の一番右みたいなのどこかにないっスか?

  • 18125/03/30(日) 12:02:46

    醜い!写真だけどこういうのがあるんだよね
    ガムテープの向こうはただ壁に穴が開いてるだけっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:29

    >>18

    多分それも違うから、他に>>17が挙げてるような穴と「光」の文字が付いてるコンセント無いなら業者が部屋に来て工事するの必須っスね多分


    その場合今の時期は業者がいつ来れるか分からないから先に問い合わせた方がいいかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:53

    >>18

    通常だと前の画像のテレビ用の丸い穴からネット回線引いてあるんだよね

    ただ光回線に比べるとチンカスなんやけどなブヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:06:12

    >>18

    コレだと壁の中に残ってるタイプもあるけどどっちにしろ差込口を工事業者に作ってもらわないと使えないッスね

    >>17みたいなやつにコンセントみたいな感じで差すだけなら機器だけ貰って素人が繋ぐのもできるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:06:42

    配信見る程度なら備え付けのcatvで良くないっスか?
    ネット対戦にしても少し前のゲームやる分には全然問題ないんだよね

  • 23125/03/30(日) 12:08:22

    もうアースの差し込み口さえLANに見えてきた
    それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:09:48

    場合によっちゃコンセント付属じゃなくて単体で存在する時もあるっスね
    それもないっスかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:09:51

    >>23

    なんちゅうことや

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:11:25

    長居しなかったとしても2年縛りや3年縛りはあるんでWiMAXは愚策だと考えられる
    おまけに5Gプランじゃなきゃ実用に耐えないんだよね

  • 27125/03/30(日) 12:11:52

    >>24

    うーん普通のコンセントと先に上げた2つしか無いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:13:18

    ワシあんまり不動産情報とか詳しくないんスけど、「光ファイバー付き」って書いてる物件が部屋じゃなくて共用部までの話で結局>>14のパターンとかはあり得るのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:15:16

    >>27

    それなら工事必須になりそうっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:16:23

    >>27

    とりあえずは>>16のCATV(コンセントの左側にある丸い穴)のネット回線を使ってそれが不満なら光回線の工事すればいいんじゃないスかね?

    CATVでもネットサーフィンや動画見る程度なら全然快適だしネットゲームもWOWSくらいなら普通にプレイできるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:19:56

    WiMAX…マジでクソゴミ
    定期的に接続が切れるんや 電波のいいところ=高所に置かないと10Mbps下回るしなっ
    ハーッ 肛門チンチンジャワティー

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:20:21

    CATVも悪くないと思うのが俺なんだよね

  • 33125/03/30(日) 12:21:48

    >>30

    CATVについて教えてくれよ

    なんスか?テレビに通信LAN接続口があるからそれとルーターを繋いでしまって良いタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:08

    >>33

    要はテレビ回線使ってインターネット使えるシステムっスね

    ただ使うには業者さんを呼んで専用の機械を取り付けてもらう必要があるんだなァ

    ちなみに工事はだいたい10分もあれば終わるらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:26:08

    >>34

    ワシのところは業者から機械だけ送られてきて自分で設置したっスね

    スマホで動画を見ながら作業するんだけど結構すぐできたんだ

  • 36125/03/30(日) 12:29:41

    恥ずかしながらCATVの業者はどう見つけたらいいんスかね
    WiMAXのばっか出てきて話にならないんスけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:31:39

    >>36

    JCOMでググればいいと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:32:05

    >>36

    アパートかマンションなら契約の時にライフラインのオススメみたいな紙もらわなかったスかね?

    そこに「ネットならこの業者に頼め…鬼龍のように」とか書いてるはずなんだ


    ワシはそれでJ:COMだったからJ:COMに電話して契約して機械を送ってもらったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:37:05

    去年だったか業者に聞いたことあるんだよね
    「Wimaxで十分ですか?」「どんなことに使いますか?」「ゲームとかっすね」
    「原神とかのDLはキツいっすね」「エルデンリングとかやりたいっす」
    「DLした翌々日あたりからならプレイできるかもっす。当日やったら規制入るかも」

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:40:34

    CATVはわりと愚弄されがちだけどあくまで比較対象が光回線だからで4G無線に比べれば遥かに良いんだよね
    有線だからネットゲームでも他人に迷惑かけないしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:59

    とりあえず管理会社にCATVのネット回線使えるか確認して使えるならJCOMに電話して契約するのが無難じゃないスかね?
    使ってみて不満だったら光回線の工事すればいいんだ

  • 42125/03/30(日) 12:48:06

    ここまであざース
    取り敢えず管理会社に聞いてCATVよりで考えてみるっス

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:56:12

    >>31

    理由あってwimaxと10年近く付き合ったんスけどマジで地域によるっスね

    回線が安定する都会だと動画やネットサーフィンには不便ないっスけど県庁所在地でもない地方都市だと夜は使い物にならなくて更新月前に前倒しで固定回線入れるしかなかったのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:22:57

    あのう昔ワイマックス絡みの仕事してたっスけど、パソコン使うでもなければスマホのsim契約で十分っスよ
    むしろ同僚もこんなん今の時代に使うやつ正気じゃねぇよギャハハハって感じだったんだ
    一番いいのは固定回線なのは当たり前としてワイマックスは論外なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています