- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:16:59
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:17:50
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:18:52
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:03
渡り鳥じゃだめ?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:04
ええやん鳥
鳥先生まで行くとバカっぽく聞こえるけど - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:05
青赤ときてるから黄色にしようぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:19:29
それってボッチをカッコよく言ってるだけ…
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:22:41
ワイルズのイメージ的には白の鳥になってしまうぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:24:13
耳の方からの呼び方は「飛ぶ鳥」だったな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:25:45
おはマギー
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:28:33
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:31:46
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:33:32
あの世界でこういう比喩的に「鳥」って呼ばれるよき、鳥竜種込みなんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:33:50
鳥先生だとドラゴンボールの作者が頭を過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:48:35
昔話をしてあげる
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:53:41
ぼっち擦られるのは辛いけどパンツ一丁の伝説とかまつ毛のハンターとか半裸の英雄みたいなのよりかは多分マシじゃね
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:08:48
今後ワイルズの主人公を語るときに作中で何かあだ名つけられないと「孤高の鳥(ぼっち)」でネタにされるか「先生」で落ち着きそう
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:22:30
モンハンで鳥で先生だともうイャンクックなのよ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:27:16
コイツはコミュとれるタイプが敢えてぼっちやってるから孤高で良いんじゃねぇかな…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:27:32
そもそも孤高の鳥がぼっちの意味なのもミーム込みだろ!?
本当にそういう意味で言ってるなら調査始まって直後に皮肉飛ばして来る嫌な奴になるじゃねーか - 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:29:24
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:30:28
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:49:31
耳の人も鳥みたいなこと言ってたし公式的には鳥なんだけどあんまりイメージが定着しないのよね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:54:26
だって鳥っぽくないし
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:55:33
乗ってるセクレトの方が鳥っぽい
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:56:41
鳥先生 狩猟と飯とアイルーのことしか考えてないと思うよ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:25:21
鳥ってのがあまりカッコよく無いよな鷹とか鷲とかなら良いんだけど
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:40:50
レイブン!!!
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:46:42
モンハン世界の鳥ってよく全滅しないよな
捕食者大量に居すぎだろ… - 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:58:44
目上の人には敬語使うし毎回ギルドの承認確認するし真っ当な社会人すぎて自由な鳥って感じがしない
そういうところも含めてほんと先生 - 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:08:12
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:00:01
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:46:24
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:52:57
鳥の隊に入る前までが鳥だったというややこしい主人公なんだよなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:55:49
先に異名みたいなのついてたパターンだからなあ、クソ強いやつが渡り鳥みたいにソロで飛び回ってたのを
ダメ元で「禁足地調査してくれんか?」って誘ったらOK貰えたっていう - 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:57:11
渡り鳥みたいにいろんなとこ行き来して定住しないめっちゃ強いハンターくらいのもんだと思ってたよ孤高の鳥
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:58:31
ルロウさんも振り返らず飛んでいけみたいなこと言ってたし>>36がそれっぽいかなって俺も思う
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:58:47
ワイルズ主人公で鳥っていうとワタリガラス(レイヴン)かな
神話でカラスだとワタリガラスがイメージらしい
ちなみにワタリガラスは餌を得るために道具を用意したりとめちゃくちゃ頭がいい(類人猿クラス) - 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:10
ココットの英雄と導きの青い星が特にカッコいいと思う、歴代ハンターの異名
ぼっち鳥にもなんか鳥に絡めたいい感じの異名ください - 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:28
空から来た5期団とか結構呼ばれ方バラバラだったよな
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:04:30
ゼノ討伐後は新大陸の白い風で同名のクエストもある(レウスディアギエナガロンの連続狩猟)
導きの青い星はHR200で受けれる同名のクエストをクリアすると拠点殆どのNPCに特殊会話が出て総司令だかがそういう呼ぶ会話イベントがある
アイスボーンだとそのイベント後の扱いだから最初から青い星呼び
- 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:46:27
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:52:56
モンスターハンターについて考察することだが・・いくら何でもハンターの異名が幼稚すぎないか?
まあ、ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、青い星とか猛き炎とか鳥の隊のハンターとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
かなりの数がプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 猛き炎→レッドストーム
青い星→ブルーオブスター
鳥の隊のハンター→ティーチャー
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
皆はどう思う? - 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:15:12
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:24:33
これの元ネタの頃と比べたら随分と海外で売れるようになって感慨深いよ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:26:37
古のコピペやで
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:27:32
アホみたいな身体能力と奇跡的な頭を兼ね備えた生き物って意味だよ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:16:24
- 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:48:52
元コピペも何故かクック先生だけティーチャーなの草
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:22:52
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:32:53
ナタが先生呼びした理由ってそう言う…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:17:38
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:01:17
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:36:43
ああ、オレは
カラスって呼ばれてる。 - 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:02:28
いつも一人でいる傷付いたイャンガルルガみたいな奴
- 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:11:28
旅と自由を愛する渡り鳥みたいなニュアンスなんだけど他人を必要としないタイプの心が強ぇぼっちのイメージしかつかなくなった
- 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:28:44
鳥の隊のハンターはMHWでいう5期団だとか推薦組のポジションでしかないしこれからシナリオ進めていくうちに青い星的な異名つくでしょ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:30:40
青き炎の猛鳥ハンター
- 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:32:05
今はもう孤高じゃないから
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:37:40
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:48:35
ちょっと前にアーマードコアをやっていたから何物にも縛られない「自由意志の表象」を思い出して気に入っている
- 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:10:24
- 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:39:40
赤の隊のハンターもロッソ(イタリア語で「赤」)だもんね