とある科学の超電磁砲が4期くるけどさ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:08:26

    新約4巻未読だとキツくない!?新約アニメ化しようよ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:32

    レールガンはどうでもいいけど
    円周ちゃんはアニメで見たい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:46

    3期があの出来かつ結構期間が空いたのを見るに…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:10:10

    全体論の説明とかどーするやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:10:45

    制作側もやる気ないだろうしファンも期待してないだろうしなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:13:25

    加群vs病理をアニメで見た過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:17:52

    流石にもう波に乗り遅れすぎてる
    やるならいっそ最初からリメイクくらいして一から盛り上げないと

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:18:58

    とあるファンを3期で全部ふるい落とした上でファンをふるい落とした新約やれってか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:20:10

    中には禁書の方がスピンオフだと思ってるのもいるんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:20:19

    新約の序盤人気ないけどさー!割りと面白いじゃーん!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:45:03

    まだifの制作陣が再集結してボイスつき紙芝居やったほうが良い
    いやマジで三期範囲はifの方が良かったんだよな、アニメは変な改変やカット多いし

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:55:32

    超電磁砲だけ読んでるけど新約要素あったの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:10:08

    作り直せとは言わないから3期を追加カット増やして3クール相当の再編集版にしろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:56:07

    >>10

    ロシア編でぶち上げすぎた☝️☝️反動ってのは確実にある

    ある意味アニメ三期の後ならフラットに楽しめるかもしれん()

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:07:14

    新訳読んでないけど普通に4期範囲読めるが?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:10:51

    最後のオティヌス抜きでいいから普通にバゲージシティ編のアニメが観たいけど多分クソ少数派なんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:12:20

    禁書アニメ3期でアニメを見限った奴は多いしなんならそのあとも禁書読んでる奴らからすると恨み骨髄だろうから
    マジで4期発表は期待と憎悪と悲哀に満ち溢れた感じになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:13:28

    新約未読だけど超電磁砲で違和感あるところなかったが

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:58

    >>9

    超電磁砲だけでいい民vs禁書あっての超電磁砲だ民の全盛期の論争はそれはそれは勢いあって醜いものだったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:20:18

    登場人物とか登場する概念は新約4巻初出だから知っておくと、あーアレかってなるけど話の主題部分ではないから必須ではない
    時系列的にも超電磁砲→新約だから、スカベンジャーのレベル5トラウマみたいなのもない
    ので、問題はない
    どのみち、新約自体がバードウェイ筆頭に色んな特典小説、ssからキャラ参戦あるから全キャラに対応しようとしたら映像化しなきゃいけないのがかなりあるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:30:47

    全然禁書3期くらいのアニメなら金出したいわ
    作ってくれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:14

    なんでとあるだけアニメにあんな期間空いちゃったんだろうな。同期のは大体完結までやってくれてるのに
    第三次世界大戦ってテーマで引っかかってたのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:38:14

    正直禁書はスケールでかすぎるんで
    能力者とか学園都市のびっくりドッキリメカくらいの能力バトルの方が好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:08:50

    >>19

    論争起きる事自体間違ってるというかそりゃスピンオフは原作なけりゃ成立しないしな…

    過剰な主人公ヘイトのノリも含めてなんか頭おかしかったよねあの時代

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:59:57

    原作超電磁砲は原作でも出てない設定チラ見せしたり、ちょいキャラの見せ場増やし・最新巻に近いネタ・特典SSの内容も盛り込んだりで実によく出来たスピンオフなんだよな
    対立煽りに使われてるの悲しいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:13:34

    >>9

    シリーズ知らなかった時はなんとなくそうだと思ってましたハイ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:22:48

    最近初めて超電磁砲の1期見たんだけど御坂美琴が格好良すぎ&可愛すぎて脳を焼かれるアニメだった
    これから他シリーズのアニメ見ていくつもりだけど
    既に4期が楽しみですね...

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:19:40

    まあよく考えると学園都市って舞台だけで十分売りになるのに魔術を加えて~って詰め込みすぎで逆に超電磁砲が洗練されることにはなるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:53:35

    アニメが時間と制作費がめちゃかかる以上は区切り悪そうな中を作るには尻込みするわな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:39:53

    3期にキレ散らかしてた連中が新約アニメ化のフラグとかでキャッキャしてるの見かけるのまあ不快感あるというかなので無くてもいいかなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:53:56

    超電磁砲のおまけぐらいの扱いならなくてもいいか

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:09:57

    正直あの原作量を2クールに無理矢理詰め込める無茶しただけならようやっとるくらいで許されてたよ
    問題は戦闘や日常の作画・演出面の超電磁砲びいきが露骨すぎた上に禁書の方があの出来だからぶっ叩かれたわけで仮に新約がアニメ化されようがおそらく3期の再来になるのが目に見えてるから今までのイン虐含め禁書関連に限ればあの会社に不信感しかないんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:54:19

    今のご時世連続2クールすら厳しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:03:49

    >>12

    全体論持ちのレベル0が出てくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:58:04

    KADOKAWAのIP戦略で人気あるシリーズの価値を最大化して創出点数を増やすみたいな事言ってたからまだまだ展開はあると見ていいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:09:05

    >>28

    ネタを詰め込みすぎとはよく言われるがラノベ1冊で1クールやるアニメもある中禁書も中身薄い方じゃないので

    禁書1期2期の2クール6エピソードですら本来詰め込みすぎというか、2エピソード+短編数話しかやってない電磁と比べると尺が単純にカツカツなのである

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:26:01

    >>30

    正直新約より三期リメイクの方が嬉しいわ…

    原作好きだけど新約はアニメにして映えるかどうか…ってところあるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:31:21

    >>36

    超電磁砲で言ったら一期でレベルアッパー、シスターズ、大覇星祭詰めるようなもんだよね

    24話1〜6巻-闇咲さんの一期で結構きつい

    24話7巻〜13巻+SS1の二期は結構カツカツだった印象

    26話14〜22巻は、もう……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています