- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:54:56
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:55:32
もともと牡馬限定だけど圧倒的なニックスだったぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:57:55
競馬初心者でも思いつくような配合とか言われてたのに…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:58:17
よく考えたら比較的サンデーフリーになりやすい配合だよな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:00:33
スタミナなんかいらねえよ
うるせえよ
黙れよ
スピードこそ正義 - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:01:31
ウイポでやる配合なのに当たってて草になってる
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:01:40
父ロードカナロア母父サクラバクシンオーの牡馬(セン馬)
JRAでこれまでデビューした16頭中、13頭が勝ち上がっていてG1馬2頭を含めて古馬オープン馬が9頭
ファストフォース
サトノレーヴ
テイエムトッキュウ
キルロード
サイクロトロン
キープカルム
サンキューユウガ
ペプチドバンブー - 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:02:54
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:02:57
カナロアバクシンオーの牡馬で現3歳は3頭
3頭ともに既に勝ち上がっていて2頭は既に2勝している
アパッシメント
ベルジュロネット
トシッキー - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:03:00
CC型になることを覚悟でやる分には悪くない
問題は母父バクシンオーは大概高齢ってこと - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:03:10
最強スプリンターと最強スプリンター合わせて超最強!を地で行くスタイル
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:03:33
普通にいい配合ではあるんだよ
まず間違いなくクラシックは行けなくなるだけで - 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:03:43
そもそもロードカナロアのキンカメ部分ととサクラバクシンオーのユタカオー部分が血統的に相性良いらしいね
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:03:49
スピード!やはりスピードは全てを解決する
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:05
速い×速い=速い
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:15
芝もダートも行ける
ただ、頭1200mになる
キープカルムは1600以上で走っているけど - 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:29
昔の偉い人もスタミナはスピードから作れると言ってますからね
事実かどうかは知らない - 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:30
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:40
(短距離)ロマン配合だよ
クラシックは捨てようね… - 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:45
青因子全部スピみたいな配合
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:45
ファストフォース
父ロードカナロア 母父サクラバクシンオー
母母母父マルゼンスキー
サトノレーヴ
父ロードカナロア 母父サクラバクシンオー
母母母母父マルゼンスキー
とりあえずスピード盛れ!の精神やぞ - 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:51
個人的にどんどん増やして欲しいが純正スプリンターなんて稼げないし馬産的には需要ないんだろうな
日本の2大スプリンターの血を持つ強いスプリンターみたいからどんどん増やして欲しいんだけど - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:52
当たり前だよなぁ?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:05:02
クラシックから外れるという縛りと引き換えに圧倒的なスピードを手に入れる事が可能なんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:05:15
実際狙い通りに行ってるのが笑える
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:05:22
攻撃は最大の防御…?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:05:22
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:05:27
逆に牝馬はさっぱり駄目なのも不思議なところ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:05:44
直系の危うくなってきたテスコボーイ系がここにきて速度極振り(なおステイヤー最強格も出せる)ブルードメアサイアーとして再覚醒するの草
覚醒したせいで直系がG1勝てないのも草 - 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:06:33
頭短距離配合
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:06:34
完全にスピードに振り切ってるのは嫌いじゃないw
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:06:43
クラシックどころかマイルも厳しめになるからな
狙って欲しいかというとまあはい… - 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:07:22
この配合が母方に入っても活躍するとええな
国産スピード血統とか最高やろ - 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:07:27
まあ日本でのスプリンター自体がそもそも需要薄いし高く売れにくいから、高く売りたい馬産からしたらあんまりやりたくない配合だろうな
サトノレーヴは、ハクサンムーンの半弟って血統背景なのに億越えで売れんかったし - 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:07:48
短距離しか出ないならカナロアでは高すぎるんよね
ダノンスマッシュでも同じことできるならありなんだけど - 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:08:19
強いっちゃ強いけどほしい?って言われたら普通の術式ほしいです…ってなるところ含めて同じ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:33
問題は牝馬だとどうなんだろうな配合ということや
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:36
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:39
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:46
香港スプリントも狙える逸材
ロードカナロアとかいう産駒がオーストラリア2歳短距離GIとかも勝つなんで日本で生まれたんだって種牡馬よ - 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:53
超スピード!?が正義なのはアメリカが証明してる
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:10:18
ロードカナロアは中距離馬も出すし母父バクシンオーも基本短距離向けとはいえ距離が持つ馬も出るのにこの2頭を組み合わせるとスプリント特化になるのも面白い
まあ2頭の現役時の実績からしたら当然過ぎる話だけど - 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:10:33
まるでウイポだな...
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:10:37
スタミナだけよりはスピードだけのほうが勝てるし種牡馬需要もある
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:12:12
スピード極振り配合だけど突然変異で短距離勝てるスピードで2000まで走れるフライトラインみたいな馬出てこねえかなぁ…
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:12:47
カナロアはアモアイやサトル出しちゃったから変にクラシックを諦められないのが悪い効果になってるよな
短マで帝国を築けば良いのに - 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:13:54
テシオ「はぁ?それはおかしいだろジャッポーネ、スタミナさえあればスピードなんてあとから...そこまで速いのはちょっと違うじゃん、アメリカ血統入ってるのはちょっと違うじゃん」
- 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:14:17
- 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:14:42
次代でもやってほしいんでどうかバクシン側も後継をですね……
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:15:04
この配合の今年の2歳馬調べてみたら1頭しかいないし牝馬なのな
父ロードカナロア母ベルカントの牝馬 - 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:15:53
日本のスプリント戦線の待遇がもう少し良ければ積極的にやる価値あるんだけどね…
2歳冬から3歳春とかガチで使うところないし - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:36
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:21:33
年始〜葵Sまででそんな相手強くない短距離ってなるとドバイスーパーサタデーくらいだし
そんな賞金安くて遠いところ頭ハットマンでもなきゃ行かないし - 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:23:27
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:24:40
日本のスプリント路線がマジで金にならんのがな…
レース人気も馬主からの需要も馬産からの需要も低い - 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:25:53
今後ゴールデンシャヒーンとかでもこの配合の馬が勝つんではと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:28:03
- 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:29:46
- 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:37:16
ロードカナロアはアーモンドアイ出したし母父バクシンオーはキタサン出したから2400行けるやろ!
というノリでデビュー戦が芝2400だったファストフォースさん - 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:38:29
やっぱこの血統で2400走ってたファストフォース割と馬鹿だなあって思う
そりゃ距離の最大値出したらアーモンドアイとキタサンブラックだけどさあ?酢豚のために入れるパインと肉のために入れる蜂蜜を組み合わせたら甘いお菓子が生まれるだけだよねって - 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:39:09
日本で最強のスプリンターはカナロアとバクシンで割れるけどとりあえず組み合わせれば最強やろ(脳死)配合ほんまスコ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:41:32
配合とかなんも知らんワイでもこの父母父だけは思いつける
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:44:12
こういう配合、芝スプリンターとしてはすごくいいんだけどダート適性高いわけじゃないのがなー
ダートでも強ければもっと需要あると思うけど - 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:44:38
この配合の牝馬見てみたらこれまで中央でデビューした12頭中、勝ち上がりは4頭で2勝馬は1頭だけ(現3歳のドゥアムール)
牡馬と比べると見事なほど成績に差があるな - 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:45:07
スプリントって牝馬が戦いやすい領域なのに不思議なもんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:46:59
アモアイ出てなくてもキタサンの例でそこそこ長いところにポイされてたんじゃねーのという予感がある、よく地方送りからの中央返り咲き&G1制覇をやってくれたもんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:47:41
逆のビッグアーサー×カナロアは居ないか
- 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:47:48
- 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:47:53
レベルスロマン配合
- 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:48:50
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:50:00
蓋開けたら母父にがっつり寄った産駒だったんよな
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:50:07
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:56:12
バクシンの血が入ってるキタサン肌と配合したらバグって中距離でもスピードが持つ産駒出てきたりしないかな
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:05:12
- 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:21
キープカルムスプリンター説あるな
- 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:35:47
- 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:39:21
- 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:39:42
スピ因子18サポカスピ6編成が大正義やったんや
- 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:48
実際初期はどの距離でもスピ6orスピ5友1とかが正義だった気がする
- 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:05:33
- 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:11:56
ロードカナロアの子孫もバクシンオーの子孫も不思議と縁がないスプリンターズS
母母父サクラバクシンオーのピクシーナイトが勝っているくらいか - 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:14:27
- 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:21:22
- 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:26:07
カナロア×ハーツの構図がサートゥル×ジャスタでも成り立つなら
カナロア×バクシンもダノスマ×ビッグアーサーで成り立ったりせんかな - 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:32:28
- 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:41:58
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:19:08
次の怪物スプリンターにカナロア牝馬掛ければええやん