アニポケが今後深夜枠に左遷させられる可能性ってあると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:42:19

    イメージを大事にしてる株ポケがそんなこと許可しないだろうけどなんか世の中の流れが不安なんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:46:19

    勝手に憂いてろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:47:19

    ワロタ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:48:34

    ONE PIECEは天竜人関連の描写の関係で深夜だっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:49:33

    あくまでアニポケは公式の二次創作で原作まんまじゃないから大丈夫だろ
    サンムーンは原作そのままお出ししたら深夜送りにされそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:01

    深夜はともかく今の枠の理由がどれくらいあるかは微妙なところではある
    テレ東組系列組はともかく地方は夕方ならまだしも朝6時台とか珍しくもないんでテレビでやってても録画が基本よ
    小さい子供でもネット配信でアニメ見るのも当たり前になったし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:32

    >>4

    それ根拠無いし

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:58

    放送時間移動にしても朝アニメになるんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:54:05

    ぶっちゃけポケモンよりも深夜送りにするべきアニメはあるし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:56:54

    >>7

    そうなんだ すまん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:59:14

    深夜のリコちゃん💦

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:00:35

    移動するなら深夜より土日早朝じゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:01:17

    そもそも深夜が左遷って判断が老害のそれ
    今の子テレビなんか見ないから

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:02:33

    >>9

    ゾン100と戦隊大失格ぐらいじゃないかそういうの

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:03:13

    >>13

    じゃあアニポケをテレビでやる意味自体がねーじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:31

    >>15

    だから配信オリジナルのWebアニメ作ってるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:07:16

    >>15

    妖怪ウォッチの流行が終わってポケGOの大流行した時から悪い意味でアニポケの勢いは変わって無いんで2016年時点で大分存在意義が怪しいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:08:27

    >>14

    コナンとかだってほぼ毎週人殺しやってるしそういう面ではポケモンよりは左遷確率は高いよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:10:16

    >>18

    確かにおかしいよなコナンが深夜送りにならないの

    おもちゃを売るって大義名分もないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:07:10

    たいした予算もないのに深夜にやる意味無くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:55

    深夜に動かすくらいならアニポケ終了させるんじゃないかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:30:54

    >>4

    ぶっちゃけ深夜に左遷させられるのが決まってるからあれ描いたまである

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:53:31

    >>14

    戦隊大失格は二期で深夜にお引越しだぞい

    まあTBSからCBS運営に切り替わる都合って感じだから別に内容の問題では無さそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:55:57

    基本的に幼稚園〜小学生あたりの子供をターゲットに作ってるはずだから深夜枠への移動はない
    もしあるとしたらターゲット層がティーンや大人へ変更になった時だろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:56:57

    深夜アニメのリコちゃん…ひ ら め い た

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:57:21

    >>15

    やる意味あるのはスポンサーじゃなくてテレ東OLM小学館だからね

    株ポケゲーフリクリーチャーズ任天堂からすれば切った所で痛くも痒くもないからだから存在意義問われてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:44:53

    いつものと並行してジェネレーションズみたいなのを夜中にやるのはアリだと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:07

    >>17

    宣伝しまくってたこの前の放送ですら視聴率1.4%だからな存在意義危ういのに無意味に続けてるのは問題だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:27

    いい加減ポケスペ序盤をアニメ化しましょう(半ギレ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:31:00

    これはアニポケに限ったことじゃないが、今は見逃し配信(とかABEMAだのなんだのの映像コンテンツ視聴サイトで行われる一挙放送など)の存在が前提になる以上一概に視聴率だけで全ては語れないと思うな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:36

    >>30

    ABEMAはSMを境にコメント減っていったしYouTubeの再生数も新無印の頃より落ちてるから視聴率だけが下がっていってるわけじゃないんだ

    ポケモンコンテンツそのものが上がっていってるのにアニポケだけ相対的に落ちていってるのが不味いんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています