【個性派】97年世代【名馬揃い】

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:15:28

    ここにステゴ、サニブ、シルクジャスティスとかがまだいるすげー世代

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:22:22

    独特のわちゃわちゃ感があって好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:27:45

    キョウエイマーチはよ増えてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:28:51

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:29:12

    さらにキョウエイマーチ、ブラックホーク、ダイタクヤマト、ブロードアピール…

    強い(確信)

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:31:18

    サニブがいないとクラシックの話が出来ねーんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:32:30

    自分だけでもしっかりしなきゃと全員思ってそうな世代すき

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:33:24

    なんか真っ当に変わり者ばっかですげえなって思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:36:55

    シルクジャスティス
    人を乗せるという基本も嫌がる
    調教もサボりたがり、気に入らないと動かない
    無理強いするとキレて暴れる
    せっかく走り出したら横にすっ飛ぶ
    隙あらば調教助手を振り落とそうとする
    競馬は覚えないし覚える気もない

    また癖が強そうだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:37:44

    >>7

    これでステゴが一番まともなキャラだったら笑う

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:39:25

    メンバー的にパールねえさんかドーベルが一番マトモか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:25

    高3のドリジャがアネゴ呼びなら留年してないとおかしいステゴ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:43

    全世代の中では真面目寄りの世代だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:56

    ライアンとかアイネスとかヘリオスとかその辺の産駒が活躍してるのも良いよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:42:38

    >>3

    ドーベルと牝馬三冠でやりあった後にマイルCSで殺人ペースで逃げて本格化前スズカ競り落として

    タイキに美味しいところもっていかれた濃すぎる1年

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:43:09

    >>14

    内国産馬産駒がめっちゃ期待されまくった世代と言えばらしいラインナップよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:02

    それはそれとして外国産馬も割と面白いのまだまだいるぞ
    スピードワールド先生とかワシントンカラーとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:16

    まあまあ出てる中でまだ大物が控えてる世代仲間は02とかか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:44:22

    >>12

    それを言うとキタサンが子供の頃に応援してたテイオーが小さい頃に憧れていたルドルフって一体何年学園にいるんだって話になっちゃうから

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:46:52

    キョウエイマーチはマルシュと一緒に来たりしないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:49:17

    サニブはよ来い
    あと親子繋がりのヤマトも来い

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:49:18

    メイセイオペラ来ないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:50:29

    ブロードアピール来ないかな
    俺が好きな馬なんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:51:10

    ランニングフリー産駒とメジロライアン産駒がクラシック最有力候補だった世代
    そりゃ外国産馬産駒に蹂躙されるようになった時にこれなったら期待するわな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:52:01

    個性の塊みたいな面子なのに、先輩のエアグル、後輩の黄金世代や世紀末覇王世代ともバチバチにやり合える猛者だらけなのがポイント高いよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:52:45

    >>14 >>16

    サンデーサイレンスが3世代目で春クラシックの時点では勢いがわずかに落ちている世代、

    といっても最終的に見るとスズカとステゴがいたのだから水準としては高い

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:00:57

    こんなかでぱっと見人当たりよさそうで大人しげなスズカさんが一番気難しくてヤンチャで短気で意地っ張りとか誰が見ただけでわかるんだよってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:11:09

    >>15

    その後でダートでも割と見せ場あったの面白いわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:32:33

    サニーブライアンに滅茶苦茶にされたって言っても皐月ダービー2着もブライアンズタイムという「

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:38:58

    ①ダービーで7番人気⇒一人出走停止で繰り上げ6番人気
    ②前日夜に緑一色四暗刻をあがる
    ③未勝利のウマ娘に怪我させられてダービー直行
    ④一部を除いてほぼ全方位からフロック扱いされている

    そんなウマ娘が一人……

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:59:06

    >>11

    スズカ→気難しく、意地っ張りな先頭狂

    フク→姉の死をきっかけに深い闇を抱えるシラオキ様教

    タイキ→超寂しがり

    パール→This地球

    ドーベル→メジロの令嬢にして、男性に苦手意識があり、自分に自信を持てない少女漫画好き

    ブライト→普段ボケッとしてるホワァお嬢様


    中々難しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:01:41

    サンデーは期待のオースミサンデーが早々にいなくなったのがなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:42:20

    何気に覇王と最も戦ったのが、ドトウでもトプロでもなくステゴという事実が凄い

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:49:16

    サンデーサイレンス谷間の世代…
    うん、スズカさんにも谷間はあるな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:30

    ちなみにあの大谷翔平も同い年

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:07:03

    >>34

    気を付けてください

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:14:44

    >>17

    スピードワールドは自分が生まれる前の馬っていうのもあるけど例の話のせいで1回しか乗ってないのに田原さんの馬のイメージがある

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:16:59

    ウマ娘始まってからずっとキョウエイマーチ待ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:19:47

    ブルボンいない92世代みたいな感じなのよね
    サニブの実装が待たれる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:57:38

    菊花賞馬がいるのになんで二冠馬がいないんですかね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:17:25

    >>40

    マチタンの許可も貰えるから…… 

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:29:40

    ここまで来ないとなんかのメディアミクスの主人公候補の弾として温存されてんじゃないか
    浦和でウマ娘イベントやったり馬主との関係もいいわけだし(アルミホイル巻き巻き

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:19:32

    シルクジャスティスがウマ娘になった時エリモダンディーもウマ娘になるのか問題 
    サンデー四天王の扱いを考えると仮名な気がするけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:25:47

    エリモダンディーにシルクジャスティスの親友以外の属性が持てるだけのキャラ強度がなかったらただの付属パーツ扱いになるんで辛いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:00:59

    ぶっちゃけそのキャラの育成シナリオ以外には出てこないウマ娘なら固有モブでいいわけだからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:04:00

    >>44

    それがサムソンビッグか

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:07:36

    キョウエイマーチとサニーブライアンがいないのはスズカさんに忖度してる説

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:11:04

    >>44

    ケイエスミラクルとかでもいけるなら余裕じゃね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:17:14

    金子馬一番手はブラックホークがいいのよね…
    というかこの世代マイル短距離の層厚いな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:49:32

    ばあさんや
    ワシのサニーブライアンはいつになったらウマ娘になるんかのぉ  この調子ならランニングゲイルの方がウマ娘になる確率あるんじゃないかと思えてきたんじゃ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:36:15

    じいさんや
    サニーブライアンなんて馬はいなかったんじゃ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:41:10

    じいさんや
    ランニングゲイルは…ランニングゲイルは…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:06:28

    キャラこそ多いが互いにそんなにバチバチだったわけでもないからシナリオ作りにくいんよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:11:49

    やるならサニブ、フクキタル、ジャスティス、ブライトスズカ
    そしてステゴって感じで次々と主役を変えていく必要があるかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:13:22

    ばあさんが記憶喪失になってる…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:06:54

    >>45

    ツヅキとかワルツあたりか

    あの辺は実名じゃないからこそのムーブができた面もあったが

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:08:07

    >>56

    エースシナリオのシイナとかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:31:53

    >>53

    そこはほら、アニメ2期のテイオーとターボみたいな、ウマ娘だからこその解釈ってことで


    サニブだったら「軽んじてた相手にクラシック春2冠持ってかれた挙句、そのまま相手が引退してリベンジする機会すらなくなったというモヤモヤを抱えたウマソウルに引っ張られ、菊以降バチバチに対抗心燃やす同期たち」ってシナリオとかさ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:36:23

    改めてフクキタルって便利だけどシリアスというかスポ根には向いてないキャラだよな
    強かった時期がウマ娘の育成だと2、3ターンだから強キャラとしてのキャラ立ちもやりにくいし強キャラが怪我で苦しむ展開も出来ないから何かよく分からないけど強そうなヤツになる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:51:47

    >>58

    菊→春天→宝塚→秋天→JC→有馬みたいな感じかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:08:26

    正直この時代古馬が大分壊滅してて、総大賞がエアグルーヴで
    この世代もサニブ、フク、ジャスティス、ブライト、スズカってどんどん衰えたりケガしたりして消えてくし
    ドラマにするのはなかなか難しいなって思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:38:43

    >>61

    サンデー四天王が前評判通りならなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:25:11

    >>60

    第64回東京優駿に出た97世代各馬の因縁強いレースに沿って


    菊→有馬→春天→宝塚→秋天→JC


    でもいいかも。ラストがJCなら、全員集合して東京優駿と同じ条件でもう一度勝負!なんて王道展開を育成シナリオの最後に持ってこれるし。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:04:35

    長距離適性がどの程度になるかでも変わるか

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:58:36

    スズカを1期、メインストーリーで二回やったのに今更牡馬戦線をメインにはしないだろ
    初期実装なのにゲーム漫画アニメ等のコンテンツになってないエアグルーブ→ドーベルだよどう考えても

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:47:28

    >>65

    となるとキョウエイマーチか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:39:00

    ステゴが控えてるしやるんじゃねーの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:49:40

    ラインクラフトからアーモンドアイへの「牝馬の黄金時代」を描く気満々なのに今さらやるかあ?
    それにエアグルの名前間違ってるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:49:39

    >>68

    戻ったらダメなら、もう20世紀の名馬にチャンスが来なくなるじゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:55:14

    >>69

    まあ今推してるのは新しい世代のメンバーだからなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています