- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:02:07
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:05:34
幻獣種とかいうおまけで超人系みたいな能力付くのもポンポン出て来たし動物系が現状マストだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:06:18
純粋に肉弾戦で殴り合いするならフィジカル強化されて回復力も増す動物系一択よね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:07:26
ワンピ世界じゃ鉄板変形させる以上の火力いくらあっても良いからな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:08:07
全く鍛えてないオロチも並みの侍なら歯が立たないくらいには強くなるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:08:16
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:08:56
百獣海賊団とか全員強いもんなマジ
CP9戦と百獣戦でゾオン系の凄さ知れたわ - 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:09:36
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:10:21
巨人がゾオン食ったらやばい
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:38:39
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:59:29
ガープが覇気抜きで鍛えてるの見て純粋な身体能力を強化できるゾオン強いんだなと
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:00:07
ライオンのフィジカルに亀の防御力うーんこれは最強
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:06:35
序盤で強いのはロギア
後半で強くなるのはゾオン
なんかずっと強い幻獣種 - 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:08
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:15:47
でも鍛えまくって覚醒までいっても真の強者じゃないと実の意思に飲み込まれるリスクもあるんだよな‥‥‥
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:39
新しいロギアの実が見たいところ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:34:45
ゾオン系だけヒエラルキーが明確にあると言われて反論出来なかった
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:44:27
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:48:44
ゾオンは飲み込まれるからリスクしかない問題
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:51:34
ロギアが強すぎるから覇気を出す→覇気が強すぎるからパラミシアやゾオンに覚醒能力を追加して強くする→覇気と能力両方鍛えてるカイドウとかの連中が強すぎるからパラミシアとゾオンの特性を兼ね備えた幻獣種のニカを出すってやってるからゾオンだけやたらインフレしてる
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:50
武装色が自然系側上回ってないと赤犬戦のマルコやビスタの二の舞だぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:48:30
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:57:08
カクも尊敬してやってくれ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:57:54
覚醒で意思を取り込まれて失敗した姿の獄卒獣が出てきてるから
覚醒失敗したゾオン系能力者もかなりいそう
そう考えるとやっぱルッチは別格だよ - 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:00:45
まあたとえ覚醒にまで至らなくても大型の動物あてるだけでフィジカルが保証されるからねえ。
なにより素直に筋力覇気を鍛えるだけでいい。
小型動物だとまた違った活用方法になるんだろうとは思うけど。 - 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:02:49
覇気なしで武術を学んでないチョッパーがあんなに強い辺り動物系は良い能力
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:08:07
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:31:36
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:00:40
こう考えると動物要素は爪や尻尾程度であとは本人の技量一本のルッチは強豪勢の中では割と少数派なのか?
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:10:01
序盤は
ロギア>パラミジア>ゾオン
だったけど
覇気とか出てきてからは
ゾオン>ロギア=パラミジア
が平均点の高さのイメージ。ロギアは格下狩りには特化してるけど純粋な殴り合い的にはゾオンには及ばなさそうなのよね。ただロギアやパラミジアの当たりはゾオンの当たり以上強いとかになってる
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:36:29
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:38:55
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:39:18
- 341825/03/30(日) 22:47:26
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:49:37
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:37
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:17
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:36
それでも勘違いしてないロギアはくそ強いし、パラミシアは無法な能力もまだあるから
やっぱ本人の鍛え方や運もあるんだろうなと思う
なんにせよ、まさに殴り合いに強いのはゾオンの専売特許だな - 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:07
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:25
新世界級になってくると露払いは覇王色でできるから結局タイマンの肉弾戦メインでの力比べになってくるわけだし、それがゾオン再評価の要因っぽいな
まあ個人的には今のバランスはロギアゾオンパラミシアすべて横一線なような気はするけども - 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:02:27
ロギアの強さって流動化による無敵が大きいから猛者同士の戦闘だとそれほど強みにならないってのはある
覇気使えない奴には文字通り無敵ってのは強みだけど - 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:24
4皇のカイドウとかマムとか複数の自然現象を扱えるし単一の現象しか扱えないロギアはトップ級だと突出した強みにはならないよね
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:15
足切り性能が高くて対多数がしやすいという意味では大将がロギア多いのは治安維持にとってプラスだと思う
四皇とか七武海はタイマン想定でゾオン、その幹部たちはフォローできるような絡め手をもてるパラミシアくらいの緩やかな適性はありそう - 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:28
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:36
ロジャー、ガープ、ミホークも仮に能力者になるならゾオン系が相性良さそうだよな
フィジカルが強化されるからどんな戦闘するにしても元の強さを損なわない - 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:51
そりゃ幻獣種含めたらそうだけどあれ実質ゾオン+パラミシアみたいなもんでしょ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:13:44
覇気が標準装備された環境だと能力だけで見るなら対人特化のガスガスが最強のロギアだと思う