シャアがララァに求めていたのってこういう事だと思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:48:05

    CCAを見たけどシャアの最後の台詞はフルーツバスケットの由希と同じようなもので
    特に何とも思わなかったから
    ネットでマザコン弄りされていると知ってカルチャーショックだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:48:43

    ロリコン認定もギュネイが的外れな事を言ってるだけだと思ったが

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:51:47

    アムロも???って感じだし、あそこは本質的にはそうでも視聴者にもマザコンなの??って思わせるような描写じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:54:02

    ララァのこといつまでも引きずってるとは言うけど
    創作もので死んだ元カノのこと振り切って新しい恋人作るとそれはそれで文句言うじゃん・・・と思わないでもない

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:55:34

    ロリコン自体は的外れで過去の女がロリだった
    そのロリに母性を求めてるからマゾコン弄りされるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:57:53

    年下の女に母親の役割を求めるのはマザコンと言って差し支えない
    ただ世間的なマザコンのイメージのままぁ好き好きなんでもママの言う通りではなく
    母親の愛情を求めてる本質的なマザコンでその対象が幼い少女だったからロリコン弄りされてたわけで…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:57:57

    >>5

    ララァってロリか?

    そもそも付き合ってた当時はロリコンいわれるほど年齢差ないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:58:44

    >>7

    16歳を好きなのはロリコン扱いされるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:59:17

    >>7

    それはそうなんだけど、死んだ人間は歳をとらないから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:59:38

    >>8

    16才と19才なら別にロリコンではなくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:59:43

    >>7

    大学生が高校生に手を出したら普通にロリコン扱いですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:00:23

    成人式してる奴が高校生と付き合ってたらロリコン扱いされるんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:00:41

    >>10

    そもそも20歳だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:02:02

    >>1

    すいません

    シャアとララァは初対面が娼婦とその客で、すでに肉体関係もあるんです

    スレ画の関係とはまるで接点がないんです

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:02:05

    >>13

    作中で19→20才だと認識してた

    誕生日いつだったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:03:47

    45年前の作品てのもその辺の認識に齟齬かありそう(当時は今ほど問題視されなかったという意味で)

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:07:05

    >>16

    当時でも問題視されるから、娼婦と客の関係で会ったし肉体関係もある、のは裏設定になってたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:53

    ロリペド基準については90~00年代に下方してるというか

    大昔は未成年女子、少なくともティーンエイジャー=ロリぐらいの線引きだったのが
    キャラクター全員が学生世代・その中のロリ枠みたいな形で細分化していくうちに
    いつのまにか小~中ぐらい=ロリみたいになってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:35:12

    当時は16才て結婚できる年齢だったしなあ
    現実では親の同意ありきだったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:36:59

    マザコンというより「自分を無条件で受け入れて導いてくれる存在」を求めてた
    そういう存在をシャアは母親しか知らないからそれを成してくれたかもしれないララァを母と称したって感じ
    ララァとは恋仲ではあるけど別にロリだから惚れたわけでも母性に興奮してたわけでもない
    実際他の元カノはみんな大人の女性だしロリのハマーンクェスには全くなびいてないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:37:08

    どうもララァの外見と声が大人びていすぎるせいで
    今になって年齢設定見ると「若ッ」てなるけど
    見てる当時は少女という認識があまりなかったな・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:41:52

    もともとのロリコンは15歳前後を対象とするものだから
    中学生~高校1年あたりだったのが
    最近だと幼児~小学生あたりが対象になってる感…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:46:45

    >>1

    茶化さずにそっと推してる層もちゃんといるから大丈夫よ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:47:07

    ぶっちゃけ「母親役をする同年齢以下の少女」はガンダムだといっぱい出てくる
    というか父役母役描写はシリーズ通してメチャクチャある
    たいてい主人公は母親役してくるヒロインをウザがるけどシャアはそれを求めてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:51:25

    自分を愛してくれて許してくれて叱ってくれて支えてくれるそういう人が欲しかったっていうのを総括して母になってくれるっていってるようなもんなんだろうなって思ったから自分もここ初めて聞いた時マザコンとはあんまり思わんかったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:54:54

    >>20

    自分もそう思ったからマザコンってよりもそういう存在を母親しか知らないシャアがなんかめちゃくちゃ可哀想になっちゃったんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:55:38

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:56:05

    クェスの父求めてた云々って話があったからそう表現したのであって恋人だった当時からララァに対してバブみプレイしてたわけではない

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:58:09

    そもそもシャアにとって身内以外に自分をさらけ出せる他人ってほぼいないよねっていう

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:58:18

    ・ガノタは読解力が低い
    ・富野が台詞を台本から削りまくる
    ・ネタで言ってたのをエアプが鵜呑みにした
    この辺りの悪魔合体が酷い

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:58:40

    発言自体が割と衝撃的ではあるのと
    ネット上ではそういう強い言葉で決めつけるのが面白がられる風潮の所為で
    実際の描写と乖離してるのはままある事

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:02:44

    シャア19歳とララァ16歳より
    ギュネイ18歳とクェス13歳でギュネイの方がロリコンだろと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:04:35

    いまだにアムロの「お母さん?ララァが?うわっ!」のうわっ!をドン引きの台詞だと思ってるやついるからな
    一度でも観たら違うって分かるだろうに

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:10:23

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:12:17

    >>2

    マザコンを拗らせたロリコンだからまあ間違ってない。

    本質はファミコンだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:41:27

    >>35

    だからロリコンは間違ってるって散々書かれてるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:44:14

    ところでララァって今だと17歳じゃなかったの?
    年齢設定なんてフワフワしてるもんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:49:59

    一応シャアは当時の年齢差でもロリコン言われるだろうけど両者合意の恋人を想うって点ではそんなにおかしくない
    母になってほしかったは衝撃だけど死んだからこそ神格化したみたいなのも分かる
    それはそれとしてクェスへの対応も普通に良くない

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:02:18

    >>34

    急に生えてきた感のある真知⋯

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:03:34

    そもそもなってほしかったじゃなくて、なってくれるかもしれなかったじゃなかったっけ? どっちだっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:07:00

    >>40

    なってくれるかもしれなかった女性 なんで断定形ではない

    ここらへんの言い回しシャアらしくて好きなんだけどシャアとララァの関係もベストマッチに見えていずれ破綻するって監督直々に仄めかされてるのがなんとも救いがない

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:28:09

    >>41

    ただちゃんとお付き合いしてからの別れ話であれば双方納得ずくで思い出に消化できるだろうけど

    死んだからには永遠なのでままならない

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:33:56

    >>41

    二人とも若いし生きていればまだまだぶつかり合えたはずだからね

    1つの小説でこのままだと別れたかもしれないと言っても他の適用される設定化は不明だし

    アムロなんて途中で死んで主人公交代ルートだってあるのがガンダム小説だからなんとも

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:03:27

    どんな感情だろうが未成年と親しくしてたらそれはもうロリコンなんですよ
    だからネオ・ジオン兵もロリコンって認識してて

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:09:35

    世間的にはロリコンというのは感情ではなく行動で定義されるものなんだ
    そこに打算とか本心とかは考慮されない

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:10:12

    >>2

    その後もずっと引きずってただけで死別したのが20歳と17歳で3つぐらいしか離れてないからロリコンでも何でもないわな

    そもそもララァがそういうキャラじゃないし

    だいたいギュネイのせい

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:11:39

    >>46

    一般的には年齢差関係なく成人が未成年に手を出したらまあロリコンです…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:14:42

    シャアを必死にロリコン認定しようとしてる…ギュネイかよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:15:04

    原作タキシード仮面様だってロリコン扱いされたからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:38

    ロリコン とは

    性愛の対象として少女・幼女を求める心理。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:41

    >>49

    大学生と中学生だし⋯

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:47

    別に性的に見てなくても未成年と女子と親しくしてたら世間的にはロリコン扱いなのよ
    そこに具体的論理とかはなくてもな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:18:49

    >>50

    本来の定義なら確かにロリコンではないけど一般常識的にはシャアの行為は大体ロリコンになってしまうんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:19:12

    タキシード仮面はアニメだと年齢差ヤバくなってた記憶だからともかく原作は高校生で普通の年齢差なんだよな
    それでもロリコン気味ではあるし今でも同年齢間ではそういう認識のやつのほうが多そうなんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:25:13

    ネタならともかくがっつり履修してるガノタでガチでシャアのことロリコンだと思ってるやつはいないだろ
    いないよな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:25:42

    店で客取ってる女抱いたらロリコンとか詐欺だよこれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:27:41

    現代日本だと大学生がJKと付き合うって言ったらロリコン扱いだし倫理的に宜しくない扱いではある
    ただ宇宙世紀はもっと子供だろうと戦場に出てるしララァもあの歳で娼婦やってるくらいには前提からして現代日本とかけ離れた世界観だから我々の感覚をそのまま当てはめていいものか、と言うところもあるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:32:02

    シャアはクェスもハマーンも蔑ろにしてるからむしろロリコンだけはないからな
    でも同時に逆シャアのクェス関係は周りからすればロリコン揶揄されるのもそりゃ言われるとはなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:32:30

    >>57

    ネオジオン一般兵の価値観でも総帥はロリコンって一般的理解らしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:32:47

    ニュータイプであることが重要なんだろうし
    母親が我が子の様子を見て察してくれるようにパーフェクトコミュニティを取ってくれる
    複雑な内面を抱えている自覚がある自分にとって
    完璧なパートナーになってくれたかもしれない存在と解釈してたなあ
    妹が心情を察してくれる存在じゃないのは実感してるから母親で

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:53:19

    令和の日本なら問題かもしれんが未成年同士の3歳差恋愛で死んで年齢が変わらない元カノを引きずってるのをロリコン呼ばわりはなぁ
    仮にララァが歳上でもお互い成人していてもシャアの言動や心情は正史と何も変わらないと思うぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:05:18

    >>55

    中学生にガチ惚れしてるハマーンやシロッコが言われてないし

    あのアホには何言ってもいい理論だよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:10:48

    性的な志向でなければそうではないってわけじゃないからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:10:56

    >>59

    ネオジオンの一般兵は総帥を理解してないってことだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:12:00

    ネタだと理解してないで俺は理解してる知的なガノタってのも気持ち悪いけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:15:09

    作中でも言われてることをネタにしてるだけなのに…
    そんなネットミーム発祥みたいな扱いされてもな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:19:00

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:26:40

    件のロリコン発言についてはシャアもギュネイには言われたくないだろと昔から思ってるわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:39:06

    シャアは別にロリコンでもマザコンでもないけどまあ言われるような背景はあるわな…とは思ってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:33

    クェスに対してはロリコンではないけどやってることクズ男のそれだろと思うからネタにされたほうがマシじゃないか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:43:52

    >>66

    ネタにしてるだけならまだしもそれを本気に捉えてるエアプがいるからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:44:02

    シャアの本質的なところにあるのはロリータコンプレクスでもマザーコンプレクスでもないよねというのと
    シャアの所業言動が客観的にロリコンマザコン呼びされるやつなのは両立すると思う

    つーかアプローチしてなんか違うでポイ捨てはロリコンじゃねえ!というのは逆にロリコンを神聖化し過ぎてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:09

    >>72

    自分から誘って子供を戦闘マシーンにしたあげくなんか違うでポイするの、まだ下心あって粉かけてるギュネイのがマシなレベルではある

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:48:39

    なんか惚れてきたロリを利用するのに甘言使ってそれを見た周りがシャアをロリコン認定するのは分かるが、神の視点で見てるガノタがシャアをロリコン認定するのは読解力ないだけだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:30

    >>62

    シロッコについてはそもそもサラのことが好きって事実自体あんまり知られてないからね

    ハーレム作りたいとか利用してるとか道具としての愛とかそういう捉え方ばかり見る

    ハマーンは冷静に年齢差考えるとこっちの方がアウトなんだけどあんまりそんな気がしないのは男女逆だからなのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:52:11

    >>71

    ネットのネタだけで逆シャア見るまで敬遠しててジークアクスで興味出て実際見てみたらなんか違った・・・という感想なら割とTLに流れてくるようになったかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:52:12

    はたから見て普通にシャアはロリコンみたいな行動してるけど実態はロリコンより酷えことやってるからな
    アムロだって父親代わりやれない大人もやれなかったってのが逆シャアだとはいえ一応構ってやってるけどシャアのマシーンにしてポイはなんかもう人として見てない

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:59:00

    ララァは母発言によるマザコン云々のスレなのに何故かロリコンだとか女のポイ捨てするクズだとかでシャアをとにかく貶めたいガノタの悪いところが出てるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:13

    シャア好きだけど逆シャアでやったことは貶されてもしゃーないやろ…って思うけどな…それはそれとしてシャアはマザコンでもロリコンでもないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:29

    >>79

    マザコンでもロリコンでもないと思うけどそれは別に普通だとかまともだとかいう話ではなくて

    マザコンロリコンみたいな解決すら難しいよねっていう感じ

    だってシャアって母とか幼女とかを至上の観念みたいに考えてないでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:27

    あとな宇宙世紀でもララァの歳で客引きやらせてる商売はですね
    白い目で見られてるんですよ 
    あの歳の女に手出す成人とか引くわー考えが人々にある時点で無法じゃないよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:12:57

    シャアを貶したいとかじゃなく全人類をニュータイプにする業とかも確かに考えてる上で同時に目の前のニュータイプを面倒に思いマシーンにもしてしまったってのが逆シャアのシャアだろうからな
    最後の人の心の光の言い合いみたいな優しさとあたたかさはあるのに地球を壊すを体現してる状態だなとなる

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:28:39

    ロリコンっていうのは違うけどプライドが高いのか年下か女性にしか心を開かないのはそうだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:27

    >>26

    それを考えると幼少時のキャスバルは母からはちゃんと愛されていたんだなって。そこから理不尽に奪われて早熟だった故に自分の立場と危険が迫ることが理解できてしまったのがシャアの不幸か

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:20

    前提として逆シャアの頃のリアル日本は18歳以下の女に手を出す男はロリコン扱いだ
    それはそれとしてシャアはロリコンとは違うとは思う

  • 868525/03/30(日) 22:39:13

    追記
    そもそもロリコンの定義が割とふわっとしてて上は高校生下は小学生くらいまでの範囲になり
    どこで区切るのかは時代や人によって変動するので
    逆シャアの頃の日本なら18以下に手を出していたらロリコンと言っても特に間違いではない

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:43:41

    まあ間違いではないが学術的に正しいかはまた別の話なのがめんどくさいんだが

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:42

    成人が未成年に手を出してるがロリコン認定はまあ確かにその通りだが、
    20歳が17歳に入れ込んで死に別れて30過ぎてもまだ覚えてる、は少なくともそれ"だけ"でロリコン認定されるような文脈では無いだろ
    シャアの場合は経緯込みでもロリコンとは言えないようなラインだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:18

    >>51

    原作だと高校生と中学生なんだ…なぜかアニメでまもちゃん年齢が上がった

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:12:26

    ロリコンの語源であるところのロリータ(作品)だと主人公のロリコン原因がまさにガキの頃に恋人と死に別れたのを引きずったせいなので

    だから仮にララァとの当時の関係はロリコンではなかった!と言い張ったところで
    それを30過ぎても拗らせてる+今もクェス引っかけてきた、で客観的にはアウトな気がする
    内面的にはもうちょい複雑なんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:14:20

    ネオジオンの人達がシャアがロリコン認識してもしょうがない状態ではある
    まわりに説明しないしな

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:16:16

    >>89

    つまりいづれは大学生と高校生でロリコンだ

    中高生の頃から付き合ってるのに妙な判定だけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:14

    >>91

    そしてアルレットにマウント取られると

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:20:33

    ロリコンではないけど作中を見る限りそれ以上にアウトな何かだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:22:30

    xでシャアはロリコンでもマザコンでもない!!ってシャア受けの腐女子がお気持ち表明してて
    マジで新規層にウケてるんだなーと思った

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:48:08

    >>95

    ロリコンでもマザコンでもないだろうがそれを言ったらホモでもないだろうに

    ……みんなの欲望が大佐に注がれていく……

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:54:46

    >>75

    大人の男が少女に迫るのはアウトの中のアウトだけど大人の女が少年に迫るのはご褒美みたいな風潮あるよね

    少年だって本当に好みならともかくそうじゃないなら気持ち悪いだけだと思うが

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:20:38

    ロリコンでもマザコンでもないけどそれなりに自分を慕ってた少年少女を戦争の道具にしてポイしてるからどちらにしろアウト感

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:23:02

    ロリコンって陰口がネオジオンに浸透してるあたり何か居心地も悪そうでな
    エゥーゴでケツ叩かれながらもわいわいやってた方が絶対楽しそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:50:39

    自分を無償で愛してくれる人を求めさ迷ってるけど自分が求められる側になったらうっざ戦闘マシーンにして捨てよう
    って考えるクソ野郎としか言いようがなくなる逆シャアのシャア

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:05:04

    根本的に他人を大切にするのが下手なのは可哀想だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:23:53

    ロリコンやマザコンではないけど他人をポイ捨てする奴なのは事実なのでまあはい…という感じ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:25:56

    ロリコンでマザコンな方がまだその子を見てるかもしれないってレベルだからな逆シャアのシャア
    逆シャアの最後は本気で思ってたかというよりも2人が何故分からないんだってぶつかり合った果てでシャアが自分も掴めてなかった部分をようやく分かったみたいな状態だから何か特殊だよなとなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:27:10

    マザコンじゃなくてララァに非モテコミットしてるだけだぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:32:04

    他の全てを捨ててアムロに執着してるのが逆シャアのシャアだけど
    正直一部のファンが思うほどエモくないしシャアの精神にとってはむしろ不健康な状態だよな…と思ってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:32:26

    >>44

    戦闘シーンのど真ん中で不意打ちでロリコンブッ刺される不幸な総帥…

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:34:39

    >>100

    あえて悪い言い方するといい年してないものねだりしてる大人になりきれてないガキ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:39:18

    >>4

    シャアは新しい恋人作ったうえでぐだくだやってるじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:43:10

    >>105

    昔知り合った付き合い長くない男位しかもう興味持てるものがないって大分不健康

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:59:51

    逆シャアのシャアは正直精神科にかかったほうがいいと思う
    なんかしらの病名つきそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:03:04

    カミーユがフォウやロザミアで悲しむのを同情の目で見てたのに
    逆シャアでローレンを味方に引き入れてるのはどういう情緒してるのかわからん

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:08:00

    シャアは不健康というがシャアがこうなったのって結局誰かが何かをしたからというよりシャアの選択の結果の積み重ねだから病気でまとめるのも微妙に違う気がする
    何というか他にそうなった理由はあるけど究極的にはシャアはそういうところのある男であった事にシャア自身ですら気付かなかった故の末路って感じになる

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:18:18

    情を捨てきれないのがシャアって言われてるけど
    逆シャアの時点では自分以外への情は結構捨ててる

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:34:16

    1stのシャアやクワトロは人情を捨てきれないって言われても納得するけど
    逆シャアはうーん…追い詰められてるのはわかるがもう自分のことしか考えてないよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:11:59

    まあ1stのシャアもじゃあ人情捨てられないかというとチャンスが来たら捨ててしまえたしクワトロも強化人間の肯定時の発言見る限り結局必要ならある程度切り捨てる事も出来てしまうところは確かにあるんだよな…となる
    そして大体本人にも影響出てダメージ来てる

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:17:13

    >>20

    シャアは人望はあるんだけど出自や無駄なカリスマのせいで「無条件に」ってとこが意外と難しいんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:12:51

    >>111

    情を寄せた人間を失ったカミーユに同情してるだけで強化人間自体は割とありの手段だなって思ってるから別に矛盾はしてない

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:31:23

    人間的な情に満ち溢れた男なのに
    人間を使い捨てにするような生き方しかできない
    恐ろしい災厄である

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:14:50

    シャアにも可哀想なところはあるけど他者を大切にしない人間が他者から大切にされなくても仕方ないよね…と思ってしまう

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:31:33

    ロリコンというより人間的な感情はあるけど根本が利己的な人間って印象
    何か悪口みたいになってしまうけどそういう風にしか生きられないのは可哀想だなと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:40:53

    責任取るのやだー!!ってエゥーゴから逃げ出したけど
    ネオジオンって絶対エゥーゴより責任重いし逃げ場ないよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:42:56

    >>119

    そういう寓話としてはすごくよくできてるし正直美しさすら感じる

    シャアの物語って

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:50:36

    シャアの人生振り返ると一番最初に捨てたの多分セイラさんなんだよな
    そのセイラさん視点だとシャアは鬼子

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:52:17

    根本的に愛情に飢えたまま生きてきて戦う事でプライドとアイデンティティを満たしてたけどアムロに敗北したことでそれも失ったし仇討ちでガルマを暗殺しても満たされなかった
    その失意の中出会って癒してくれたのがララァだったから以降なんか凄くて自分を導いてくれる存在としてNTを欲し続けてるんだけど強いNTってだいたい若者だから歳下に執着する情けない大人になってる
    って解釈が自分はしっくり来た

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:22:03

    シャアロリコン論争スレかと思いきや結構深く考察してて読んでて面白い(頭の悪い人の感想)

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:43

    年齢差の話するとシャアが付き合った中で一番やばいのがナナイだからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:44:02

    >>95

    よくわからんけどシャア受の腐女子的にはロリコンマザコンは萎え要素になるんかな

    ロリコンではないだろって思うけどマザコンに関してはどういうことであれ年下の17歳の女の子に母親的なもの求めたらそりゃマザコン言われてもしゃーなくない…?ってなるんだが

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:56:24

    >>119

    なんかすげえしっくりくる感想だった

    根本的に優しい人間だから他者に優しくすることもできるはずなのにそれが出来ずにこうなってるの本当に哀れだなってなるな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:13:01

    他の全てを捨てたシャアはアムロに執着するけど
    アムロはシャアを理解しようとしたり共感や受容をするタイプではないから人間的な相性は悪い

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:19:01

    アムロとシャアって最後までお互いを理解できなかった感じあるからな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:23:37

    アムロなりに理解しようとはしてたよ
    理解できるかは別として

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:29:58

    >>123

    最初に見てた時はシャア寄りで見てたからセイラさん言いすぎだろと思ったけど

    他人を大切にできなくて切り捨てていくシャアって観点から見るとわりと納得

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:34:31

    >>127

    シャアと相手♂の関係をああだこうだ描きたい人からすれば

    仮にシャアがマザコンロリコンだったら相手♂は筋違い・空回り・噛み合わないにしかならない(しかもマザコンロリコン相手にそれをやってることになる)から

    前提から排除しておきたい不都合なんじゃないか

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:35:12

    >>132

    ZZでもシャアにたいして死んでればよかったのにみたいなこと言うからびっくりしたけど逆シャア見るとセイラさんがそう思う気持ちすげーよくわかるんだよな…

    セイラさんは優しいキャスバル兄さんを知ってるからこそ余計に受け入れがたいものがあるんだろうなって

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:36:39

    自業自得ではあるけど愚かさと美しさがあるCCAシャア

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:38:19

    >>127

    人によるんじゃね?腐女子の好みや解釈が1つしか無いわけじゃないと言うかむしろそこが良いんだろ!?ハァ!?!?で殴り合ってるイメージがあるし⋯

    しかし別れず仲の良いままララァが生きてたら31歳の女に甘えてたんだろうか

    (映像はイメージです)

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:04:18

    >>127

    腐女子かどうかとキャラ解釈の話は違う話だろ

    「だから(任意の男キャラ)がシャアにとって理想!とか言いださない限り普通にキャラ解釈としてシャアはロリコンじゃなくねって話してんじゃないか

    そのツイート見てないから知らんけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:10:27

    個人的にシャアって男としてのプライドクソ高いし男にはマウント取るタイプの人間だからある意味男にマウント取られるホモカプの受をやる想像が全くできんな…ってなってしまった

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:12:36

    ロリコンではないけど正直ロリコンのがマシだったよねとはなるんよな逆シャアでシャアがやったこと

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:19:41

    美化しすぎた意見見ると「そうじゃないんだよなあ…」となるがネタにされすぎたり愚弄されてるとそれはそれで「そうじゃないんだよなぁ…」となる
    キャラ解釈も面倒くさければオタクも面倒くさいのがシャアという男だよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:21:14

    クェスを利用してるシャア見るとミネバ利用してハマーンに怒ってたクワトロはどこに行ったんだよ…って気持ちにはなってしまう
    それはそれとしてクワトロも逆シャアのシャアも好きなんだけども

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:25:31

    >>141

    全体的にクワトロの頃は比較的他者に歩み寄ってるので

    CCAシャアは自分のそういう部分を切り捨ててしまったのだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:07:25

    アムロは多分だけどララァとの絡みやシャアが自分を知らない時の対応で関係を積み重ねる前にシャアの本質の優しさだけ理解してしまってるみたいな状況な気がするんだよな
    けどシャアは多分キャスバルの時期もエドワウの時期もシャアの時期もクワトロの時期も優しさを抱えつつ誰かと自分を捨てていってしまった人なんだよな…
    何でも出来るからこそ何でも捨ててしまえるし何とでも出来るけどそこに大事な物があったと事を起こしてから毎回気付いてるような人なんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:08:03

    クワトロ時代はクワトロ時代でそこそこ無理して理想論者やってる
    というか無理していいひとやってないとヤバいのがシャア

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:25:17

    クワトロですら逆シャアの時の認識とほぼ同じものを持ってるの強化人間周りで分かるからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:12:26

    元の本性というか気質はそう変わってないけど諸々の余裕がなくなって取り繕えきれなくなってるのが逆シャアなのかね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:31:29

    数多くの年下の女をたぶらかして破滅させる悪癖持ちとロリコン扱いどっちの方がましかというと僅差で後者だししゃーない
    イジってやらないと話のネタにしづらいのが悪い

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:41:28

    >>147

    いや前者のが悪役として考えたらマシじゃね…?突き抜けた悪役は人気出るから

    後者はただただ情けないヤツになるし

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:52:39

    >>148

    悪意で破滅させるなら前者がましだがシャアは悪意なく破滅させてくからな…

    ララァは半分事故みたいなものだからまだ仕方ないといえるけどその後の女性遍歴がまぁ酷い…シャアに非がない女性関係なんて正史に入れていいか微妙なナタリーくらいしかなくないか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:37:59

    本当は情けない自分も認めて愛して欲しいのにプライドが高くて常にマウントポジションを取っていないと気が済まない性分のせいでシャアに寄ってくる女は自然とシャアの強い部分を求めてくるメンヘラ女ばかり
    逆にドライで普段からだらしない私生活見せてるアムロは「私がいないとダメなんだから…」みたいな面倒見の良い女性が寄ってきてる
    でもシャア自身がそういう自己プロデュースじゃないと満足出来ないんだからもう…やっぱりララァって奇跡のような存在だったのでは?

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:52:10

    >>131

    わりかし丸くなってたクワトロ時代に

    オールドタイプのベルトーチカが、平和なインテリジェンスを感じないとバッサリ切り捨てているのに

    ニュータイプのアムロは、本質的には優しい人だと理解を示そうとしていたあたり

    ニュータイプになったら人は分かり合えるとかありえないなあ…となる

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:15:05

    >>151

    Z見てた時はそういってクワトロに冷たく当たったベルトーチカのことなんやこいつってなったけど逆シャアまで見るとベルトーチカの言ってたこと正しかったんやな…ってなるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:30:24

    優しさがないわけじゃないけど思考が大体戦争絡みに特化しちゃってるんだよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:14:29

    シャアとアムロは戦闘特化型のニュータイプ
    ララァやカミーユみたいな高度のニュータイプは共感型って感じがする

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:15:45

    一応1stアムロまではララァと大きなニュータイプとしての共感力の違いあるかというとそこまで感じないんだけどな
    シャアも優しさがないんじゃなくてそれが間違いなく本質にあるけどそれで発揮する方向が本人の生まれ故か自分がより高い位置で振るおうとする→戦いという手段になるみたいなイメージ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:30:47

    1年戦争の結末さえ違えば戦争脳拗らせることもなかったかもしれないんだけどな
    アムロのせいで勝ち馬に乗った連邦にはニュータイプがもう人間兵器としてしか理解されないと悟ってたから青葉区の決闘で死んで連邦の成功体験に歯止めをかけるか同士になってニュータイプを導けと迫ってたわけでな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:35:19

    >>46

    実際はララァより実年齢、見た目、内面がガキなクェスに恋してるギュネイの方がロリコンという…ギュネイは18歳だけどシャアよりロリコンしてる

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:43

    >>156

    でも一年戦争時代の時点で妹に鬼子です言われるぐらい復讐とか思想の歪みとか見えちゃってるんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:13:59

    >>131

    ぶっちゃけアムロは理解してやる義理も立場にもないからぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:23:04

    >>159

    追記

    アムロが優しくないと言いたいんじゃなくてアムロがシャアの内面まで慮るのは無理だろって言いたい

    アムロ視点だとそこまでする付き合いじゃないし

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:31:16

    1st→逆シャアだけ見た後はふーんって感じだったけどZ→ZZまで見た後だとおおっううん…となる

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:24:03

    昔ちょっと会ったことのある男が母性こじらせてましたとか知らんがなすぎる…

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:41:56

    クェスはもちろんフォウやロザミアの悲惨さを見てて強化人間いけるやん!!になるのはアウトだよー

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:16:46

    一応あの付き合いの短さややってる事の割にアムロはシャアの内面にある優しさを信じるようなのは戦闘に全振りしてるようなアムロの真っ当なニュータイプらしさなんじゃないか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:25:25

    シャアが求めてた無償の愛を逆シャアの時に生きてて与えられる可能性があったのは
    実の妹であるセイラさんくらいでそのセイラさんも幼少期にシャアに捨てられたんで
    シャアの事を見捨てているという自業自得

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:31:53

    >>164

    俺もこれだと思った

    今までアムロってシャアのどこら辺にピンと来て本質は優しいって言ってたんだ…?と思ってたけど、戦闘全振りのニュータイプでシャアの優しさをたまたまキャッチして言ったと思うと結構納得いく

    でもシャアってそれが全てじゃないから結果諸々誤解しあって逆襲のシャアの殴り合い宇宙に…

スレッドは4/2 09:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。