- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:01:30
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:06:16
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:11:09
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:12:36
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:13:32
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:14:24
ルーン!ルーン!ルーン!連打かなシグルドは
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:15:00
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:15:51
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:17:02
主人公というより中ボス同士が戦ってるイメージ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:18:39
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:23:15
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:31
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:29:01
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:31:47
耐久Aのジークフリートに筋力Bまで削減される悪竜抜いてダメージ与えろとか無理ゲーすぎるよな。少なくともデオンでは筋力でダメージ与えるのは無理だったし
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:35:06
ランスロットの体内攻撃はヤバいんだけどカルナの鎧で十分の一にされてる状態で常にヴラドの杭を体内で焼いてたカルナ倒せるかってなると厳しいよな
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:36:17
セイバーで呼ばれる英雄の中でも考え得る限り最強とまで言われるだけある
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:40:09
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:01:11
シグルドはグラムが竜特攻でしかも筋力A+だから充分悪竜突破出来るだろうしな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:00
このすまないさんと正面切って切った切った張ったできるサーヴァントが二騎いる赤陣営って無体やったなって
未だに思う - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:20:09
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:21:45
ルーマニア「他所でやって」
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:24:05
無理だと思うよ
ガウェイン戦はガウェインと性格的な相性いい+時間切れさえ狙えば勝てる+ガウェインが怒りで冷静じゃなかったと複数の要因が絡んでるんで
カルナにはそれらの要因がない上に魔力放出で遠距離攻撃もしてくるんで
ただカルナには攻撃通るからオーバーロードの内部破壊で3倍ガウェインよりは勝ち目ある
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:26:50
FGO基準で考えると竜殺しによる竜特防があるからどうだろうな
単純に竜特効分が相殺されると考えると血鎧の上からどの程度ダメージを与えられるか
一方のジークフリート側の攻撃にもしっかり竜特効は乗るし
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:28:46
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:31:12
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:31:29
シグルドが血鎧に相性良いといっても大分削減されるのは変わらんだろ
依然すまない有利では - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:35:05
シグルドは特攻あるけどジークフリートは悪竜+竜殺しの防御バフあるからシグルドの特攻は竜殺しに打ち消される可能性あるから接近戦はどうやってもシグルドが防戦になる戦いになりそうじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:02
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:23
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:37:31
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:38:30
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:39:11
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:39:43
血鎧は英雄の宝具相手だとB+に防御上昇するからカルナの刺突はもっと上じゃね
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:42:48
技量も重要なのはそうだが一番重要なのが技量とは書かれてない
あくまで「あの槍が相当な逸品であることに間違いはない」とした上で、それだけでは血鎧に傷をつけることはできず膂力と技量があってのものと書かれてる
でも膂力と技量ならアキレウスとモーさんにもあるからな。特にアキレウスはカルナと同格扱いの英雄だから仮にカルナに技量で劣るとしてもそう大きな差はないだろう。その上で筋力に関しては瞬間的にカルナの倍になるにもかかわらず傷つけられないので、理屈から言って一番大きなウェイトを占めてるのはインドラの槍って事になる
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:43:31
アキレウスの槍しょぼそうだもんな
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:30
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:35
一応ランサーならあの槍も宝具だろ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:45:26
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:46:16
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:46:40
カルナの攻撃力過大評価するほど色んなサーヴァントの耐久力がバグってくの草
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:48:42
カルナの刺突全てノーダメの方が設定的にしっくりくるのか
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:49:33
カルナの槍って解放前も相当な一品だけど合体させて巨大な槍になると今までの比じゃないって扱いされるからその槍で攻撃したら筋力A+くらいの威力出そう
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:49:35
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:49:49
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:51:10
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:52:33
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:53:18
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:55:44
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:57:54
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:00:37
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:01:28
- 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:04:50
筋力Bに神域の技量とインドラの槍の威力が加わってようやくギリギリ到達できる(ようやくかすり傷を与えられる)のが悪竜の血鎧基準での通常攻撃力Aって事やね
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:07:55
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:13:31
あれ片方省エネ片方宝具乱発による物量ゴリ押しの前提だからなぁ
それですら常に距離取りながら数千の攻撃を一方的に与えつつもほぼノーダメで
槍の間合いに踏み込んだのは1回目の襲撃、直接斬りつけた3度、心臓杭からトドメ刺しに行ってカウンターの計5回だけ
まともにやってられんわ糞ゲー
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:18:14
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:24:30
2人の筋力差と同じヘラクレスとアルトリアの戦いではヘラクレスの片手で振り回す程度の攻撃にアルトリアは渾身の力を出さないと相殺できてなかったな
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:24:54
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:06:16
実際威力はA宝具並みなんじゃね
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:06:56
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:16:38
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:35:58
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:16
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:46:03
魔力放出が乗った通常攻撃をBランク分削減してるんじゃなくて、魔力放出と通常攻撃それぞれ別個に削減してるのかもしれん
カルナの魔力放出がとんでもないのは散々描写されてるから、魔力放出ありの攻撃がカスダメになる理屈なんてこれ以外で説明できる気がしない