慎二もアトラス院ならそこそこ大成できた説ある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:45:44

    アトラス院は魔術回路の有無は問わないから魔術回路以外は基本ハイスペの慎二は結構合っていたりしない?
    研究成果を外に持ち出せなかったり一度入ったら出られないアトラス院の決まりと承認欲求の強い慎二の気質が致命的に合わないような気もするけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:47:17

    ない
    ハイスペックのレベルが違いすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:47:35

    いやアトラス院は本数を重視してないだけで質は高いし魔術回路バリバリ使うぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:48:31

    アトラス院の最低条件が3つの並列思考と高速思考だっけか
    シンジはできると言っても人並み以上の領域を出ないしさすがに厳しそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:48:48

    魔術回路が古過ぎて使えないジュスト君は元気にやっていたし割といけるのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:49:20

    ちょっと魔術を齧ってる程度の一般高校生に無茶言い杉

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:49:41

    >>5

    いやあれは現代魔術が適合しないけどアトラス院の錬金術は運用方法が違うから可能って話だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:50:38

    まず研究用の礼装や触媒がお高いから金策手段が無いとスタート地点にも立てない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:50:42

    アトラス院も魔術回路は使うので魔術回路が備わっていない慎二には無理ですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:52:53

    >>3

    玄霧には魔術回路なんて無いぞ

    有ったら根源に行けちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:53:17

    魔術の世界にいなければ多分大成できる
    魔術では無理

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:55:38

    >>9

    アトラス院には魔術師としての能力が一切ない奴でも入れるんだよなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:56:34

    魔術回路は普通に使うしそうでなくても慎二は魔術以外のことに関してはめっちゃ優秀だけど逆に言えば普通の人間の範囲を出ないレベルなので無理

    慎二は初手から魔術と一切関わらず生きてたら大成できてたかもね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:57:33

    まあ特殊な素質ありきなんだけどね



    > そもそも彼は魔術師じゃない。彼には魔術の才能はまったくないんだ。

    > 祖先や両親が魔術師だったわけではなく、鮮花のような変異的な遺伝体質者さ。

    > 鮮花が燃やす事以外できないように、彼は言語を口にする事しかできない。

    > だがこの手の遺伝体質者は限られた能力だからこそ、

    > 私達のように積み重ねられた血統にはない領域にまで踏みこめる。

    > ゴドーワードは、その領域にわずか十年で達した怪物だ。


    >Q. 玄霧皐月って何時、どうやって統一言語をマスターしたんですか?

    > <第9のサーヴァント>

    >

    >奈須きのこ(以下「奈」):妖精に拐かされていた彼ですが、

    >  その時に色々いじられたと思ってください。ちなみに妖精のイメージはショッカー。

    >武内崇(以下「武」):玄霧皐月は改造人間である。幼い頃妖精に改造され、

    >  夢見がちな30代になってしまったのだ!

    >奈:あー、俺も改造されてー。

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:57:58

    >>12

    お前は唯一無二過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:58:26

    >>12

    例外中の例外を出して何がしたいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:58:53

    >>10

    >>12

    統一言語師とかいう唯一の異能持ちがなんだって?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:00:12

    >>14

    玄霧が特殊な体質持ちだからアトラス院に入れたってソース無くない?

    そもそも魔力を生成する器官の有無と統一言語を習得できる特異体質は無関係だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:00:19

    慎二ごゴドーワードと同格になれるってマ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:00:20

    アトラスの錬金術師はほぼ魔術回路を持たない
    六源は特殊な体細胞で魔力を生んでいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:02:11

    そもそも神秘に触れる才能がないのが慎二だろ
    何か一つでも神秘の才能があったならキャラ崩壊になっちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:02:48

    >>7

    あれは文脈的にはアトラス院なら古い魔術回路とも適合するっていうよりアトラス院なら魔術回路の多寡を問わないってニュアンスでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:06:06

    そもそもアトラス院の錬金術はイシスを源流とした魔術だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:08:03

    慎二って魔術の才能はないからアトラス院でも無理では?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:09:16

    慎二にアトラス院に入れるだけの天才性があるか疑問ってのは同意だけど、魔術回路がないとか魔術の才能がないからって言うのは意味不明だな


    アトラス院の設定を知らないとしか思えない

    >>3

    >>7

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:10:30

    >>25

    いやアトラス院の錬金術って魔術だから魔力作れないと無理だよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:10:49

    なんかぐだが時計塔で特別生徒になってチヤホヤされるアレ思い出したな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:13:09

    慎二は努力家ってだけでエリートではないんや…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:41:17

    メアリー・スーはみんな好きだからね仕方ないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:23

    持たざる者(主役)と持たざる者(脇役)には低くない垣根がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:48:56

    そりゃ何らかの特異性とか特別性とかがあれば話は別だろうけど
    そういうの無いのがワカメだからな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:50:33

    魔術以外はハイスペといっても限度はあるからな
    なんなら士郎より剣術の才能なら上とか思われてたりするのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:54:40

    分割思考と高速思考出来たらアトラス院入れるというのはあるけどこれに魔術回路が関係ないのか地味に不明だしアトラス院はほぼ回路がないだけで回路0本とかとも言われてないからな
    ゴドーワードの例は確かにあるけど特異な才能があるから判断つきにくい

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:09:00

    玄霧をアトラス院に入るのに魔力が不要な根拠にするには特異体質が過ぎるけど、アトラス院の錬金術に魔力が必要とも現状言い切れないのがな

    取り敢えず魔力の有無に関わらずワカメ程度の天才には多分無理としか言えない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:11:41

    >>28

    授業聞いてるだけで学年5位取ってるような奴は努力家じゃなくてエリートでしかないと思うわ


    1が過剰に慎二を持ち上げまくってるせいで、みんなして必要以上に慎二を下げてるスレだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:00:41

    >>27

    あんな化け物見たことがない…!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:08:20

    なんかちょくちょく慎二の魔術以外の才能はあるを曲解というか拡大解釈されるの謎に見るな
    一般社会で楽々生きるのには十分すぎる才能くらいのレベルであって魔術とかアトラス院とかはもちろん「特別」になるレベルの話ではないだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:15:17

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:17:57

    >>38

    いやスレ主は慎二の天才度を見誤ってるだけだと思うから、努力で云々とはまた論点が違う

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:18:00

    何か昨日も別のウェイバーの黒歴史まとめで
    「ウェイバーの論文は内容的には間違ってない、あれってアトラス院の基本思想と同義」とか書いてた奴いたが…総ツッコミされてたが…

    アトラス院、「魔術の才能が無くても努力で輝ける場所」みたいな勘違いされてないか

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:35

    >>39

    そうか…

    そもそもシンジが天才って言われた事ってあったけかって話よな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:00

    >>41

    きのこに天才肌だとかなんでもできる的なことは何度か言われてるから間違いなく天才ではある

    でもどう考えてもアトラス院には入れるとかってレベルの話ではない

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:24

    慎二の天才性って一般社会における範囲でそれなりの成果を出せるって感じだからアトラス院に行ったところでなぁ
    そもそもコイツ魔術世界に憧れはあっても魔術の探求そのものには興味なくね?
    根源も間桐の悲願も追い求めてない時点で「魔術師」にはなれんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:24:28

    時計塔、巨人の穴倉、彷徨海が魔術業界の大まかにわけた派閥だったのを知る旧型月ファンの衰退を嘆く今日此頃
    アトラス院は魔術回路無き者の逃げ場じゃなくて別側面から魔術の研究をしてる組織なんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:29:10

    そもそも慎二がアトラス院には入れるならSN本編で未来視染みた先読みするなりして、もっと活躍してないとおかしいんだよな

    慎二が魔術面で何かしらやれるとしたらアトラス院みたいな方向性なのは間違いないけど、『アトラス院に入って大成』まで行くと有能過ぎて誰だお前過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:31:20

    >>43

    まあ肩書きと居場所が欲しいって感じよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:27

    才能云々を脇に置いといても慎二の性格的にアトラス院に行ったところで幸せにはなれないから止めた方がいい
    こいつの根底にあるのは人並みの「特別になって賞賛されたい」という承認欲求だから(それは別に悪い事じゃない)
    そしてその承認欲求は魔術師の生き方と食い合わせが悪すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:04

    >>47

    まあその辺は>>1にも書いてるからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:35:56

    >>35

    アトラス院に学年1位どころか世代1位を取れないと無理かもしれん

    千空ぐらいの天才ならばアトラス院に入れるかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:37:26

    >>47

    どこぞの教授にクリティカルなダメージが入った音がした

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:38:32

    >>42

    天才肌と天才ってニュアンスが違うもんな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:40:23

    てんさい‐はだ【天才肌】 の解説
    1 天才かと思うほどに人並み優れた能力を持っていること。また、その人。「—の技術者」

    2 人に天才かと思わせるような雰囲気を持っていること。天才であるかのように振る舞うこと。また、その人。「芸能界には—の人が多い」


    「天才」と「天才肌」って微妙に違って、肌のつく意味ってまるで天才のようじゃないか!なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:40:54

    型月の「天才」って凡人には決して手の届かない断絶があるからな
    可哀想だが慎二にはそれが無い
    だからこそ魔術さえ諦めれば人並みに幸せになれる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:41:13

    >>50

    別に身の程を知った教授はそこまでダメージ受けないだろ。

    あとあの人承認欲求はあれ、ウェイバーの頃から根底は根源到達を目指して魔導を探求する学徒だから、精神性だけで言えば真っ当な魔術師だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:43:28

    天才肌ってあくまで「いやー優秀だね、まるで天才のようだね」のニュアンスだったのか…
    同義でなかったとは…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:43:57

    Ⅱ世の価値観は現代魔術世界ではかなりスタンダードな魔術師だぞ
    現代文明と折り合いが付けられるだけで根源のためなら喜んで人生捧げられるタイプ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:46:26

    >>54

    (エピソードごとに何度も何度も多大なダメージ受けてるのですがそれは)

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:08

    アトラス院だと魔術刻印もないんだよな
    時計塔に席がない天才初代なんかを受け入れてるのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:17

    >>56

    凛曰く士郎に負けず劣らずの善人かつ責任感が強いから人に迷惑がかかるならその手法は取り止めるし、一度面倒を見たら最後まで責任を取り、生徒たちが大切だから大事な場面で魔術師であることより教師である事を取るだけで、根っからの魔術師だからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:49:12

    >>59

    根っからの魔術師どこ?ここ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:49:31

    >>58

    アトラス院は基本外界と没交渉では?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:50:20

    >>42

    >>52

    >>55

    そこに付いてる『肌』は 気質・気性の意だからな

    つまるところ天才そのもでは無いという証左でもある

    型月は特にマジモンの天才は天才と言い切るから

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:50:52

    >>57

    II世が他の人の才能を羨むのは周囲に認められたいからじゃなくて、自分じゃ一生かかっても到達できない高みに軽々と羽ばたいていくのが羨ましいのと、ケイネスの見ていたものを一度も共有出来なかったのが悔しかったからじゃ。


    >>60

    おまえはマジで事件簿読んでこい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:51:17

    >>60

    二世は神代魔術師になれるチャンスちらつかされても「自分現代魔術極めて根源到達したいんで」って断れるくらいには魔術師だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:54

    ウェイバー時代の迷走で誤解しがちだが、II世はあの頃からずっと魔術が好きなんだわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:22

    >>61

    外部組織と関係を持たないだけであって入学者はいるんでは

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:57

    >>63

    根っからの魔術師の定義は?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:12

    >>64

    すげー心身揺れ動いた末に弟子や生徒の視線を感じて渋々断る姿が見えるのだが

    帰って頭抱えながらソファで身悶えしながら後悔している姿も想像つく

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:22

    二世の話はもうそろそろいらねえです他所でどうぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:54:42

    2世はかなり学者肌だよな
    実益じゃなくて自分の中にある知的欲求?みたいなものを優先してる
    後進育成にしても才能を腐らせるのが見過ごすことができないっぽいし
    魔術師としての学者先生って感じ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:00

    エルメロイ二世の話スレチだ何延々としてんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:12

    >>68

    冒険読め

    堂々と胸を張って断ってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:16

    >>69

    そう言ってもスレタイの話は無理の一言で終わるぞ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:17

    >>49

    いやまあアトラス院に入る上で足りないのはそうなんだけどね

    ただ>>28の表現まで行くとそれはそれでsage過ぎでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:42

    >>64

    無欠の魔術師とは手段問わず純粋に根源求める者の事だろ

    現代魔術に重点置いてる時点で純粋じゃないじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:55:47

    >>74

    エリートではなくない…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:20

    >>73

    だからってじゃあエルメロイ二世語りのスレにしよう!はおかしいだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:26

    >>74

    独学しかやってない以上エリートではないよ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:41

    じゃあシンジの話しよう

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:56:55

    >>74

    普通の世界では十分「特別で天才」なんよね。でも慎二にはすぐ隣に「特別の中でもさらに特別な世界」があって、そこに行きたかったのだ。でも行けなかったんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:04

    >>75

    自分とこの魔術で根源を目指すことにこだわる魔術師もいるんですわ

    マジで事件簿読め

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:22

    アトラス院が途方もない天才揃いとか言われてもキャラが少ないから分からん

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:28

    >>74

    というか、エリートか……?

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:50

    >>67

    根源到達を目指して魔導を探求する学徒

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:16

    >>82

    個人で未来予知とかハッキングとか生体コンピューターみたいなことできるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:36

    >>79

    特別になりたかった普通の人(普通の世界なら天才) 


    というだけの話

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:58:53

    >>81

    結局何が言いたいんだ?

    根源目指してれば魔術師ってだけの話だろ

    2世は根っからの魔術師とか表現するから、そこまでか?となる

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:36

    慎二がエリートと言われると齟齬があるな
    あくまで学業優秀な生徒(未成年)であるので

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:59:58

    >>83

    普通に地元では有名な名家の跡取り息子(対外的)だし、本人も普通の世界じゃ何処に出しても成功できるだけの才能はあるんでエリートではあるよ


    慎二はその程度の「特別」では満足できなかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:01:05

    >>76

    >>78

    いやエリートでは無いかもだけど、それ>>28が唐突に言い出しただけでアトラス院には入れるだけの天才かの話とは全然別だし


    自分がsageと思ったのは『努力家なだけ』の部分よ

    そりゃ多少は魔術関係で努力もしてるとはいえ、本人の気質的には基本的に才能に胡坐かいてる側でしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:02:30

    >>89

    いやそうじゃなくてリアルのエリートなら地元の高校なんて通わずに名門の高校行かない?

    特別名門の高校ではないでしょあの学校

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:02:54

    >>87

    こいつ結局何が言いたいんだろう…

    あれだけ二世の根っからの魔術師の在り方を19巻も掛けて描かれておいて…

    二世にそんなイメージない!読んでないボクワタシのイメージです!って話だろうか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:03:48

    仮に慎二がアトラス院でそこそこやってけるレベルだったとしても、自分より上のやつが果てしなくいるような環境では結局やってけないと思う
    アトラス院って時計塔みたいな政治劇もあんまなさそうだし(全員が自分の目的のためだけに淡々と動いてるイメージ)、なんかあったとしても慎二なんか眼中にないって感じで余計イライラしそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:04:56

    >>91

    snの慎二は「魔道の家の子」である事に拘ってたから学業にはそこまで関心なかったんじゃね?

    家から通えて勉強しなくてもそれなりの成績が取れるレベルの学校を選んだとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:01

    >>91

    そりゃ慎二としては家から離れるつもりないんだから行かんだろ。普通に行こうと思えば行けるポテンシャルならあるぞアイツ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:04

    留学できる位頭いいくらいだなそれをエリートと呼ぶかどうかはまぁ主観でいいんじゃない

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:06:26

    シンジって要はいいとこの坊ちゃんでしかないよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:06:28

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:06:55

    >>96

    Fラン私大ですがオーストラリア留学してましt……ド底辺です

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:12

    >>2で結論出てたスレだったな

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:23

    >>98

    何言ってんだコイツ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:25

    >>92

    多分根っからの魔術師像が異なってるんだろ

    何もかもを犠牲にして根源到達のみに執着する魔術師、たとえそれが無意味であったとしても決して諦めない魔術師の2つが混在している

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:47

    >>101

    たまにいる型月魔術師をとにかくバカにしたい人だと思う

    まともな答え返ってこないと思うよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:08:48

    >>99

    慎二が留学してたの6〜7歳とかそこらだぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:09:43

    >>100

    途中アトラス院に入るのに魔術回路が必須かで議論になったけど、それにしたって『慎二はそもそも無理だろ』が前提だったしな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:10:06

    じゃあ月の方のシンジならスペック的にはどうなんだろうチェスならラニの二歩手前までは行けたけど…

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:03

    >>106

    一応魔術回路はあるようだし行けるんじゃない?

    本人に興味があるかと大成できるかはまた別だが

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:35

    >>106

    月の聖杯戦争に参加できる極東のゲームチャンプ

    能力はあると思うけど錬金術師に向いてるかは別の話じゃないかな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:14:07

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:14:20

    >>106

    EXTRAシンジは西欧財閥から遺伝子買い付けたデザイナーチルドレンでウィザード(電脳魔術師)適正は有るけど時計塔式の神秘は枯渇してアトラス院最後のホムンクルスがラニⅧなので…

    仮にEXTRAシンジにEXTRA世界のアトラス院錬金術の素養が有っても知る機会も支持する先達も居ませんね

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:14:47

    >>106

    電子ハッカーとして天才的

    チェスではラニの二歩手前

    メルトリリスからの「性能は良い」という評


    SN慎二とは打って変わって入れない筈がないレベルだと思う

    本人の気質に合ってるかは微妙だけど、優秀だし学ぶだけ学んで出ていけば良い

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:16:34

    >>109

    三流魔術師のウェイバー視点の話だぞそれ……

    お前ただ魔術師は無能って言いたいだけだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:17:12

    >>109

    そもそも型月世界の魔法は現代の科学でも魔術でも『時間や資金の制約に縛られなかったとしても』到達出来ない極地なんだよ

    知ったかぶりは止めとけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:18:45

    >>109

    ウェイバーが栄養ドリンクに驚いたのはコスパの問題な?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:21:45

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:22:27

    >>106

    キャス狐が人間のクセにセラフでこの仕掛け作ったのかって言ってるから

    アリーナへのハッキングや妨害工作に関しては一般的な人間の魔術師の枠を超えて優秀だと思われる

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:23:13

    >>115

    そもそも目指してる方向が違うんだわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:26:21

    >>115

    なんで魔術の本質も理解できてないのに賢しらにレスするの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:26:44

    >>115

    もしかしてムーンドバイに魔術や錬金術等の神秘由来の技術が使われてる可能性があるのわかってないのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:28:22

    >>115

    ムーンドバイはまさにエクストラで語られた


    『人間そのものが不要になる域でなければ、魔術が(科学に)追い越されることはない』


    の体現だ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:29:52

    >>120

    きのこの十数年越しの伏線回収だが、そのタイミングがジャストでAI問題の過渡期なのが、きのこって『持ってる』よなと思わざるを得ない…

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:29:56

    >>115

    現代科学は前に進む研究で現代魔術は過去へ遡る研究と揶揄されるけど互いに影響し合っている事実を最初に踏まえてね、マジで

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:33:14

    型月世界だと科学と魔術を混ぜた場合に何が作れるのかの
    一番わかりやすいサンプルがカルデアです
    少なくとも科学だけでたどり着ける領域ではないな

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:43:30

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:45:00

    >>124

    魔術と科学の関係は2015年の時計塔読んでもらった方が早いと思うぞ

    魔術の本質や有用性は勿論まほよや事件簿読んでもらったがいいが

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:14

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:50:04

    >>126

    すまない

    少し気が立ってしまった

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:00:25

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:03:57

    一般社会の現代人として間違いなく天才で優秀だけど如何せん舞台が一般社会から逸脱した超人達の話だからな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:04:51

    >>128

    否定されてるのは魔術を軽視したレスでは?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:38:35

    >>128

    124が耳を傾けてくれたので書き込みを消した126だが、すまんが何を言ってるか本当にわからない

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:59:58

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:01:04

    なんか大体荒れてんなスレ画のスレッド

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:33:17

    設定上そうはならんやろという話をしに来る一般型月カテ民と別に
    ワカメには何言っても良いと思ってる苛め気質とワカメが幸せに成る可能性がミリもゆるせない性暴力嫌悪勢が嬉々として乗り込んでくるからな

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:45:34

    >>132

    関係性が特殊な桜だけならともかく、異性として意識してる凛まで犯そうとしてるからなんかあったらすぐ性暴力しそうな嫌な信頼感があるんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:47:40

    >>134

    いやまぁ、普通の人は性暴力に嫌悪感持つからね

    慎二好きの女性ファンにはわからないだろうけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:56:27

    まあ正直慎二の錬金術云々に関してはそもそも慎二のキャラクターの根幹が拗らせコンプレックスがある以上なんとも言えん所である
    家族に対してのコンプレックスの根幹だからな
    アトラスの錬金術が学べる環境というのはそれらが解消されてるに等しいからな

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:57:54

    別に入ることはできるけど大成できるレベルじゃないし、慎二には向いてないって感じなんだよな
    慎二より上がゴロゴロいるし、大半が他の人間に興味はないし、慎二は感性が一般人すぎるしで苦しい思いするだけだろう
    アトラス院はみんな別方向ド天才すぎるけど一番データの多いサンプルがアトラス院内でもトップクラスなシオンなのが判断厳しくさせてる気がする

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:00:10

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:11:58

    >>138

    >別に入ることはできるけど


    ん?え?

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:09:53

    >>139

    >>140

    そこまで否定的になるほどでもないだろ

    まあ9割9分9厘入らないとは思うけどさあ……

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:11:36

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:13:58

    >>142

    いや別に

    慎二への慈悲しか無いけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:16:37

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:21:11

    >>144

    感情的にはなってないさ

    ただアトラスチャレンジする機会があれば慎二はあそこまで拗らせなかったかもしれないなって

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:23:18

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:23:20

    魔術回路が原因で入れないは普通に客観性に欠けてる
    否定するなら分割思考・高速思考ができないから入れないの方

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:23:57

    >>145

    >>141

    「慎二はアトラス院には別に入ることはできるけど」とかいう突拍子もないありえない断言しといて何言ってんだお前

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:25:04

    >>148

    そんな事書いてない

    感情的になって頭アルミホイル巻いているぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:26:20

    >>143

    慈悲の使い方が…

    なんか日本語が怪しい

    単語自体には憐れみの意味もあるけどこの文脈でそういう使い方ではないだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:27:21

    >>149

    ………?

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:28:29

    ・入学は思考分割と高速思考が条件
    ・魔術回路は重視されず、魔術回路が乏しい者が多い
    ・魔術の才能に関しては玄霧皐月という前例がいるが、本人は統一言語という唯一無二の特殊能力持ち
    ・玄霧皐月が思考分割と高速思考できるかは明らかではない
    ・統一言語がアトラス院入学に寄与したかは明らかではない

    これだけしか情報出てないのに肯定する側も否定する側も何を語気荒くなってんだか

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:29:04

    >>151

    スクショで証明した方が良いか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:29:14

    >>136

    設定上出来るか出来ないかの話する時に感情持ち込まないでもらえます?

    上で慎二への慈悲とか言ってる奴も含めて

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:31:02

    >>153

    じゃあお前は>>138本人でもないのにそんなにシンジが入れないって否定しないでよ!って急に横槍してきて会話始めた奴って事?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:31:17

    攻撃的なやつ多いな~~
    このスレって別に考察スレでもあるまいし

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:31:19

    >>136

    創作物内ですら性暴力に嫌悪を持つことを否定はしないけど

    そうやってスレの話題と関係ないのレイプ云々持ち込んでねちねちと空気を荒らしに来るって話してんだよなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:31:47

    慎二の慈悲ウーマン面白すぎだろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:33:51

    正直ここで断言されてるほど門戸が狭いイメージ無いわアトラス院
    個人主義の集まりでカスが入ってきてもあっそってイメージ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:37:43

    >>155

    そうだよ

    何か悪いかい?

    俺にあるのは挑戦権くらいは有っても良いというだけだし

    天文学的確率でビッグバンが起きればって話だからね

    アトラス院に入るのは

    来世に期待した方が可能性大だな慎二は

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:39:01

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:40:40

    >>159

    >>160

    なんかこう…イメージで語られても困る

    昨今事件簿やFGO内で開示された現代のアトラス院は

    『初代院長が証明してしまった終末を回避するためにあらゆる兵器を作り上げては廃棄し続ける自滅機関』だ

    魔術の才能がないものでも輝ける可能性のある学園とかじゃねえです…

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:45:31

    >>162

    そもそも院内についてはまだ何も分かってはいないが正解なんじゃないか?

    所属の魔術師を知れても環境下は知らないことの方が多い

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:49:18

    >>162

    「輝けるかどうか」じゃなくて「入学できるかどうか」の話な

    話をすり替えられても困る

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:50:29

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:53:31

    魔術の才能がないと入れないってどっかで言われてたっけ?

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:54:29

    否定にしろ肯定にしろアトラス院のこととかほぼほぼ何もわかってないのに断言してるやつすげえわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:54:33

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:57:10

    ごめんまずアトラス院に「入学」できるかもじゃんと主張する人
    事件簿のアトラスの契約上下
    冒険の錬金術師の遺産上下
    これを読んだ上で言ってるんだろうか
    それをまず知りたい
    どうにも異様というかズレたこと言っている

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:58:00

    回路もねえ異能もねえ
    そんなパンピーがなぜアトラス院で大成できると思ったのか
    コレガワカラナイ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:00:39

    >>167

    ほぼほぼ何も!?!?

    アトラス院は彷徨海とちがってFGO含めてだいぶ情報開示されてきたが!?

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:02:17

    >>171

    このニュアンスだとアトラス院の情報が開示されてないじゃなくて開示されてる情報をわかってないって意味じゃね?

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:05:32

    >>172

    「アトラス院のこととかほぼほぼ何もわかってないのに」

    と言い切ってる時点で言い訳できないかと…

    ただ自分が何も履修してなくて知らんだけじゃんと

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:07:09

    アトラス院のこととかほぼほぼ何もわかってないのにとか言うレベルの認識の奴がイメージで慎二でも入学できる可能性ある可能性はゼロじゃない断言すんなとか言ってるのか…

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:07:56

    >>173

    うん、だから情報理解してないのに断言してる奴って読めるって話なんだけど…

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:09:13

    >>174

    設定知らなければ個人のイメージや印象で言いたい放題だからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:13:13

    >>175

    冒頭に否定にしろ肯定にしろって入ってるからやっぱり厳しいだろ

    アトラス院の開示設定知らず妙な事言ってるのはどうもシンジも入学できると言い続けてる人のみだし

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:28:56

    もしかして慎二ageに見せかけたsageスレだった…?

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:15:45

    >>46

    どっかで見たけどAppleやGoogleのトップすらいいようにできる(ように見える)力を知ってたら表社会の成功に意義を見いだせなくなっても無理ないんだよな。慎二にとっての魔術って上澄みのゾウゲンのものだし

    だからある程度失敗例見れば折り合いつく

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:06:38

    そもそもアトラス院て正体不明というか中身がバラバラすぎてどうとも比較しにくいな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:05:44

    >>178

     今 更 

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:18:38

    型月カテの型月知識と読解力が低いことを再確認するスレ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:36:22

    仮に入ってもコンプレックス抱えて女に性犯罪やってそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:40:05

    >>180

    そうか?冒険読んだら大体分からない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:08:57

    >>178

    アルミホイール

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:33:05

    そもそも言語通じるの?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:11

    >>170

    アトラス院が何か分からないから

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:18

    >>187

    なんで分からないのに知ったかするんですか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:03:05

    アトラス院は「魔術回路が乏しく(EXマテ)」「ほぼ魔術回路を持たないが(冒険用語集)」が魔術師というより自分の肉体をマンマシーンとして扱う異能者の集団(両方)だから別に回路なくても入れますなんて話は一言もされてないし
    そもそも分割・高速思考の才能は必須じゃねぇの?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:37:17

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:53:09

    ワカメに夢見すぎ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:09:13

    帝都Redlineの奏多くんみたいに親の代で魔術から足洗えてりゃ良かったんだけどね

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:20:34

    いうて平和に兄妹やってるルートや共闘ルートの可能性が既に明示されてるんだから作品世界で全く何もできないほど無能ではないも公式なんだよな
    アトラス院含め魔術世界での大成は設定的に不可能だとしても

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:31:22

    >>189

    魔術回路が無くても入れますなんて話はされてないけど、無いと入れないなんて話もされてないぞ


    実際に玄霧が魔力なしで入れている上に特異体質だから入れたみたいなことも言われてないから、分割思考や高速思考さえ出来れば入れる可能性も十分にある


    まあワカメにはそもそもアトラス院に入れるだけの分割思考も高速思考も無理だろって話なんだけど

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:40:31

    >>194

    魔力なしでどうやって世界救うんや

    分割思考と高速演算ができたところで自己の研究を自己にのみ公開するアトラス院では机上の空論しか書けん

    統一言語で世界に干渉できるゴドーワードはともかくそれすらなしなら入る意味も入れる意味もないやろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:42:03

    >>195

    自前の魔力使わなければ良いだろ

    設備は整ってるんだから

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:43:59

    >>196

    アトラス院は自前の魔力でどうにかする面々なんですが……

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:45:31

    慎二じゃなくてアルキメデスならみんな能力的には太鼓判を押しただろうな
    世界を救うために頭回す訳ないし、人格的な意味で否定されてただろうけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:46:17

    >>198

    さあ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:46:29

    おつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています