- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:38:49
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:39:55
店舗特典だとステッカーやアクキー辺りが作りやすいからか多いイメージ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:41:36
邪神モッコスは入りますか?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:43:14
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:55:16
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:02:16
設定資料集、小説、サントラあたりがついてくると財布の紐が緩む
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:10:25
サントラはプレミア付きがち
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:13:06
まだ予約の段階だけどライドウリマスターの花札
アトラスDショップ限定版だけ売り切れてるのはそういうことだよな - 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:22:22
>>6 自分龍が如くシリーズ好きだけど、そういう系の特典が増えたらいいなって思ってるんだよね
いつもだいたいゲーム内で使えるお助けキャラとかアイテムセットばかりだから
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:39:07
タッチ!カービィのタッチペンとは長い付き合いだったけど今はどこにあるやら…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:57:05
ゲーム内に出てくるアイテムの実物がついてくるとかめちゃくちゃにテンションあがるよね
ゲーム内のアイテムだって知らずにかわいいアクセサリーついてくるから買ったら、それがキャラクターの形見だってわかってびっくりしたことある
あとゲーム内で入手出来る手記が、海外では実際に冊子としてついてくるのに、日本版ではついてこなくてがっかりした - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:11:26
遊戯王のゲームに強カード付けて売ってたの今考えてもえげつねえわ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:54
スレ画は動く美品がついてるものは今でも中古でかなりの値段するよな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:25
エロゲーに関しては描き下ろしのタペストリーよりも1枚絵のテレカの方がプレミア付きがち
定価9000円買ったエロゲーの特典テレカが5万とかになってビビる