高松宮記念 記念イラスト

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:15:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:16:12

    高松宮杯じゃねーか!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:16:26

    イケメンヘリオス!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:16:34

    当時の高松宮杯は2000mなんだよなあ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:16:53

    >>2

    宮記念だと勝ってるのキングとビリーヴとカレンチャンしかいないからねしょうがないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:17:05

    ヘリオスの髪型地味にイメチェンしてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:17:28

    薙刀vs刀ならお嬢有利なんだが(FE脳)

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:18:08

    お嬢も鉢巻してる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:19:11

    和装ヘリルビだと!?僕のデータにないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:19:12

    サイン読み来てくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:19:17

    ワリィ顔してる太陽、カッチョかわいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:20:14

    ルビーと本気で刃交えて悲しむというより
    笑顔になるの解釈通りだわ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:20:32

    桶狭間信長ヘリオスとかいう概念出してくるサイゲくんには恐れ入るね 誰も考えたことなかったでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:20:40

    ミラクルが「高松宮記念……?」ってなってそうな絵面

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:21:00

    やっぱなんだかんだ言っても「ライバル」なんだよなぁ、この二人は

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:21:10

    >>14

    おもむろにレイピア取り出すかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:22:22

    >>15

    8戦して4勝4敗のバチバチよ

    むしろウマの方が違和感

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:23:33

    高松宮杯・・・1991年7月7日開催
    ダイタクヘリオス・・・馬体重456kg(前走ー6kg)&1枠1番5番人気で勝利
    ダイイチルビー・・・馬体重476kg(前走+8kg)&8枠8番2番人気で2着

    うーむ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:23:33

    >>9

    イケメンヘリオスだと!?こんなの僕のデータにないぞ!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:23:34

    >>17

    まあ別のサブカルの影響も受けてるし多少はね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:07

    >>17

    友達以上仲間でライバルやぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:23

    >>9

    >>19

    お前らデータキャラ失格や

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:24

    ヘリオスの次の衣装和服が見たい!!!!これもだけどめちゃくちゃ和服似合うじゃん!!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:31

    やっぱり今年のは今までと作風変えてきたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:41

    >>16

    中の人的には弓矢が似合いそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:24:44

    このヘリルビは新しいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:25:18

    これが少女☆歌劇レヴュースタァライトですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:25:18

    ヘリオスってもしかしてかっこいい?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:25:35

    >>17

    結構な率で一番人気勝ち取るもんだからルビーにも大概新聞読む案件が発生すんの笑う

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:25:42

    一瞬雑コラかと思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:25:42

    こっそり下の文字を巌流島ステークスに変えてもバレなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:26:24

    >>28

    舞台版はカッコいいぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:01

    これお嬢の方もちゃんと和装だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:06

    >>5

    短距離勢ももっと増えてほしいぜ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:11

    負けたほうが言う事きくんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:23
  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:33

    netkeibaが唐突に1991年宮杯の結果をツイートしてて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:49

    >>15

    関係者が「アイツ惚れてんで」とは証言したけどだからといってダイイチルビーに付きまとって奇行に走ったエピソードは無いしな。

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:28:21

    >>18

    1枠1番現在5番人気にマッドクール、4枠8番にはカンチェンジュンガ、8枠18番にはペアポルックス


    とりあえず買っとくか・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:28:30

    >>37

    今日は高松宮だからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:29:18

    >>17

    ウマ娘の方でも関係性としては友にしてライバルってのがおおよその描かれ方

    ヘリオス育成時のクラシック級でバンちゃむと走った後に、彼女から「ライバルと走ると良いレースになる!」と言われたヘリオスが「ウチとバンちゃむだとちょい違くね?」と言ってる描写がある

    一見するとバンちゃむの熱血ノリがヘリオスに合わないって感じに見えるけど、同時に、バンちゃむだと「同期のライバル」ではないという部分もある

    ヘリオスにとって、熱い勝負ができる前世からの因縁があるような運命的な「同期のライバル」とは、ルビーに他ならない

    ヘリオスは初見の際のフィーリングでそれを察知していた

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:29:35

    お嬢vsヘリオスでヘリオスの方が一枚上手のライバルっぽい描かれ方なの新鮮だな

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:30:17

    髪型変えるだけでこんなに変わるとは

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:31:23

    薙刀ルビーが好きすぎる
    さすがは差しウマ娘といったところか

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:31:48

    今年はこういう路線でイク?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:32:03

    よしだみほ先生が喜ぶやつ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:32:48

    高松宮杯親子三代制覇の夢を目前で打ち砕いた敵やからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:33:51

    もしカナロアがいたらカレンチャンVSカナロアになってたんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:33:53

    巌流島の決闘ですか?(すっとぼけ)

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:34:27

    地味に体勢と得物的にルビー有利よなこの状況
    持ち手が短いヘリオスは力かけづらいだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:34:27

    >>7

    剣道三倍段ってのがあってぇ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:34:48

    表現が独特で楽しい最優先だから仲間でライバル感薄いのと努めて感情を前面に出さんようにしているからわかりにくいだけで何だかんだ構図的には立派に仲間でライバルのがウマ娘でのこの二人って感じする

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:37:39

    >>47

    舞台でも次は許しませんと初めてヘリオスを強く意識するレースだったしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:37:54

    >>38

    ちなみに貼ってるそのシーン自体は奇行ではない

    フラワーにもレース後辛そうにしてる時に「だいじょぶ?背中ポンポンする?」と言ってたし、それと同じ純粋な気遣いなので

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:38:58

    挑戦的な表情のヘリオスと余裕の無さそうなルビーからしか得られない栄養素はある

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:39:07

    >>51

    それ素手相手やんけ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:40:38

    >>55

    ヘリオスはどんな状況でも「楽しそうに笑っている」ので調子が読めなくて得体が知れないってのはレースでも実際ありそうな感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:40:52

    この格好だとヘリオスなんか坂本龍馬みたいだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:41:13

    何してんだよw

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:50

    薙刀小町娘ルビーしゅき

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:56

    >>51

    なんだっけ?1本で強い剣を3本使えば3倍強いみたいなやつ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:45:42

    お手合わせ願います

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:46:05

    いい表情だ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:47:47

    合戦娘がどんどん増えていくぞ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:51:12

    >>46

    よしだ先生のヘリルビはいいライバルしてたからな

    バンちゃむおじさんもこれにはにっこり

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:52:23

    演劇のワンシーン的な感じに見える
    んで実際は演技でいいはずなんだけどなんか当人たちは結構ガチになってるみたいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:52:53

    ヘリオスダンテ
    バージルルビー

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:53:30

    フォントがサクラ大戦やんけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:53:41

    >>18

    ちなみに二着に牝馬はデータ的に結構ある(ナムラクレア、ママコチャ)


    おや?この2頭今回も出走ですね…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:54:07

    >>62

    赤衣装で待ってるスペちゃんとこに行きなさい

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:55:13

    >>68

    サクラ大戦……主人公の声優横山智佐……つまり横山馬券を買えってことか

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:00:49

    xで「洗脳されたヘリオスを正気に戻すために戦うお嬢」っていうの見て草

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:01:31

    G1イラストはSD絵やめてこっちの方向性で行くんか
    いいっすね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:03:39

    >>73

    ミニキャラも好きだったので悲しい気持ちもある

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:05:22

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:06:00

    >>7

    この間合に入られたら槍や薙刀更には弓矢と火縄銃にとっては不利でしかない


    室内戦のために護身用のための脇差が開発されたわけだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:06:11

    >>51

    それ実は漫画(『空手バカ一代』)が発祥な上に元の言葉とは間逆な意味のセリフだからあんまり人前で使わない方がいいぞ

    『剣道三倍段』の元ネタの『剣術三倍段』の意味としては「剣つえー!」じゃなくて「相手は◯◯使うからもっと相手の2倍も3倍も修行したり技量磨かなきゃ」の精神の言葉だぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:07:24

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:47
  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:09:47

    誰ですか~?
    ルビーに『精神一到何事か成らざらん』の因子を継承させたのは~?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:11:36

    >>23

    親父もビゼンニシキ、孝行息子もダイタクヤマトと和風な名前なのに本人だけ和から外れたチョイスの名前なの面白いな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:21:31

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:23:10

    >>82

    儀礼上なら「殿中にござる」があるので何とも

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:24:00

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:25:13

    >>82

    脇差長い方が良い論は土方副長が唱えていたな

    手紙の中で外回りに新撰組隊士が赴く場合、万が一メインウェポン破損したときに備えて長脇差を1本持つべしと書いてた

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:27:08

    >>57

    笑いながら走る馬とか史実じゃ言われてたしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:29:24

    >>86

    ヒーロー列伝も他とは違って対戦相手目線だったな

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:29:41

    >>68

    いたなぁ薙刀が武器のお嬢様…

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:31:02

    >>88

    薙刀と言えばあのお嬢様がまず浮かぶわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:39:20

    >>76

    仮に間合いかわせたとしてそれ何割の人が出来るの?

    一部の人の話を持ち出してそれを根拠に話を進めようとしない方がいいよ

    それを言い出したら最終的に白刃取り出来る人がいるのを根拠に素手が最強になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:52:58

    >>87

    名馬の肖像だね、ヘリオスのヒーロー列伝は作られてないんだ

    「至上の難敵」バッチバチにかっこいいからウマ娘でもどっかで拾ってくれたら嬉しいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:59:14

    基本リーチと重さが正義だしな
    ウマ娘パワーなら鎌倉時代とかの馬上刀ならリーチも埋まって重量差と強度でゴリ押せるか

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:09:58

    >>73

    やめたっていうか5年ぶりに頭身戻したというか

    2018年からやってるからなこれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:33:56

    今更気付いたけどヘリオスの目元のフェイスシールもいつもとデザイン違うのね
    桜みたいな形してる

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:42:24

    >>17

    よしだみほが起源だぞ情弱

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:47:27

    >>79

    何故…今、そんな話を…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:51:14

    >>38

    実馬は牝馬にモテモテだったけどクールなものだったらしい

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:50:04

    >>25

    ブライアンとルドルフがクインシーだから

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:50:53

    >>92

    ジェンティルとかだと剣圧だけで吹き飛ばせそう

    戦国BASARA

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:52:04

    何があったらこの2人がチャンバラを…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:53:27

    >>100

    知らね

    オルフェーヴルがコヨーテする運営だし深い意味を考察するなら別スレ立てるが

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:54:06

    >>100

    切っ掛けはなんであれノリのいい短距離界に来てしまったんだからこうもなろう

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:06:06

    >>51

    刀持った相手に勝つには柔道や空手だと更に強い段数じゃ無いと無理というやつかな?


    実際に相撲の始まりのあの動きは武器を持っていませんよというアピールであるわけだし

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:04

    ゲームでありそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:22:23

    同世代で牡馬が1着、牝馬が2着の予言だった?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:02:25

    ぜよって言ってそうなヘリオス

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:04:02

    カッコ良い

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:16:29

    >>7

    ルビーはFEシリーズの知識で槍系統の薙刀持ってきた、逆にヘリオスはFGOの相性でランサーに強いセイバークラスになるために刀持ってきた。その結果スレ画みたいな互角の状況になったと考えられる。


    >>67

    その路線だとルビーが糞母親になっちまうんだがいいのかそれで?

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:58:59

    >>38

    ヘリオスをホームに置いてりゃわかるんだが、ルビーに言及する台詞って思ったより少ないんよ

    実際は常にルビールビーじゃないし、そこまでしつこく付きまとったりはしてない

    そう感じるとしたらそれはルビー目線での場合

    ルビーからすると唐突に現れてはよくわからないことを言ってくる存在なので、その目線からの描写だとなんかそれっぽく見えなくもないというだけ

    ドロワイベストに関してもあくまであの時限りの事情があってのアピールだったし

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:33:39

    >>76

    刀同士だけど一方が圧倒的な実力者だったとしてもこの動画の序盤みたいな一方的な虐殺劇とか現実には無理だからね

    【若山富三郎】柳生十兵衛(千葉真一)との死闘で華麗なる殺陣を披露 魔界転生(1981年)


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています