- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:53:09
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:55:44
クロスプレイ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:55:47
集中モード
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:56:00
傷口
非弱点部位を属性インフレなしで殴る意味が出来て
定期的に様々な部位を殴るメリットあるのはなかなか面白い - 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:56:28
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:56:55
過去作の水増しコンテンツがほとんど撤廃された
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:58:48
ガンスが強い、それだけで十分だ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:00:07
片手剣ランス系の強化はガチ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:00:44
アクション面の新要素はほぼ強みになってるレベルだと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:05:20
スペックによるけど画質は相当進化したと思う
ワイルズ始めた時は進歩とか感じなかったけどアイスボーン起動したら画質悪っ!って思った。 - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:13:41
リアルな生体観察
モンスター尾行すれば飯食ったり寝たりいろいろしてるのが見れる
小型生物や環境生物も今回見てて面白いぞ - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:42
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:06
豊穣期の緋の森の景色
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:18:34
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:19:51
目的地まで自動操縦
あと簡易キャンプの位置取りの自由度もなんやかんや便利だわ - 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:29:10
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:31:55
大剣の相殺は歴代でもトップクラスの快感
- 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:35:21
- 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:37:22
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:40:06
細かいとこまで作り込まれてるな〜って思ってたらいきなり胸のドアップが来て笑ってしまった
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:12
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:55
集中モードは革命やんな
蟲技はXXの狩り技そのまま持ってきたり既存の技を落としたりしたけどこっちは完全オリジナルだし
後相殺 - 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:46:14
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:49:02
一回飯食えば人によるが3〜4クエくらいぶっ通しで効果続くのって結構良いと思う
奢り飯の超強効果で暫く狩れるし
何より飯食った上で一々フィールド回ったり体力増強スキル積まなくても上限行くのが楽 - 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:49:50
片手剣の基本コンボは今後もこのままにしてほしい
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:50:02
簡易キャンプの持ち味は、ワールドでは絶対に置かないような場所にも置けるところ
もちろん壊されるけど、壊される前提でかなりむちゃくちゃな場所にも
強引にワープポイントを作れるというのは強みといっていいと思う
使ってないとかはなしで。使う使わないは人の自由だからね - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:51:42
一長一短かもしれないがクエスト毎に鬼神薬G1本ガブ飲みしなくても良くなった
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:53:08
どっちかを下げる意図はなくライズ系列の高速化スタイリッシュアクションとは別方向の従来のモンハンっぽいアクションでここまで快適なのは十分強みになると思う
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:53:25
今ワールドにちょっと戻ってるけど
無意識に集中モード使おうとしてしまうぐらい革命的で今後も続投してほしいシステムだよね - 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:53:52
傷口はワイルズだけの要素で次のシリーズでは無くなってるかもしれない
集中モードはずっと有るかもしれないし有って欲しい
大剣がマジで当てやすくなった - 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:54:30
批判意見もあるが大物釣りでようやく釣りゲー要素入れた事かな餌選んで終わりは味気なかったからね
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:55:41
基本モーションほぼ変わってないのに集中モードの恩恵受けすぎな大剣君は
この数年でもう集中なしでは大剣握れない体に改造されるのだ - 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:56:07
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:57:07
作った装備はそのまま重ね着活用できるところ
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:59:00
ワイルズの新要素あまりにもハッキリ明暗分かれ過ぎてると思う
集中モードとフックスリンガー辺りとかもうこれ無しで次回作やるの考えられんレベルでしょ - 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:02:23
フックスリンガーもリアリティを考えるとギリギリなラインだよな
これ以上に便利でハイテクなシステムが追加されるだろうか - 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:02:32
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:02:34
集中モードと傷口システムはこれからのシリーズでデフォにしてほしい
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:03:57
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:04:54
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:05:45
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:06:22
まぁそれ言ったら首を大剣で掻っ捌いた瞬間に勝負ついちゃうから
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:06:52
翔蟲は系列違うからまだ何とも言えなくね?
まあ舞台設定絡む要素だったからswitch2の新作でも出る可能性は低そうだけど - 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:07:18
- 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:07:38
オトモが後から採集してくれましたのテイでボックスに入ってくるかもな
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:09:57
傷口システムはマジで良い、簡易部位破壊みたいな感じで気持ち良さが断続的に続くのが最高
今後デフォにして欲しいレベル - 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:10:47
飯はシリーズを経るごとにだんだん作った料理が描写されるようになったな
昔は何頼んでも画面の料理は同じだったからな
今の簡素なキャンプ飯は自分好みだがそのうち酒場飯で様々な料理が描写されるのだろうか
料理描写する暇あったらモンスター増やせなんて言われないといいが - 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:11:08
一時保管ポーチ
地味だけど採取回る時にポーチの空き気にしなくていいのは結構助かる - 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:11:52
- 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:13:33
武器調整に関してはどれだけシリーズが進んでも完璧なバランスになることは無いだろう
- 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:16:52
鍔迫り合いと相殺はこれからも続いて欲しい
CAPCOMが技術不足で出来なかった自由なアクション要素だろうし続くと思いたい - 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:34:27
双眼鏡くん…
ただひたすらに狩らなくてもふとすれ違ったモンスター見るだけで金冠分かるのは本当にありがたい - 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:41
- 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:30
大剣で溜め切りメインで立ち回ってみ、そのあと集中モード封印してやればすぐわかる
- 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:52:37
- 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:53:23
ボリューム不足と言われる原因としてワイルズの明確な強みが少ないんじゃないかなって思ってる
ワールドは渡来より進化してリアルで綺麗になったし縄張り争いや生態描写も凄くなって、ライズは翔蟲で移動や戦闘が変化してアクション面が新しくなった
ご飯がクエスト毎じゃなくなったり相殺や鍔迫り合いもめっちゃ良いけどワールドの強化版って感じでゲーム体験を根本から変えてる訳じゃないから比べられやすいのかなぁと - 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:22
カメラで方向転換できる恩恵は他の武器でもバカにならない
たとえば片手剣はバックステップ発動する方向を強制的にスティック下倒しに固定できる - 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:38
大技ぶっぱなすタイプの武器は集中モードで軸合わせができてめちゃくちゃ快適になってるよ
逆方面での例えになるけどちょっと歩けば回避できるモンスターの攻撃は対処楽だけど直前ギリギリまで追尾してくる攻撃って厄介だよね
あれをこっちがやれるようになった - 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:56:16
たとえ話のプロか?
- 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:05:10
各武器のアクション面がめっちゃブラッシュアップされたのは強みだと思う
ただ次回作では経験値リセットされてて引き継がれない予感もするが… - 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:48
- 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:08:02
- 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:15:05
- 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:20:50
- 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:33:13
傷跡になってるらしい(プレイガイド)
- 66二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:49:35
- 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:53:05
- 68二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:55:10
- 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:21
チャアクなんて集中モードの恩恵受けまくりじゃねーか!
- 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:58:36
- 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:06:18
傷口破壊のお陰でサクサク素材も集まりやすくなった
- 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:13:29
- 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:28
いっそ挑戦者の逆(疲労状態や怒り解除後)で火力発揮できるスキルでもあればよかったのかね