屑なチートキャラと魅力的な弱キャラの二者一択

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:50:37

    「仲間にするのが嫌だと思う程魅力が無いが、チートキャラと呼べる程の強キャラ」
    「成長の余地が全くない弱キャラだが、誰もが魅力的に感じるような好感度の高いキャラ」
    皆様ならどちらを仲間にしますか?

    RPGでは二者一択を迫られる場面はよくありますが、このような選択肢でしたらどうしますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:52:42

    私は前者。
    戦力外で足手纏いになるよりはマシですので。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:54:46

    前者のキャラだとしても使用期間が長ければ愛着って湧くと思うわ
    スレ画は可愛いけど強くない上に出てくるのもまぁまぁ遅いから参考にならんのでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:55:23

    × 二者一択
    ○ 二者択一

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:55:25

    後者
    正直強くても使う気起きないとそもそも起用しないし
    まあ前者が居ないとゲームそのものが成り立たないレベルなら使うが

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:56:29

    というかFEシリーズは後者のようなキャラは沢山登場しますが、前者に該当するキャラが思い浮かばないです。

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:02:30

    そもそも使うのが嫌になるレベルの奴が仲間で強すぎみたいなバランスならコイツでてきた時点で後者のキャラの良さがわかるとこまで行きつけねぇんじゃねぇかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:07:27

    前者かな
    最近久遠の彼方というフリゲやったけどオーギスとかいう不快な強キャラ使ってクリアしたから
    後はFEでローレンツとかヴァンドレをろくに使ったことないから

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:13:06

    前者って要はドラクエ8のチャゴスが主人公の仲間になり、尚且つバランスブレイカーと言えるくらいの強キャラと化す事ですよね?

    もしそうだとしたら後者の方がマシです。

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:13:52

    後者入れてると詰むようなゲームはクソ ゲー。よって後者

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:15:51

    想定が足りてないからなんともいえないけどチートキャラ使わずとも普通に遊べるのなら断然後者ですわ
    魅力もない屑とか普通に嫌だもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:20:40

    ピサロとか普通に人気じゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:37:02

    スレ画に関しては後者だけどこれは登場マップが悪すぎるからな
    しかも同じパターンのお荷物がもう一人ぶち込まれるし(血涙)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:38:34

    俺が強くなればいいから後者

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:47:25

    魅力がないってだけならわりと前者かも
    嫌悪感を感じるレベルまでいくと後者

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:52:55

    仲間にしたらシナリオ上でもベラベラ喋るなら圧倒的に後者

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:54:31

    前者
    どんなキャラでも強ければ使ってるうちに好きになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:01:03

    >>10

    どっちやねん。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:06:45

    >>18

    後者を選んで詰むようなクソ、ゲーならやらないし、そういったゲームプレイに深刻な障害が出るわけでも無ければ後者を選ぶってことでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:08:39

    前者になり得るような本当に全く魅力のないキャラって大体入れないといけないとかシステム的な不快感もセットで付いてること多いから選択制でそれはなかなかない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:10:57

    ゲームって割と自分で意味づけしていくところがあるから、強い味方って時点ですでに魅力になってしまいそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:12:38

    >>20

    女神転生やタクティクスオウガのようなロウとカオスの概念があるゲームで導入したら面白そうだと思いますが。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:21

    ゲーム上強いキャラは現実で言うところの職場でめっちゃ仕事が出来る人のポジションになるのでよほど嫌味な性格とかじゃなければ人気が出る

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:56

    前者の例が思いつかないから選択のイメージがしにくいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:21:23

    >>24

    >>9の例をイメージするとわかりやすいと思います。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:23:08

    バハムートラグーンのヨヨをわざわざパーティから外すかという話

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:36:30

    選択する時点では性格も強さも全貌はわからないわけだから
    どっちも選択してみた後の3週目以降にしか存在しない選択肢だよね
    そこまでやってる人が求めるのってプレイスタイルの味変ぐらいでどっちも選択する確率は十分にありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:38:38

    頑張って使える程度ならさておき
    明らかに足手まといレベルはゲームのユニットとしては好感度下がらないかなって気がする

    ある種の縛りプレイとして好き好んで鍛え上げるのはあるとしても

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:40:24

    職場であまりに仕事が出来ない人は性格良くても敬遠されるよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:09

    >>26

    性格カスのチートキャラと魅力だけはある弱キャラの二者択一ならどっちを仲間にするかって話なのになんで絶対パーティインするやつをはずすのかって話になるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:05:51

    チートに頼らないと大変な難易度なら迷いなく使うけど弱キャラでも問題なく攻略できるなら後者だし他にも色々条件ありそうだけどなぁ
    DQ8の例で言うなら仮にチャゴスだとしても追憶でクッソ強いなら選択の余地ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:23:22

    >>9

    もしそれが実現したらドラクエ8を問答無用でクソ、ゲー認定します。

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:34

    性能一択
    見た目や性格の良さで弱キャラ仲間にすると後々後悔する

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:10

    >>29

    パワハラが長年正当化されたのはこのせいかもしれませんね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:17

    チートキャラとはいえ居なくてもクリアまでいけるなら別に不快なキャラを仲間にしたくない

    気持ち良くなるためにゲームしてる訳で

    前者は >>9、後者は賢者になれない遊び人って事だとしてもこうなるかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:58

    PvPなら前者一択だけどPvEましてやマルチプレイがあるわけでもないRPGで嫌いなキャラ入れて何が楽しいんだ?
    前時代の化石みたいなレトロゲーでもなきゃ今時RPGなんてちゃんと育てりゃ弱キャラでもクリア出来るだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:09:17

    >>36

    ハードモードになるとそうはいかないですね。

    FEはルナティックだとそのような理論は通用しないです。

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:17:03

    難易度次第
    どっちでもクリア自体はいけるなら後者だしチート無しだとクソキツイなら前者
    ただしその場合前者のレビューは星を1つか2つほど減らすだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:50:09

    >>37

    それならイージーやって満足するわ

    別にそのゲームしかやれない訳じゃないんだし嫌いなキャラ入れ続けてそのゲームまで嫌いになりたくない

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:56:58

    クリアに支障ないレベルなら後者

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:03:03

    正直どっちもどっち、その時の気分で選ぶ

    どうせ使わないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:04:28

    カゲツとロサードの声に耐えられなかったから後者寄りかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:10:40

    いらねえ〜
    俺は魅力的な強キャラしか使わない主義なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:20:42

    デュエマで従来のより圧倒的に完成度の高い構築済みデッキだが、原作での使用者が作中屈指の外道キャラだった為、そこが最大の欠点と言われていたのを思い出しました。

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:34

    >>37

    FEのルナって1人くらいなら趣味キャラ入れても全然いけるでしょ

    つべにもエンゲージでヴァンドレを使い続けるルナのプレイ動画とかあるしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています