- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:40:10
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:41:00
だからこれから進化して行くんだろっ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:35
学習元の人間絵師がそういう絵ばっかだから仕方ない本当に仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:43:03
どうして日本の萌えアニメ風が多いのか教えてくれよ
パクるならより知名度のあるカートゥーンなどにすべきだと思われる - 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:43:09
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:02
だからストーリーをつけるんだろっ
やっぱり起承転結は欲しいよねパパ - 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:07
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:39
タイソンの顔のタトゥーちゃんと出来てるの凄いスね
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:45:19
だから今の最新バージョンだと”複数の絵師の絵柄を混ぜる”っていうのが流行だって聞いたんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:45:28
実際差別化をどうはかるか興味があるんだよね
マスピから外すほど潜在顧客が減り圧倒的な量もセールスポイントにならない…この状況からがAI絵師の腕の見せ所や - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:46:10
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:46:29
この男は人間絵師は上手いだけでなく個性のある面白い絵を描いているとでも言うつもりか……?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:46:42
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:46:52
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:47:16
手書き線画風AIイラスト=神
なんかエロいんや - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:47:32
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:48:28
まあその寺田てらとやらの個性的な絵もいずれパクるかれバランスは取れてるんやけどなブヘヘ
- 18二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 12:48:35
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:49:06
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:50:22
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:50:29
AIがどれどけ可愛い女の子を書いても、普通の男は自分の嫁の可愛さには到底敵わないから興味を示さないのは悲哀を感じますね
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:51:08
消えろクソゴミ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:51:16
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:51:47
- 25二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 12:52:10
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:53:37
なんかスレ画みたいなこってり海外絵師っぽい絵が出力されすぎて
そういうのにAIっぽいイメージを持ってしまう それがボクです - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:54:38
お言葉ですが先ず個性がなくつまらない上手いだけの絵を描けないとほとんどの絵師はプロのイラストレーターにさえなれないんですよ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:55:05
一応げきえろな絵柄で原作竿はちょこちょこあるからそれはうれしいんだよね
なんか上条さんはよく見かけるんだァ
黒子と3P…神 - 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:55:42
AI絵には致命的な欠陥がある
それはレイヤー分けができないことや
あの……後で編集ツールで動かす為に腕だけ別パーツにしたいんだけどいいんスかこれ - 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:55:56
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:56:40
線画バージョンとか塗りバージョンとかできたら絶対便利だよねパパ
- 32二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 12:56:48
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:57:06
正直今はAIすげぇ…からAIやべぇ…になって来ていると思う それが僕です
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:57:52
最近のだと陰毛チラしシステムが実装されてたでってのをフォローしてる作家がうれしそうに言ってたのがなんか記憶に残ってるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:59:51
今のAIくんは俺の性癖に刺さる絵は作ってくれるからなんでもいいですよ
- 36二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 12:59:54
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:05:29
AIは電車を描けるのか教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:06:24
金髪黒ギャル系はマスターピース顔も好きなのが…
俺なんだ! - 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:07:58
むしろ人形や絵画っぽい無機質さを感じるエロをもっと見たいのに
どんどん既存のアニメ絵エミュによりつつあるのが寂しいんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:27
露骨にバージョンが古そうなコッテコテの絵は好きなんだけどそういうときは背景がめっちゃごちゃついてるパターンがあるからそこは苦手なんだよね
- 41二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 13:09:31
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:10:33
結局出力する人間のセンスで良い悪いが出るからセンスのない人間が神絵師になれるようなツールじゃないということや
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:10:35
えっバークレーもタイソンも知ってたけどこいつがタイソンの元ネタなんですか
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:10:45
というルールは撤回された
これが最新のchatGPTの絵なんだよね、怖くない?
https://i.imgur.com/AO5DABl.pngi.imgur.comhttps://i.imgur.com/9flHUQB.jpegi.imgur.com【画像】chatGPTの画像生成、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
www.kyodemo.net - 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:11:31
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:12:01
底が上がっただけで天井の遠さは据え置きなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:12:49
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:14:04
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:15:43
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:15:53
◯◯風は別に個性ではないんだよね
まっ ワシの好きなネタを描いてくれるのはAIだけだから使うんやけどな - 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:16:38
最近はちょっとしたエロ動画も作れるようになってボボパン動画作り放題なんだよね
まっハイスペPCがないとできないからバランスは取れてないんだけどね - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:16:54
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:17:27
AI流行る以前からとにかく流行りの絵を模倣してパクれって風潮だったから
人の手によるものか否かというだけであんまり変わってないと思ってんだ - 54二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 13:18:08
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:18:30
AIイラストには最高の利点がある
ワシの幻の性癖"性転換過程"と"性徴過程"の欲を満たしてくれたことや
これがなければ抱えたまま捕まるか消えるっしかなかったんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:18:55
そういった構図やらコマとかをどういう風に選択するかとかが大分センスによって分かれると思うのは俺なんだよね
もちろん丸パクリを量産するだけならそこまでじゃないが
AIによって絵を描く技術が必須じゃなくなっただけで未だに色々な技術が必要だとは思われるが
- 57二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 13:22:28
とにかくフォントは激えろなのを選べ
なにっ
しま字くんフォントが消えてる - 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:24:11
そもそもフリーハンドってか手描きで描ける技能について
このご時世で過大評価してると思うのも俺なんだよね
同じデータ出せるなら、AIか手描きかで評価変えるべきでないと思われるが - 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:35:14
AIに画像を読み込ませたら擬人化してくれる機能あったら面白いよねパパ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:26
昨日タフカテで中華ゲーだかにそれ言ってる奴がいた気がするのゆ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:12
一応球体関節?のVtuberの絵はよく見かけるっスね
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:05
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:45:10
なんかやたら原神のAIホモイラスト多いんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:47:12
嘘か誠か人気絵師数人の絵を混ぜて学習させることで個性のある絵が出せるという科学者もいる
- 65二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 13:49:33
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:53:32
マスピ顔って名前がつくくらいだから個性はあるんじゃないスか?
パッと見てマスピだって思われるなら個性はあると考えられる
順序が逆でAIの個性の絵柄が陳腐だと感じられるようにみんなの感性が変わったと思われるが…… - 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:04:06
もしかして設定画みたいなのは苦手なタイプ?
オラァ!正面からと後ろから見た姿が別物やんけ!えっーなタイプ? - 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:11:31
最近はだいぶ改善されてきた方だけどそれでもたまに見かける指が奇形になっている画像を見て萎えるのが俺・・・!!悪名高い裸足フェチの尾崎健太郎よ
どんなに激えろなイラストを見ても指の形が変だとあなたも並のAIイラストだったのねってなって一気に萎えるんだなァ - 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:23:03
- 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:24:50
AIイラストはアイデア出しの壁打ちって使い方が、互いの理想だと思うのは俺なんだよね
色トレスしてどういう色使えばそれっぽいかとか
お出しされた構図やキャラデザがいい感じだったからそれで描いてみるとか
そのままお出しして手描きやアナログ絵をオワ〇ン扱いするAI絵師……糞 - 71二次元大好き匿名さん25/03/30(日) 14:27:07
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:41:30
全体的には見事やなと思う反面…左のリストバンドが消えてるあたり細部はやっぱ苦手だなという衝動に駆られる!
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:54:46
お言葉ですが気になるところがあるなら加筆修正してi2iかけるだけですよ
生成AIも手描きも望みの絵を出すための道具やんけ何ムキになっとんねん - 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:06:29
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:08:16
マネモブが使ってる生成AIを教えてくれよワシ滅茶苦茶使いたいし
- 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:43
お言葉ですが3月に手描きでそれやって15000ぐらい売れて消えた同人がありますよ
- 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:26:02
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:31:14
カラーよりも白黒や漫画絵のほうが結構バリエーション多いんだよね
学習に使われてる一覧に猿先生の名前も入ってたって画像ソースが去年あたりにXで貼られてたんだァ - 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:33:30
AIにも色々弱点はあるんだろうけどあっという間に克服しそうだよねパパ?
- 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:40:23
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:26
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:16:20
R国繋がりやん…
- 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:48:57
- 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:55:21
マイナーを超えたマイナーキャラの供給が増えたことはありがたいんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:01:56
- 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:27:48
- 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:53:58
「このキャラにこの衣装着せてもらおうかァ」
「このキャラにこのポーズしてもらおうかァ」
「このキャラの年齢を−10してもらおうかァ」
こういうのが叶うといいよねパパ - 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:56:31
- 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:03:52
- 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:22
- 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:22:07
- 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:26:45
- 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:27:56
AI絵師も人間絵師も一般的に上手いとされる絵の模倣してばっかだから個性的になるわけないと思ってんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:39:10
- 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:22:40
- 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:47
- 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:31:57
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:33:31
- 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:57:25
- 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:05:09
- 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:08:36
とにかくAIはもう性能の低さをあざ笑う段階は終わりつつあるんだ
否定したい場合はモラルや法的根拠の部分で戦うしかないんだ - 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:10:35
- 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:13:01
- 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:13:39
あれで創作コンプが一斉に可視化されたのは滑稽というか蛆虫の巣でしたね…マジでね…
- 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:16:16
- 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:13:41
- 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:18:54
さあね…ただそのいらすとやも場合によっては「すみませんそのポップな絵柄はAIで無限に生み出せるし著作権にも縛られないのでいらすとやはもういらないんです」という方向に持っていけそうなのは確かだ
- 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:20:36
クリエイティブな仕事の効率化にまで使われているから
完全に拒否してる人は置いていかれると思ってるんだよね
実際イラストのプロでも自分の絵のクオリティを上げるためにAI使うのためらうなって言ってたりするんだ
- 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:24:32
ふんっどうせ明日には伸びてレスバ会場になってるスレだ
もっと愚弄以外で俺を楽しませる話はないのか? - 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:39:35
- 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:54:58
- 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:01:04
AIイラストには致命的な弱点がある
連続性を出すのが難しいからただのエロ絵詰め合わせみたいになりがちなことや - 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:01:08
ふぅん るーる無用というワケか
- 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:03:24
一枚のイラストから十数秒くらいのアニメーション作れるようになってきてるから一枚のイラストからウン百枚の差分出すとかもそこまで遠い未来の話じゃないと思ってんだ
- 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:46:48
- 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:00:48
今のとこ連続性はi2iである程度なんとかなってるのが俺なんだよね
ボボパン中の動きのある絵が上手くいかなくて難航してるんだ モーションブラーだけだとあんまりなんだ - 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:15:08
煽りとかでなくAIで抜ける奴羨ましいんだぁ なんかAI絵だと気分が乗らないんだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:18:32
NAIの絵師タグを使っているとギリギリ罪悪感の方が上回ルと申します
- 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:19:02
細密なだけでうまいかどうかも微妙だと思うのんな
- 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:49:17
- 121二次元大好き匿名さん25/03/31(月) 12:05:16
ASMRとかパッケージが一目でどんなシチュエーションかわかればいいから安価なAIに走るのはわかるんだよね
まっ AI=ハズレという概念を持ってて叩いてるのもいるからバランス取れてないんやけどね
CVを見て判断するのがこの俺
悪名高いIT企業オーナーの尾崎健太郎よ
- 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:34:27
- 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:41:35
ウム…供給が乏しいニッチな性癖を自給自足できるようになったのは革命的なんだァ
ワシ巨乳メスブタに爆根生やして擬牝台に滅茶苦茶ボボパンさせてるし - 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:45:06
- 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:06:16
- 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:09:02
Vtuberのいらすとや風AIエロ画像をピクシブで見かけたけど何とも言えない気分になったのが俺なんだよね
- 127二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:14:45
はーっさっさと漫画家やアニメーターにとって変われるAIができんかなぁ…
そいつら煽るのメチャクチャ楽しそうなんだ - 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:26:29
- 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:31:07
t2iで出したシコ絵をi2iで細部整えていってやねぇ……ウッ 賢者タイムになったからこの絵にこれ以上力割くのアホらしくなったのん
というのが頻発したんだよね我ながらアホらしくない? - 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:47:57
- 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:51:47
- 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:44:07
- 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:46:42
タフカテでマスピ顔がーって言われてたのはそういうCG集が多く出てたからなのん
でもその時にはもうタフカテでいくつかアニメ絵もすでに出せることを示してたAIタフカテ民もいたんだこれは差別ではないAIの情報を集めるものと集めないものの際だ - 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:46:59
手描きもハンコ絵しか描けない奴多いよねパパ
- 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:00:36
描けるぞ
- 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:57:10
- 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:43:59
- 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:55:24
- 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:52:46
500億回試せ…鬼龍のように
- 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:15:19
- 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:33:44
”ドチポッ♡”に”ドイポッ♡”!? な…なんやこの擬音は…(ギュンギュン)
- 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:43:14
- 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:27:18
- 144二次元大好き匿名さん25/04/01(火) 07:53:46
勿論めちゃくちゃTSヤク打って逮捕ッ