- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:38:40
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:41:04
20年近くずっとこのゲッターだったんだよな…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:46:56
と…途中で新ゲッター単体もあったし…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:48:51
今作もしかしてアムロ出ないってこともありえるんじゃ…
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:02:20
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:06:16
版権の都合もあったりしたのかなぁって
第2次αと第3次αの真ゲッターとか
見た目→ネオゲ
動き→チェンゲ
名義→原作漫画版
パイロット→G
っていう半ば矛盾塊みたいになってたし - 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:08:45
impactだと初代の流馬が真ゲッター乗っててアレ?ってなった
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:11:38
東映TV版チームが真ゲッター乗るのはあれはあれで好き
α外伝までみたいに石川賢漫画版デザインが久々に出てきたAPも良かった - 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:12:33
チェンゲは何気にカードクロニクルっていうスパロボのかなり古いソシャゲでネオゲと共演してたと聞くな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:43:19
ガンダムも宇宙世紀系抜きはエーアイ製のスパロボ以来?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:53:18
第二次Zのチェンゲの真ゲッター流用してポーズや胸の色とかパッと見で違う部分を変えてそれっぽくしてネオゲ版真ゲッターにしてたな
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:58:36