- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:31:36
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:32:38
おっさん…?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:34:46
よしっじゃあ企画を変更して授業を受けさせよう
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:34:52
立ち上がる姿がオジ⭐️チャンなんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:56:44
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:58:17
鬼龍「ちょうどいい、こいつとライブで戦ってみたかったんだッ」
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:01:57
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:03:00
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:36
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:10:21
生徒会の離脱理由説明雑っ…雑ぃーよ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:02:46
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:12
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:50:00
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:53:06
新キャラの男アイドルげきえろ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:13:19
ダークサクラやダークタマキはルルナみたいな消し飛ばされ方されてダークアイリは禪院直哉みたいな呪詛吐きながら消えるッすると思ってたら潔すぎてビックリしたんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:24:35
ダークタマキ…聞いています
Xだと生態と思考が呪霊のような認識で満場一致だったと - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:08
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:28:21
🐸「あれっ 俺は?」
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:30:29
個人的な想像でしかないけど、生徒会は自分たちと互角にやり合えるアイプリが居なくて無意識に飢えていたのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:47:47
つムギちゃんモードだと表情が変わらないせいで何やってもシュールに映るよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:20:10
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:23:25
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:45:16
ファイナルアイプリグランプリ辺りの展開とか
バースのマイキャラパーツ入手改変関連と合わせて もうあたしアイプリやめる!(本田未央書き文字)的な事言ってる奴らが
Xのアイプリ界隈で発生してたっす・・・
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:48:24
まあLOMも製作少しは力入れるだろうし
高富も1年目は様子見って感じだとは思うけどね!(ぐびっぐびっ) 結構稼いでるコンテンツをそう簡単に高富が腐らせるわけがねぇんだ - 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:50:07
アイプリに限らずこういうアニメで大会とかだと勝ち負けに理由つけるのが難しくなるからね
特に今まで格上とされた生徒会メンバーに勝てた理由を説得力をつけるのは難しいから仕方ない本当に仕方ない
新曲とかドラマをつけて勝つとかじゃなくて同じことして勝利だと何故…?ってなるのも理由は分かるけどね(グビッ - 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:54:41
ラスト2話が捻りと盛り上がりが足りなかった事以外は概ね面白かったんだなぁ
約束通り2期も楽しませてもらおうかぁ - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:55:10
うーっやらせろ みーたんとやらせろ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:20
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:43
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:57:36
プリマジの時も思ったけどもうちょい色んな曲みたい気持ちは正直あるのんな
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:00:27
ファイナルアイプリグランプリが荒れたりガッカリコメントが目立ったのはダークアイプリ編の勝負の緊迫感がなまじ良すぎた反動もあると思ってんだ
あのど、どっちが勝つんや…(ギュンギュン)を味わってしまうと今回の勝負はどうしても雑な消化試合感が否めないからな - 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:00:39
あわわお前は第三の主人公・・・!
ダークチィ戦でのお互いのギラギラスターのやり合いは熱かったですね・・・ガチでね
なんでダークチィの曲とチイの曲が同じだったのかの答え合わせみたいで震えたんだァ・・・
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:01:25
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:02:43
実質ダークチィ戦とダークカルスタ戦がラストバトルみたいなもんだよねパパ
ポケモンでいえばつむぎ復活で感動のEDに入ってファイナルアイプリグランプリがリーグ仕切り直しかつおまけトーナメントのBW構造みたいなもんなんや
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:02:48
ルビラズとアイスマイリンの初バズ回とか外さなかったのは好感が持てる
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:56
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:04:12
まぁメタ的にどうせ主人公が勝つんやろなぁという展開と視聴者的にいえば同じライブ映像だから作中人物との評価に差が生まれるのも…ウム
これを解決するのってどうすればいいんスかね
正直突っ込まれる理由もわからなくはないから日常会とトンチキ回なんかで笑える方が好きだったりするのが俺なんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:14:59
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:01:03
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:01:24
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:10:47
チィちゃんの予想外の人気で脚本にテコ入れがあったような気がしてならない それがボクです
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:23:35
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:37:40
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:42:17
チィちゃんは白昼堂々ダンビラ抜いてサンドイッチぶった斬っても”カワイイ”で済むんだよね こわくない?
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:52:40
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:38
そもそもなんでチィちゃんはダンビラを取り扱えるの?
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:33
でもひまりはらぁらやキー坊と違ってテスト40点くらいは取れるんです
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:11:09
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:11:55
更科先生…聞いています
中の人が同時期の戦隊で黒幕やってたのがタイミング悪すぎて裏切りを疑われたと - 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:43
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:54
更科先生の中の人の裏切るキャライメージの代表であろう市丸ギンは実は主人公側の組織を裏切るフリしてただけで裏切りの対象は黒幕なんだよね
ややこしくない? - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:54
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:26:02
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:27:37
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:28:12
今は録画配信の時代だし大きなお友達はともかく子供の層は被ってないと思うんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:45
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:31:38
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:00
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:28
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:36:52
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:41:43
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:41:48
うーん 単純にゲーム作るときがめんどうくさいから仕方ない 本当に仕方ない
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:44:28
- 646225/03/30(日) 22:46:15
というか今のゲームシステム的にジャンプ枠作るのほぼ不可能だと思ってるのが俺なんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:56
むしろ圧倒的格上に打ち勝つ説得力付けや格のバランス取りはパラが一番完成度高かったまであるよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:16
ダークアイプリの流れとアイプリブレスの説明のためにも最後に持ってくるのは仕方なかったんじゃないっスか?
まあ大会を最後に持ってくるなら真のアイドルプリンセスの誕生も大会後に持ってきて、
「きらめきのうた(シクフレver)」を最後に一度だけ歌う特別な曲扱いにしても良かったと思うけどね(グビグビ
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:27
ゲームとしては技が無くても楽しめるのはそうなんだよ…
問題は…アニメだと全く決まった感が無い事や - 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:22
- 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:13:20
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:21:00
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:18:02
なにっこんな画像が
- 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:20:03
- 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:30:20
結局デビムゥとジェルムゥアニメに出てこんのかいボケーッ!となったのは…俺なんだ!
アニメに新キャラコンビ(ギャル&文学少女)のパートナーとして出てきてファンサで声があろみかになると思ってたんだよね - 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:33:10
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:48:29
うーんワシは全シリーズファンのプリズムヤクザだけどプリリズ以降は大会は大体面白くないから仕方ない本当に仕方ない
AD、DMF、RLの最後の大会なんかは説得力凄いけどこれは菱田監督が異常ライブ演出巧者なだけなんだよね凄くない?
ま、今作は必殺技が無いから作ってる側もちょっと困ってそうだし大会以外は面白い回が多かったから金返せとは言わんけどな - 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:19:03
- 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:31:03
ライバル不在だったりひまりにトップを目指すとか誰かを超えたいみたいな目標や熱意がないのも大会不要ッになる一因と思われる
楽しむことに重点を置くひまりならダーク編をラストに持ってきて対決させた方が多分締まりが良かったですね - 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:35:34
実質的な最終回はつむぎ復活回でファイナルグランプリは合間のOVAだったと思ってんだ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:25:24
ゲームのダークチィッのボイスは全部新録の気合い入れっぷりなのに、何故ダクカルの方はほぼオリジナルの音声使い回しだったのかを教えてくれよ
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:30:56
突然曇り出したりするせいで躁鬱とか言われてたよねパパ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:14:57
生徒会の海外左遷は予想ついてたけど劇中で留学言い出すのが唐突すぎて笑ったんだよね
- 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:56:53
- 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:46:44
- 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:42:08
ネーミングといいジェルムゥが来た時にデビムゥがちょっと甘くなることといいやっぱあろみかモチーフに作られてるんスかね?