- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:43:18
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:44:47
…清姫?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:45:57
結構難しくない?
くろひーは海賊黒髭って感じはするけど
オタクキャラが史実に沿ってるかと
言うと微妙だしなぁ… - 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:46:13
モリアーティ……はどう?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:48:37
オスカーワイルドのサロメは?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:49:08
意外とぐだぐだ鯖は一部のトンチキ除いて沿ってるイメージある
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:52:01
意外とカリギュラ帝とか
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:52:50
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:53:43
史実でも諸説あったりするからな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:54:52
森くんとか晴ノッブとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:55:08
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:01:49
伝承に近いけど史実から離れているという例じゃね?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:02:25
いや結構難しいなこれ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:10
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:29
伝承とパブリックイメージがズレていない鯖ってこと?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:05:00
後半になると盛られがちになるから
初期鯖から探した方が早い気がする。
(どこまでが初期か分からんけど)
アンメアとか? - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:05:01
Fateに限らず元ネタありのキャラ出す作品って元ネタとのギャップを売りにしてるからイメージ通りってほぼいないんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:05:36
見た目ならジャンヌやホームズは王道なデザインしてる
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:06:17
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:06:52
ロビンフッドはどう?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:07:21
ウィリアム・テル
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:07:36
ジャンヌは割とイメージ通りでは?
根っからの聖女メンタルだし、田舎娘っぽい純朴さも持ち合わせてる
まあ聖女メンタルが想像以上にガチ聖女なわけだが - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:08:12
というか「史実や伝承」と「パブリックイメージ」って元ネタから乖離しているパターンが多いしな…
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:08:14
りゅーたんはイメージ近いと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:08:25
ダビデじゃないの?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:08:32
確かに
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:13:59
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:14:05
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:26:32
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:45
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:29:09
でも謙信ってフードみたいなのが顔みたいなとこあるし…
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:29:52
アンといえば史実は男勝りなイメージじゃないか?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:31:28
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:33:01
サロメとかどうなんだろ?
同じ踊り子のマタ・ハリは胸の大きさとかカッコが違うからこのスレには入らないけど - 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:33:20
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:34:28
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:35:13
男性鯖多いかなと思ったけどシェヘラザードさんとかかなりイメージど真ん中な気がした
歴史20点人間でもすぐわかったもんよ - 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:35:52
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:36:51
ガウェイン、ランスロットあたりとか?
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:36:58
パブリックイメージ持ち出すと無辜の怪物スキル持ってないじゃん!ってなるヤツ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:39:38
パブリックイメージに対してキレちらかしているヴラド公
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:39:57
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:40:46
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:41:41
カーミラさんをエリザベート・バートリーとして扱うなら
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:02
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:12
ルーン文字使ってたりするのを除けば、クーフーリンも原典に比較的近い気がする
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:38
その辺はフェイカーヘファイスティオンに拾われた
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:55
レオニダス1世
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:50
捻じ曲げられたパブリックイメージによってサーヴァントとして召喚された場合に付くスキルだから逆よ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:48:13
シェイクスピアはどうだろう
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:49:27
ビリー
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:50:41
初めのヴラド公にアンデルセンがそうだけど
関係ある創作物の影響を受けるってものだったけどいつの間にか風評被害の影響になっているスキル無辜の怪物
そもそもこのスキルが無くても影響を受けるという設定はあるけど - 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:52:14
柳生宗矩は?
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:52:39
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:59:44
主を裏切らない
飛び道具に異様な対応力がある
女好き
英雄としての誇りがある
脳筋に見えてしっかりしてる
とかね
いや、さっぱりしてるどころか過去の恨みを忘れない(これは全ケルトの英雄に通じる)、兄貴気質というよりは弟タイプ(クーフーリンより年下の有名な人物がいないため)とか勿論原典と異なるとこはあるけどね
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:11:50
ゲッシュ破っちゃいけない縛りあるからケルト勢は原作再現感出てるよね
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:17:17
実家を追い出されてハニトラする10代頃の
ヤマトタケルはイメージ通りだった - 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:19:20
ジェロニモさんはまごう事なきジェロニモ
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:29:14
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:31:51
土方歳三すぎる土方さん
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:53:37
アルトリアは……乙女ゲームとかならあの見た目はありだろうけど、史実かと言われたら…寧ろイナイレの方が近いだろうしなあ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:05:50
バーソロミューはかなり忠実なキャラづくりされてるらしいがメカクレ芸が強烈すぎてあんま沿ってるイメージがない
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:08:11
メカクレ好きは史実じゃないのか…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:11:07
ドゥリーヨダナとかカルナみたいに善人でくるんじゃないかって言われてたけどイメージ通りの悪人で来たのとか
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:14:49
リチャードも史実じゃそこまでアーサー王マニアじゃないんだっけ
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:15:45
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:19:28
- 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:54:46
蘭陵王
伝説通り仮面つけた中華イケメンをストレートにお出しされてる - 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:45:30
ジャンヌダルクは……石田三成と同じパターン?