- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:33:51
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:34:50
鶏肉を食え…俺のように
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:37:10
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:38:32
身長170で48kgて凄い痩せてない?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:42:01
>>4 めちゃくちゃそうなんだよね。
祖父からも帰省したとき第一声が「やせた?」だったし、地元の友達からも「食べてる?大丈夫??」って言われた。
なんならデリ嬢にも「食べな〜?ww」って言われたし、姉とか元カノにも「肉分けてあげようか?」って言われたし…。
だからと言って不健康に太りたくはないし、だから筋トレ始めようかなと。
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:42:15
プロテインはココア系の味が一番飲みやすい気がする
次点でスポドリ風味
カロリー摂るならホエイプロテインを牛乳で作った方がいい - 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:45:15
とりあえずなかやまきんに君の動画見てゆるく始めてみるのがおすすめかもしれん
【太りたい】胃腸が弱い方が筋トレよりも、プロテインよりもまずはこれが大切です。
食が細いタイプでもタンパク質意識するだけでもかなり違う
【徹底解説】プロテインっていつ飲めばいいのか(タイミング)、そしてなぜ飲むのか(飲み方)を初心者の方にもわかりやすくお話し致します。筋肥大、ダイエットへの効果を最大限活かしま
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:45:25
>>6 やっぱりココア味って飲みやすいよね。ザバスはコンビニで買ってたまに飲んでるけど、あれ高いんだよね…。
あと牛乳で割るといいんだね。ありがとう、参考にする。
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:47:37
>>7 やっぱりプロの意見を見るってのはいいものだね、ありがとう。プロテインを摂るにしても飲み方とかタイミングとかあるんだね。
しかしきんにくんも細い時代があったとは…。
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:52:01
筋肉をつけるにあたって、逆にやめておいたほうがいいことってある?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:57:28
- 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 04:57:47
筋トレした後に有酸素運動はNG
筋肉の付き方がしない時と比べて4割ほど落ちるらしい - 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 05:04:00
1は一人暮らし?
もし自炊してるならご飯を炊く量を一日0.5合増やす程度でも体重は増える
一食の量をそんなに増やさなくても一日の摂取カロリーを増やして筋トレすると最初期はモリモリ体重増えてくぞ - 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 05:33:28
- 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:36:23
とりあえず試しに腕立てと腹筋と背筋をしてみた。
10回ずつでめっちゃ痛い、運動不足ってレベルじゃない…。 - 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:51:52
できる程度でやればいい
重要なのは運動強度ではなくどれだけ長い期間続けられるかだ - 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:55:27
48kgは軽い…
いっぱい食え - 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:56:29
- 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:56:52
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:57:28
お前はまず筋トレをするための体力をつける所からだ。無理のない範囲でいいから喰え。
- 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:59:44
そこまで細いと脂質と糖質を高たんぱく食品に置き換えるビルダー向けの食事よりは
普通の食事を食った後に追加でプロテインを飲むようなスタイルの方がいいと思われる - 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:00:53
無理にやっても身体を壊すだけなので出来る範囲でやるのが良いよ
焦らず地道に積み重ねれば結果はついてくるから - 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:03:20
普通のプロテインを食事にプラスするだけじゃ全然太れないから、しっかり体重増やすためのウェイトゲイナーを飲むんだぞ