実装されてからイベントの出番はほぼ無いが

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:40:28

    実装イベントで強さとキャラを描写したからそんなに気にされてないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:41:28

    なんなら初出はⅡ世の冒険ってのもある

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:41:28

    フェイカーさん然り

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:41:48

    あそこまで強さや設定描写されたし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:41:54

    あと性能が強いから周回で良く使っててあんまり顔見てねえなとならない

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:01

    >>2

    一応zeroでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:42

    周年礼装ももらってるからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:52

    ただシンプルに結構好きなキャラなので色んな人と絡んで欲しい気持ちもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:42:55

    強いて言えばカエサルやゼノビアへの反応は気になるけど絡ませない方針なんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:16

    問題解決能力が高いからおいそれと同行に選出されないパターン

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:17

    カール大帝やアレクサンドロス大王にそういう反応の鯖は結構いるけどプトレマイオス尊敬してます!って西洋のサーヴァントも結構いそうだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:57

    >>9

    アレクサンドリアがローマやパルミラが争う最前線になるの中々に無常だよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:46:14

    実家ある鯖はFGOで出番なくてもそこまで気にされない印象ある
    特にスレ画は実家が安定して続き出てるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:47:22

    カエサルもゼノビアもスレ画に一目置くけどあんま自分は関わらない方がいいな…とはなってそうなイメージだな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:47:41

    実装イベで完璧に活躍描かれてたし軽々しく出せない(出したら雑に問題解決するから)のも理解出来たからな
    緩いギャグイベに出てるところも見たいけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:48:16

    朕やカエサルと絡ませない方が無難か…(嫌いなものボイス)

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:49:31

    一通り掘り下げやり切ったし特に謎とかも無いからなあ
    他の征服王関係者とか追加されたら出番あれば嬉しいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:51:26

    去年も周年礼装やツタンカーメンからのボイスとか供給は何気にある方だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:52:41

    イスカンダル関係は冒険の方があるけど他の西洋の王やファラオ組との絡みはfgoじゃないと出来ない要素だな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:54:57

    >>16

    まず始皇帝と絡んで平気なサーヴァントの方が少なそうだ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:56:34

    性能的にも定期的に話題に出るしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:59:00

    シナリオで暴れすぎ
    なんだよあの図書館の性能
    キャスターとアーチャーのダブルクラスだろ実質

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:01:04

    カエサルやゼノビアはギャグキャラみたいな扱いに見えてちょいちょいヤバい話聞く人って印象だな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:03:44

    つい最近もCBCで若い方が概念礼装になってたしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:04:39

    >>23

    凄い英雄でもあるし奸雄でもある人なのは間違いない

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:06:07

    去年のことだけどバレンタインシナリオも好きなんだよ
    表側は焼失してしまったけどまだ残ってるらしい裏側のアレクサンドリア図書館の鍵をくれて全部終わったら探しに行くのもいいっていうのロマンしか感じないしやり切った後の未来のことも考えてるくれるのいい話だなと思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:03

    実装イベとバレイベだけであと数年は白米いけるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:08:08

    >>21

    キャスター(老)とランサー(若)じゃないかな……

    まとめられた結果アーチャーになった感

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:09:47

    ファラオ組との礼装いいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:17:48

    一人称が独特で一度聞いたら忘れないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:25:20

    >>20

    ベガス以降かれこれ5年以上これ言われ続けてるの結構辛くなってきたから彼にもそろそろなんか親しみやすい出番とかフォローが切実に欲しいっすね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:45:31

    >>31

    水怪くらいの出番でいいんだよな

    始皇帝は親しみやすいけど儒を許さないし秦の再興を諦めてない為政者ってのが魅力だから

    つまり求められてるのは都市計画(砦作りとかでもいいけど)イベント

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:49:18

    朕ベガスは民の財を!?ってキレたところだけが注目されて「なーんだどうせ消えるならまぁええわお前らぶっ飛ばしてこい!」みたいにワッハッハしてイスカと談笑した最後の部分はあまり語られない

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:05:14

    マシュから水着剣豪の説明聞いた後に「うむ!関わりあいにならない方が良いということは分かったぞ!」でダメだったのにその後に「いやぁ、いつもながらイロモノの後始末ばかり押しつけられて其方も災難よな」で爆笑した。貴方も十分イロモノじゃないか。
    でもその後に「嫌になったらいつでも上奏せよ、その時は朕も秦再興に本腰いれるから」で朕はやっぱこうでなくっちゃな!って、このスイッチの入れ替わりのスムーズさこそ始皇帝だよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:07:39

    >>32

    何を作っても虎頭をつけてしまう朕とネジを余らせる朕が見たい

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:14:51

    太公望が割と出番あるしプトレマイオスにもまたチートな能力見せつけて欲しい気持ちはある

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:16:07

    太公望の出番は半分仙術マシンだしあんま知恵や大局的な判断を求められることがない印象はある

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:28:38

    その太公望が初見殺しさせられた特異点が初登場なあたりプトレの偉大さが分かる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:29:56

    太公望は設定上の強さをライターが持て余してる感が強すぎて比較対象に入れると色々認知が歪む

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:34:41

    宝具換装と王の〇〇系の宝具持ちでとにかくインパクトあるしな
    ドラゴンフルーツの印象も強いしイベント自体が記憶に残ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています