持込君物語について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:07:09

    ギャグマンガ日和の持込君物語シリーズ。
    夢野カケラシリーズに比べてあまり話題にならないですが、漫画家志望の方には結構耳の痛い話であります。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:08:35

    初出だと何巻収録?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:14:09

    >>2

    無印11巻です。

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:01

    作者がスラスラ漫画家デビューした体験記見た後だと何でこの人ダメな作家の解像度が高いんだろってなるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:11

    作者の話というよりトントン拍子で話が進んでる横で騒いでる人の会話聞き耳したみたいな経緯で作られてそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:22:03

    友達の漫画家の話を聞いて「順当に目指すとそんなことがあるのか…」って思いながら描いてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:22:29

    澤穂希のサクセスストーリーを持ち込みでやらかしましたが、二次創作の同人作品を持ち込みした人なんて本当にいるのでしょうか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:23:16

    持込君物語なんか見覚えあるけどないな…好きなシーンとかなんかある?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:24:50

    >>6

    >>7

    なんかギャグ日でありそうな図だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:27:29

    >>8

    お母さんいなくなった瞬間だんまりするとこ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:30:18

    >>8

    2作目で資料も何も見ずに描いたことに関して「何でも見て描いて描いてたら実力がつかない」と言い訳したシーンが一番印象深いです。


    トレパクを執拗に非難する人って「そんな卑怯な事をするくらいだったら作画崩壊した方がマシだ」というポリシーを持っていそうです。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:35:35

    >>11

    トレパクと資料見ながら描くのはさすがに話が違いすぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:37:13

    持ち込みについての話描くにあたって編集に取材してんだろうか流石に他人の持ち込み原稿見たりはできないだろうし
    これに限らずギャグ日はいそうな変人のバリエーションが豊富すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:43:54

    これって食パンを定規使って鋭利にして描くやつだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:58:51

    このシーンから持込君は場面緘黙症ではないかという見解がありますが、その症状がある人は面接とかはどうするのですか?
    まさか母親同伴で臨むのですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:02:31

    >>8

    左斜めは下手くそだけどまだマシなのに右斜めになると超作画崩壊起こすとこ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:11:53

    >>4

    赤塚賞とか少年ジャンプ漫画賞とかクラウン新人漫画賞とかの審査員歴任してるし、その過程で読んでるだろう箸にも棒にも掛からない応募作もモデルにしてるのかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:24:19

    持込君物語は面白いんだけどちょいちょい生々しくてネタにしづらい…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:29:36

    >>12

    トレパクする人は無自覚にそうしているイメージがあります。

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:35

    >>19

    関係ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:00:41

    >>19

    資料見ないで描くのは別に悪いことではないけどトレパクはカスですよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:03:35

    >>21

    実はその境界線がわからないです。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:04:38

    どうでも良いけどスレ主がずっと敬語なのが気になって仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:27:29

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:28:04

    アニメ化云々とか言ってるけど、それだったら漫画家じゃなくてアニメーターを目指した方がいいのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:47:51

    増田こうすけの描くアレな人間はリアリティがありすぎてたまに怖いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています