東映版遊戯王アニメ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:01:47

    カードゲームの方も面白いけど個人的には東映版の遊戯王のが好きかも
    アテムのカッコ良さは東映版のが分かりやすいし毎回悪人を闇のゲームで裁いてくってのがおもしれーんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:02:33

    欠点は視聴出来る環境が無いことだな
    サブスクとかで配信して欲しいのだが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:03:59

    何回かマインドクラッシュしてマトモになった海馬社長

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:13:14

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:13:56

    声優豪華な上にSDがデジモンの角銅さんで脚本が小林靖子や井上敏樹さんっていう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:15:20

    ビデオでは一応出てたんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:02

    本田が城之内の悪友の不良設定なくなって生真面目キャラになったの改変しすぎじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:20:14

    色んなゲーム出てくるの楽しかったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:23:10

    リアタイしか見てないけど要素の半分近くアニオリだった気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:29:52

    ミホちゃんは原作読んでむしろアニオリキャラじゃなかったんだって驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:32:22

    ミホちゃんはcvゆかなさんなのもあって可愛かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:14:15

    アニオリ多いのに評価高いの珍しいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:33:23

    Beingの色全開なOPとED好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:37:04

    >>5

    靖子にゃんと井上御大!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:01:37

    かわいたあああああ
    さけびがあああああ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:16:47

    東映版の社長は最初マインドクラッシュされてないんだよな
    死者蘇生でブルーアイズ取られた後グレムリンの謎効果でフィールド壊して無理やり引き分けに持ち込んだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています