サムライレムナントやったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:07:30

    このゲームすげぇな
    強くてニューゲームの状態がラストの可惜夜に繋がるの
    アニメでも漫画でもできないゲームならではの表現でくっそ痺れた
    強い状態がメタ的に受け入れられるんじゃなくて不穏さとしてちゃんと描写されるのが超面白かった
    不満点も多少あるけどシナリオが良すぎてあんま気にならない
    ムービーとかグラフィックも良いしもっと別界隈でも話題になっていいゲームだろと...
    Fateあんま知らないんだが他のゲームもやってみたいと思ったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:10:35

    コーエーは他IPの無双結構作ってるからな
    もっと売れてもよかったとは思うけどね
    トロフィーとか見てると序盤のライダー戦での脱落が割と多い

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:10:49

    逆にFate知らないのによくFateの新ゲーやろうと思ったな
    Fateもおすすめだが個人的にはシナリオ気に入ったなら魔法使いの夜とかおすすめ
    選択肢のないノベルゲーだけどめっちゃ動くしフルボイスだし最高だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:12:57

    >>2

    あんま売れてないのか?

    Fateファンには売れたみたいな感じなのかなと思ってた

    戦闘がちょっとダルいところはあったけどめちゃくちゃ面白かったからもっと話題になってておかしくないのになあ

    面白さが2週目前提っぽいのがアレなのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:13:17

    >グラフィックも良いし


    2023年のゲームにしては良くないからそんな話題になってなかった

    いや悪い意味では話題になってたかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:13:46

    >>3

    安くなってた時に色々買ってた積みゲーの中の一つ

    だから今更プレイになった

    でも買ってよかったわクソおもろかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:14:33

    >>4

    家庭用のFateゲーにしては結構売れてる方なんだがコエテクの目標が200万だったからぶっちゃけ爆死

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:14:33

    Fate知らないならまずアニメでいいとは思う
    サムレムはFateが売れてきてコーエーと組めたとこあるしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:15:40

    >>4

    >>7

    コエテクの目標は200万本なんだ

    まあfgoのアクティブプレイヤーが100万ちょいらしいけどその倍近くも売れるわけねぇだろとは思ったが

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:16:30

    >>4

    30万本売れてるし外伝作品として売れてる方ではある

    コーエーとしては自分のとこでFate作りたいって意気込みだから予想よりは売れてない

    サムレムのアニメ化とかしたらまた伸びるかもしれんがね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:44

    >>5

    そうか?ムービーとかくっそ綺麗やったぞ

    プレステ環境だからかもしれんが


    >>7

    >>9

    FEでも100万本くらいだった気がするしシリーズ物でそれは厳しそうやな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:59

    >>9

    高すぎる目標値については開発開始したのが2018年っていうFGOの絶頂期だったからその頃の感覚のままいった感じなんだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:18:07

    盈月の儀が終わりに差し掛かったところで自分の日常が凪いでいくことを呟くシーンの真の意味が2周目でわかるのホンマ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:19:04

    fate知らんかったら説明されてないところが多すぎて苛々せんか
    シナリオも雑なことろあるし

    fateをある程度知ってるから許せるだけで個人的には未完成品という印象だわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:19:18

    >>8

    Fate知りたいってよりはFateのゲームがやりたいな

    アニメよりゲームでシナリオ?を見るのが好きなんだわ


    魔法使いの夜は今見てきたけどめっちゃ絵動くなこれ

    これはFateの外伝って認識であってる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:20:07

    >>4

    FGOファンにガチのアクションゲー遊べっていう方に無茶がある

    一般ゲーマーには分かって貰えないと思うが、ポチポチボタン押すだけでいいターン制バトルモノとガチでキャラを操作する無双ゲームっていうのは天地の差がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:20:23

    同じくコーエーが出してるペルソナ5ストライカーズは累計200万行ったらしいし
    FateIPが続く限り売り上げは伸びそうだけどな
    FGOでの活躍なりコミカライズなりもあるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:20:43

    >>14

    聖杯戦争についてはちゃんと説明されてるし割と綺麗に終わるから思ってるほど悪くないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:20:59

    2周目の火の型習得イベントでセイバーにカヤのことを問われた時にクソボケかましてたの普通なら酒瓶不可避なのに伊織の場合はカヤを斬るつもりがないから良かった…ってなる救われなさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:21:26

    >>11

    単純な画質とかじゃなくてキャラのモデリングとか背景とか周りの作りこみかな

    アニメ調のゲームだと大陸産のゲームとかサムレムよりちょい後だけどグラブルとかあったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:22:06

    >>14

    正直fgoのシナリオと違ってちゃんと説明はしっかりされてると思う

    戦闘も挟むからなんか知らんけど勝てたってケースもないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:23:10

    >>13

    宮本武蔵の生まれる時代を間違えたがそういう意味かーってなる

    おもろかった


    >>14

    それよりは逸れのキャラを知らないからそこが萎えるとこはあったかな ファンサービスかな?と思ってスルーしたけど

    逸れもそうだけど他マスターももっと掘り下げあっても良かったかなあって思うけどまあサイドストーリーはあんなもんでいいのかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:23:13

    >>15

    まほよはFateは関係無い

    世界観的には共通でFateにも出るキャラが出たりはするけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:23:23

    型月厨が想像よりアクション苦手だったのもあると思う
    左手と右手で別の動きさせるのがまず無理って奴も見たことある

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:24:09

    >>3

    サムレムは令和に出たFate入門書に相応しいゲームだからな…

    話のフォーマットが原典のSNに近い

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:24:09

    >>15

    アニメよりゲームでシナリオ見るのが好きならFGOが一番オススメ

    ゲームならではのストーリー連動マップとか2015年サ開からどんどん進化していくの分かって面白いよ

    サ開当時はボロクソ言われてたし実際にお察しな出来だったが運営やきのこの「作りたいもの」は一応頑張ってかなえ続けてるんだなーと

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:24:35

    >>17

    ペルソナは海外で売れてるからサムレムは無理じゃねぇかな

  • 28スレ主25/03/30(日) 17:25:20

    分かりにくそうだからコテハンつける

    Fateあんまアクションゲー出てないのか
    今チラチラ見たけどソシャゲのFGOとアニメとか漫画が主体だったりする?
    魔法使いの夜と月姫ってやつはまた別の作品なのね理解

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:25:46

    >>15

    まぁ体験版とか軽くやってみるといいんじゃないか?

    能動的にシナリオ読み進めたいならノベルゲーはあり

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:26:49

    サムレム勢で無双したいからOROCHIシリーズ復活して欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:27:15

    アクションなら一応エクステラとか出てるけど出来はそんな良くないからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:27:55

    Fateだとあとは2016年発売のテラリンが一応アクションゲーム扱いか?
    悪い反応しか見たこと無いけど一応20万本は売れてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:28:05

    >>28

    型月って色々出してるんだよね

    主軸はノベルゲーやアニメって感じ

    RPGとしてEXTRAや無双系でエクステラやら出してるけどゲーム性で一番高評価なのがサムレムってとこ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:28:37

    >>28

    原作も原作なのはFate/stay nightでこれはノベルゲー

    スイッチとかスマホでも出来るしアニメ化漫画化もされてる


    現在主流というか力を入れられてるのはFGOだけど小説やゲーム媒体でも進行形で出てる/開発中の作品はぼちぼちある感じ

  • 35スレ主25/03/30(日) 17:29:11

    >>26

    ソシャゲあんまやらないんだけど大丈夫かな?

    FGOはたまに話題になってるのは知ってるくらいだわ

    キャラはほとんど知らないわ


    >>29

    ノベルゲーは色々浅くやってるからノベルゲー形式のやつやろうかな

    見てみたけどstaynightもノベルゲーかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:30:10

    >>32

    キャラゲーとして見れば悪くないぞ

    キャラ知らない人におすすめはしないがな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:30:13

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:31:09

    サムレムの好きなキャラとか好きなとこあったら教えてくれないか?
    おすすめする一助になるかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:31:29

    普段ソシャゲやらん人ならFGOはやめといた方がいいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:32:09

    FGOは割ととっ散らかったりなんか釈然としないシナリオだったり掘り下げが結局足りてないキャラだったりが多いからおすすめできないな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:33:32

    このレスは削除されています

  • 42スレ主25/03/30(日) 17:34:16

    >>33

    >>34

    なるほど

    ノベルゲー割とすきだし魔法使いの夜次やろうかな

    黒髪の子可愛いし


    >>38

    キャラデザ含め宮本武蔵は結構好きだな

    ただ伊織とセイバーとカヤがな......良かったな.........可惜夜の後OPのアニメ見るとカヤがなあ 泣けてくるわ

    あとはランサー陣営もインモラルな雰囲気ちょっとあって好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:34:16

    >>30

    OROCHIはコラボ勢おらんやろ たしか

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:34:28

    まとまった時間がとれるならfgoを一気に駆け抜けるのも手だ
    ただサムレムほどの濃度は期待しないでね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:34:38

    FGOがあんまオススメ出来ないのは確かだが>>41みたいなのは消した方が良いぞスレ主

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:35:13

    微妙なソシャゲよりCSが売れない時代が悪いよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:35:44

    でもFGOも色々な別作品への導線とか含まれてたりするから他の作品をつまみ食いしたり広くサーチしてみたいのならおすすめだぞ
    まぁ一回プレイしてみて自分に合ってたら続ける感じでもいいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:35:50

    >>35

    ソシャゲの向き不向きは正直どう転ぶか分からないけど基本プレイ無料だし手出してみて合わなそうなら離れるくらいでも良いんじゃないかね。もちろん強要はしないが

    一応今なら新規さん応援キャンペーンやってることは伝えとく

    キャラについては全員じゃないけどストーリー進めてればそのうち出会う人も多いからそこまで心配はいらないかと

    自分らだって新規キャラが出てきたときにゃ知らないところから始まるし


    あと前に勘違いしてた人もいたから老婆心で捕捉しておくとまほよはいわゆる選択肢があるタイプのノベルゲーじゃなくて”ビジュアルノベル”ってくくりらしいからその辺気になるなら留意しておくといいかと

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:35:51

    サムレムもSNみたいな√分岐期待すると肩透かしなんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:36:20

    FGOはストーリーいい章も結構あるんだけど見た感じ主従のあの感じに惚れてるっぽいしFGOじゃない方がいいかもしれない
    主従にスポットはあんまり当たらないから⋯

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:36:28

    >>46

    ゲーム機用意しなきゃいけないCSゲーより貧乏人でも持ってるスマホの基本無料ゲーのが敷居は低いよねっていう

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:36:59

    >>49

    正直あの手の無双ゲーで分岐すると容量ががが

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:37:15

    武蔵ちゃん好きならFGOやってもいいと思うがなぁ
    初出がFGOなんだよね
    メインのシナリオもあるよ、出番もそこそこあるし、

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:37:24

    FGOsage必死で草

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:37:56

    全盛期FGOでイケイケじゃなきゃ企画もされなかったろうにな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:38:22

    まあFate入りたい!って人にはFGOが一番無難だと思うけどスレ主そういう訳じゃなさそうだしFGOよか他の作品の方が良さそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:39:08

    FGOも適当にやるにはいいぞ
    初心者ボーナスで宮本武蔵だけガチャ引いて終わりでもいいわけだからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:39:21

    >>1

    難易度"兇剣"はやった?

  • 59スレ主25/03/30(日) 17:39:59

    まあソシャゲで10年やってるなら売れてるゲームではあると思うから面白いのは確かなんだろう
    とりあえず魔法使いの夜は買う!
    今暇だしFGOのキャラ一覧見てみるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:41:00

    なんにせよちょっこっと触れてみると良いと思う
    とりま触れてみるっていうのができるのもFGOの強みではあるからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:41:42

    まほよ月姫は特にお勧め
    どっちも日常パートとガチパートの温度差がたまらん

    まほよは巻き込まれ系、月姫はバディモノだと思ってくれ

  • 62スレ主25/03/30(日) 17:42:00

    >>58

    RPGとかアクションゲー好きなんだけど得意な訳じゃなくてな......剣豪はやってみたけど敵が強くなるだけで面白さが変わる訳じゃなかったからやめたわ

  • 63スレ主25/03/30(日) 17:42:57

    >>61

    マジか

    バディものなら月姫気になるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:02

    fateでアクションゲーって実質テラリンとかサムレムぐらいじゃね
    任天堂とか他の大手のゲーム会社の感覚で行くと肩透かし喰らう

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:22

    >>63

    横からだがさらにまほよの青子さんが出てくるんだ


    月姫からやると青子さんの若い頃が!って感覚になるしまほよからやるとあの青子さんがこんなに成長して…!ってなる

  • 66スレ主25/03/30(日) 17:44:50

    ギルガメッシュは色んなとこで見たことあるわ
    思ったよりキャラがいてビビってる
    逸れのキャラも覚えられなかったのにこんなに覚えられる気がしないぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:44:58

    月姫はギャルゲなので√ヒロインとは恋愛に発展するバディ(※定義は人による)だぞ

  • 68スレ主25/03/30(日) 17:46:17

    >>67

    ギャルゲなのね

    staynightはエロゲって聞いたけどギャルゲの方が多い?サムレムはバディぽかったけど

  • 69スレ主25/03/30(日) 17:47:40

    この子可愛いな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:48:43

    >>69

    玉藻は初心者なら星五交換で確定無料で貰えるぞ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:49:03

    その狐耳の子がメインのゲームのリメイクが開発中にございます…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:50:31

    >>66

    まぁ全部覚えてるのはコアなファンだから

    逸れのサーヴァントやSNSで見たことあるなくらいが丁度いい

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:50:55

    >>69

    サムレムのタマモアリアと関係ある子だね、なんか本体というか分裂したうちの一人というか…

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:51:28

    発売日はいつわかるんやろなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:52:21

    >>68

    ステイナイト、ホロウアタラクシア、月姫には全年齢(CSやsteam版など、フルボイス)とR18版(昔のやつ、ボイスはない)がある

    特に月姫のR18版(リメイク前)はだいぶ古いので購入手段や最近のパソコンでの起動にちょっとハードルがある

    基本的にR18の存在は忘れていい

  • 76スレ主25/03/30(日) 17:52:23

    全身絵見れるサイト見つけたわ
    この子も可愛いな!でも俺には分かる
    髪の毛長いけどこいつは男

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:52:36

    サムレムクリアしたならFGOのサムレムコラボイベを勧めたいけど現状アプリやっても読めないのがな
    動画はあると思うけど

  • 78スレ主25/03/30(日) 17:53:59

    玉藻の前は他ゲーにも出てるのね
    無料で貰えるならまあやって見てもいいかもなあ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:54:31

    >>76

    当たりだ

    まあなんとなくオタクなら分かってくるよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:56:00

    型月は世界観繋がってるからな
    お前ここにもいるのとかお前あいつの知り合いかよは多い

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:56:12

    >>78

    びっくりするほど掘り下げないぞ

  • 82スレ主25/03/30(日) 17:58:31

    >>81

    ソシャゲやらんから分からんのだけどモブキャラみたいな感じの子なのか?

    最高レアっぽいけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:00:17

    >>82

    実家がメインだからね

    で、その実家が今年リメイクされるんだ



    てかfgoってマジでメインシナリオに出ないキャラが割と多いからメインシナリオしかやらない(復刻ないとできない)ならほとんどモブ扱いに見えるキャラも多い

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:00:50

    >>82

    上で出てるEXTRAってシリーズでメインキャラの一人だったから掘り下げはそっちって感じ…サムレムで言うセイバーよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:01:46

    >>82

    FGO外で掘り下げられたキャラはFGO内であまり優先して掘り下げられない ただ内面を描き入れていないとライターが判断したであろう場合はその限りではない

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:01:59

    >>82

    モブな訳ではないがFGOのシナリオでほぼ出番が無いみたいな感じ

    玉藻の活躍がみたいなら実家のエクストラやった方が良い

    今年リメイクが出る予定だよ

  • 87スレ主25/03/30(日) 18:03:50

    >>83

    >>84

    コラボキャラみたいな感じか

    リメイクされるならそっちやるわ


    今もFGOのキャラざっと見てるけど玉藻の前とおなじ絵師が書いてるっぽいキャラは全員可愛いなって思うわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:04:49

    >>87

    玉藻派生シリーズ(厳密には派生ではない)は結構シナリオで活躍するぞ

  • 89スレ主25/03/30(日) 18:05:21

    ちょこちょこソシャゲ然としたアホみたいなアーマーの子いるの笑ってしまう
    あと武蔵は絵師違うんだな
    こっちの武蔵も可愛いわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:06:28

    >>89

    FGOの武蔵の方が元の絵師さんだね

    ちなみに武蔵の絵師はまほよのキャラデザ担当してる人だよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:06:52

    >>87

    サムレムにいたタマモアリアも玉藻派生だしFGOだとコヤンスカヤってのが出番多い

    絵も声優も同じ人だから見た目の可愛さなら問題はない

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:07:22

    >>90

    まほよは魔法使いの夜の略称

  • 93スレ主25/03/30(日) 18:08:45

    >>88

    派生ってのがよく分からん......すまん......どういう概念なんや?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:10:17

    >>93

    別の人生を歩いた場合のifや同じ人生だけどその英雄の別の側面

  • 95スレ主25/03/30(日) 18:11:38

    >>94

    あーー何となく理解した

    Aルートの玉藻とBルートの玉藻がいるみたいな感じか?

    あとはロリショタ化みたいな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:12:10

    >>95

    当にそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:23:06

    サムライレムナントが好きになって、fateに興味を持っているならこれがお勧めかな。

    作画はサムライレムナントのイラストを担当した渡れい先生。

    一応、fgo一部完結後のストーリーだから注意してくれ。


    「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 英霊剣豪七番勝負」マガポケ
    マガジンポケット大人気アプリゲーム『FGO』外伝!s.magazinepocket.com

    FGOが気になるなら、

    「Fate/Grand Order -turas realta-」マガポケ
    マガジンポケットFateシリーズの集大成!s.magazinepocket.com

    こちらから読んではどうだろうか。

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:25:53

    上でfgoで色々評価分かれてるとこあるけどちゃうねん、
    fateシリーズって一口にまとめられるけど環境って言うか舞台が全然違うから求められる要素次第で合う合わないは確かにあるんや
    アゲサゲではなく

    stay nightが一番最初の入門編なのは語るまでもないけど
    サムレムも新規取り込みを狙ったからか舞台感は違うざ割とフォーマットはstay nightと同じアクション除けば初心者向けの部類ではある

    だが問題は何の要素を気に入ったかでおすすめは変わってくる
    聖杯戦争というバトルロワイヤルが気に入ったならZERO勧めるし
    陣営の共闘というかチーム戦楽しめたらApocryphaもいいだろう
    英霊という多種多様な偉人英傑に惹かれたならfgoは無論推さざるを得ない
    主人公と相棒の関係性に焦点当てるならextraシリーズもおすすめだ

    だけど逆に言うなら多種多様化してるから全部網羅する作品って言うのは逆に少ないのよ
    例えば一番プレイヤー居るfgoで聖杯戦争の争いとか陣営同士のシビアな駆け引きとかはやってないから求めるのは無理やろ、そういう事よ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:30:30

    >>95

    派生とは違うけどストーリーごとに微妙にキャラが違ったり陣営が違ったりするけどそれはどんな側面が強く抽出され召喚されたかが一因 敵ならパワハラ上司の側面味方なら頼れるまとめ役の側面とか 

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:31:46

    正直サムレムレベルの掘り下げで足りないと思うならfgoなんてとてもとてもできないさ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:31:55

    このスレ動画化したら教えて

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:51:34

    スレ主は大丈夫そうだけど
    正直ゲームとしての完成度はサムレムがfate系列の中でかなり高い方だから
    ゲーム性に惹かれた人に他おすすめしづらいのはあるよな
    シナリオとか設定に惹かれたならいいんだけど
    ゲームとして面白く遊べつつ聖杯戦争とかマス鯖の良さがわかるサムレムは
    fgoとは別の層にリーチ出来るポテンシャルあるから
    もうちょっと広く売れて欲しくはある

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:21:01

    サムレムから型月に入った人間をひとり増やした時点でこのゲームの目標のひとつは達成されてるのでコーエーも嬉しかろう
    ノベルゲーに抵抗ないなら上で出てるまほよか月姫をやるといいぞ
    まほよは読む速度にもよるけど一本道だから土日あれば終わると思う
    月姫は1週間くらいかかるけどその分感動もすごいからやる気があるなら是非やっえみてくれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:21:13

    可惜夜見た後にOP見返すと歌詞や映像から受ける刺激が大幅に増えて気持ちいい

    定期的に見返したくなる

    『Fate/Samurai Remnant』オープニングアニメーション


  • 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:27:00

    ゲームシステムに関してはサムレムが大手と組んでるだけあってぶっちぎりで親切だからなぁ
    とりあえず、サムレムならDLCはやったのか?

  • 106スレ主25/03/30(日) 21:56:02

    >>97

    武蔵おるやん!この人の絵柄好きだから本屋で見かけたら買うわ


    魔法使いの夜と月姫は気になるから買う

    FGOはちょい様子見かな


    >>105

    DLCはまだやってないな

    ファン向けコンテンツだとしたらなあと思って

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:57:52

    月姫はopをufoさんがやってくれてるんだよね

    ありがたやありがたや(添付の他にもう一個ある)


    「月姫 -A piece of blue glass moon-」オープニングアニメーション


  • 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:03:58

    DLCは慶安神前試合が各陣営別シナリオとエンディングがあるから一番おすすめ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:07:55

    >>106

    DLC1は>>108な内容でサムレムから入った新規でも満足度高いと思うよ

    DLC2はFGOもやってる層へのファンサ入りつつ侍という性分や剣鬼の深掘りって感じかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:35

    慶長御前試合ラストにやると綺麗に終わったなぁって感じがして感慨深いぞ
    やるなら慶長御前試合(DLC1)をラストに持ってくるのがオススメだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:25:16

    サブキャラだけど助之進のキャラいいなと思ってたらDLC2はやって損ないと思う

    メインとしてスポット当たるのは剣陣営と武蔵、あとDLCキャラでサポートに助之進入ってくれる感じ
    推理ものチックな一本道シナリオ感もある話

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:27:49

    ファン向けコンテンツではあるけど"サムレムの"ファン向けコンテンツなので安心するのだ

  • 113スレ主25/03/30(日) 22:38:51

    すけのしん好きだから助かる
    DLC全部買ってやるわありがとう

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:44:07

    既に言われてるけど1はラストにやるのがおすすめ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:32:38

    全部やるのなら個人的な好みも含むけど2→3→1が自分はオススメ
    2で伊織に追加スキルツリーが生えるんだけどその効果が割と壊れな上、追加で習得する魔術がマジでぶっ壊れ
    3はセイバーに新しいスキルツリーや共鳴絶技が追加されるけど結局一番触るのは伊織になるし、2から始めて伊織を強くした方がやりやすいと思う
    あくまで好みの問題だから他の順番でやっても全然いいけど、大団円っぽさあるし他の人と同じく神前試合は最後に回すのを推奨しとく

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:35:22

    DLCなら個人的には3→2→1の順がオススメだな

  • 117スレ主25/03/31(月) 02:15:29

    とりま月曜日は忙しいから火曜日辺りにDLCはやるわ
    そんで今くそ暇やったから型月の小説の空の境界電子で一章だけ読んだんだけど面白いな
    厨二感強いけど度々めっちゃいい文出てくるわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:22:38

    !?
    らっきょ読んだのか!?!?!?
    サムレムから入ってらっきょ読んでくれるってめちゃくちゃいい新規じゃないか!!
    空の境界好きなら魔法使いの夜もきっと好きだぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:28:54

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:38:40

    目標には届かなかったのかもしれんけど俺の中ではKOEIの評価爆上がりしたわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:28:52

    サムレムから入って空の境界読んで魔法使いの夜もやってって型月ファンからしたらめちゃくちゃありがてぇな
    空の境界は奈須きのこが書いてるからその文が好きなら型月は合うと思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:56:02

    慶安神前試合最後に持って来れるのは後追いの特権かもしれんな

  • 123スレ主25/03/31(月) 12:53:30

    待ち時間に痛覚残留も読んだ
    よくわからん部分も多かったから中も読もうかな
    結構独特な文体だけどするする読めたわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:20:18

    新ゲー出すのってやっぱ新規参入にもいいんだな...
    ありがとうコエテク

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:15:04

    いちおう保守

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:00:41

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:42:33

    まだ良ゲーになるかわからないけどFate/EXTRA Recordプレイしてスレ主にFateファンになってほしいと思う
    FGOプレイしろ六章まで

スレッドは4/2 03:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。