- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:11:50
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:13:01
スマブラ強き者…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:13:47
漫画は知ってるけど作者のことなんてさっぱり知らないっス
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:14:25
例のコマの前後を知らないのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:15:30
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:21:06
ワシ…これみたいなやたらネットでは持ち上げられてるのにアンケがクソゴミな漫画に心当たりがあるんや
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:22:18
暗号、青春、鵺辺りは掲載順に反比例してあにまんで神格化されてるって印象があるんや
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:23:25
ワシ長谷川先生好きだけど結果で言えば禁断の打ちきり3度打ち食らってるチンカスなのに天才とか過剰に持ち上げられてるの見ると辟易するのん
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:25:39
ま、またどさくさに紛れて鵺愚弄か…
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:26:40
度々企画任されてるあたり編集部からの信頼は厚そうなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:13
えっ鵺愚弄していいんスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:34
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:27:37
長谷川作品の中でも語られない焼野原塵とモリキングに哀しき過去…
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:29:09
もしかして最近の連載作品を愚弄してるあにまん民のの正体ってスレ画を神聖視してる節穴なんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:29:37
まだ打ち切りになってない漫画を打ち切り扱いしてるからだと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:29:55
モリキングは読切はよかったよ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:30:32
暗号に関しては持ち上げられてるところを見たことねーよ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:30:33
そらワシめっちゃ鵺ファンやし
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:31:53
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:36:24
嘘か真か知らないが、漫画より作者の方が面白いという科学者もいる
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:37:42
知らないし興味もない
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:37:58
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:00:31
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:48:39
そもそもあにまんなんて暇人しかいないと思われるが....
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:04
正直トータルだとエッセイマンガが一番おもしろいとは思うんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:08:36
実際この漫画って面白いんスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:14:47
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:22:41
打ち切り喰らうのはいいんだよ
でもせめてやった人気投票発表ぐらい待ってやれよと思う
それがボクです
結果発表から速攻消えるとか送った人には悪夢でしょう - 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:25:47
ギャグなのを差し引いても現代で受けるにはキャラデザと絵が野暮ったすぎる気がするんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:26:44
昔はワートリが帰ってきたらぼく勉と合わせてメガネ主人公トリオが揃うと思っていたのになあ…